今日は待ちに待った陶芸教室の日です

毎週でもお邪魔したいくらい楽しみなのですが 最近

レアラ先生のお人柄で生徒さんがグ~~ンと増えて我がままが言えません

先生の窯焼きのペースも凄くて 素焼き→本焼き 素焼き→本焼き・・ 窯がフル稼働

って感じです。
今日の作陶も前回に引き続き たたら作りで小皿を2枚と主菜用に楕円形のお皿を4枚のうち今回2枚作ってみました。
上手くいくかなぁ~・・

その後は お楽しみのお茶の時間です
一緒に行った

カッパンダちゃんの差し入れのスイートポテトプリンもいただきました~

おやつを食べながら最近の出来事とか いろいろお喋り

あっと言う間に時間は過ぎ 帰る時間です。
楽しい時間って何でこんなに早く過ぎるンでしょうね~~ 不思議です。
急いで

コッコさんにご挨拶。

「コッコさぁーん

コッコさぁーーん

」
寒くなってきたのでヒーターの入ったお水の中で の~んびり寝ていた

コッコさん。呼んだら慌てて顔を出してくれたンですよ

でも ちょっと目が『うるっさい』って怒ってたかなぁ??

先日作った箸置きが焼き上がっていました

ほんのり優しいピンク色で可愛い

夕食の時ふっと見るとNoriさんったら早速箸を置いて使ってみてるンです
もうひとつ。今夜はNoriさんのお誕生日


陶芸教室の後 教室の近くでだ~い好きなケーキ屋さんで

ケーキを買って来ました。
お喋り好きなケーキ屋さんの奥サン。 な・の・で、お株を奪い
「今 陶芸教室の帰りなんですぅ~

今日はお皿作ったンですぅ~

初心者だけど自分で作ると可愛いンですぅ~

先生がヨロシク!って言ってましたぁ~

」と
喋り倒して帰って来ました

夜、ささやかだけど美しくて美味しい

ケーキでお祝いしました
Noriさん、“お誕生日 おめでとー


”