goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

ペア。。

2013年07月26日 18時17分01秒 | あれこれ
先日 お買い物へ行った時に入ったお店で見つけた時計。
私 「わぁ~ かっこい~ぃ
Nori『ホント。いいねぇ~ でも今度買う時はオートマチックにしたいと思ってる。』      ふぅ~ん
お店のお兄さんに聞いてみると、、レディースはあるけど メンズのオートマチックの日本発売はこの秋とのこと。

その日からNoriさんは探し始めました。目が覚めると時計の話ばかり・・・
そして見つけました。
まず 最初に見たお店で私の分を買ってくれ、そして今日 自分の分を別のお店へ出掛け購入。

揃いました  さりげないペアなんです

明日から着けよ~
長~い間 使ってきた今までの時計も大のお気に入りなので時々は引っ張り出して身に着けることにしよっと。

               

Noriさん、ありがとね。  また大切にします   

ふたつ。

2013年07月08日 23時48分46秒 | あれこれ
今日は突然もらえた休日。 最近ちょっと余裕です

でもでも 外は猛暑日。そと遊びは絶対無理 
Noriさんの朝の提案は〝映画〟。 『ガリレオ見に行こ
・・・ちょっと今日は、、、 
暗い場所と大きな音。映画館は苦手なので余程テンションが高い時にしか行けない私
ゴメンね、、

ということで、Gパンが欲しい!と言うNoriさんの希望で お買い物へ
ショッピングモールをクルクル
『もう少しポケットの凝った物が・・』 「・・・
『コレはちょっと派手で・・ 若過ぎ・・』 「・・・
『形が・・・』 「・・・・

結局 途中のお店で衝動買い大得意の私が 靴2足パンツ2枚 アッと言う間に買ってお買い物は修了~。
Noriさんのジーンズは またの機会にお預けです。

その後は お決まりのKALDI coffeeで色々買って  

先月からAyuが他所で一人暮らしを始めたので 完全に二人暮らしとなったNoriさんと私の買い物。
面白いほど二つずつです
「淋しい・・」なぁ~んて認めたくも言いたくも無いわたしは、〝憧れの二人暮らし〟とよんでいます

なんでもふたつ。 これも またよろし。。。 

銀世界。

2013年07月07日 23時37分07秒 | あれこれ
今日 仕事をしていると、、
うちの会社と仲良くしてくださってるご近所Iさんが事務所へ遊びに来てくださいました
時々遊びに来てくださるンです。

コーヒー飲みに来たょ~
「ハ~イ、お待ちしてました~すぐ入れますねッ
そんな挨拶から始まって30分ほどお喋り。
「最近ちょっとヒマでこまっちゃうぅ~」と私がこぼすと、
『〝ヒマ〟って言わないの。〝余裕がある〟って言うの』とIさん。
なるほど
「最近ちょっと余裕があるのぉ」ほんと!自然に笑顔になる!
良いこと教えてもらっちゃった

Iさんが育てたスイカも頂いちゃった  

な~に〝銀世界〟って?」 『そういう品種。切るとビックリ白いンだよー
へぇ~~ 想像できないけど楽しみ~ 
この時期、Iさんのスイカを毎年ご馳走になるのですが 新品種!と聞いて益々楽しみで嬉しくなっちゃいました。

赤でも黄色でもなく白いスイカ。 どんなかなぁ~ 甘いかなぁ~ 食べたいなぁ~ 

Iさん、ご馳走さまです      いつも〝ありがと


追加、
本日(7/8日)朝 切って食べました。 甘くて美味しい

でも、確かに白いンです  シャキシャキで甘~い〝銀世界〟

見かけたら是非ど~ぞ

1年が経ちました。

2013年07月03日 22時16分12秒 | あれこれ
ちょうど1年前の7月。第1週目の水曜日に豊川稲荷へ出掛けました。
この1年 無事に守って頂けた報告に今年もNoriさんと、、お参りに出掛けましたょ。

昨年と同じ様に  うなぎも食べました

今年は明日から地元での就活の為に戻って来てるケンシロウも一緒に。。。
大本命の職場の一次試験。 母さんは神頼みしかできないけど ガンバって 

残り数時間。

2012年12月31日 19時42分16秒 | あれこれ
あっと言う間の1年でした。 いろいろありました。
昨年末までNoriさんの会社には専属事務員サンのYさん、事務兼セレモニーのIさん、男性社員のHサン、Yサン、Kクン、Sクン、
雑用をしてくれるОさん、仕事が入った時だけ来てくれるSさん、そしてNoriさん、会長、10人が務める会社でした。
長年助けて頂いた事務員Yサンが年齢的な事もあり昨年末で退職する・・ ということでNoriさんの会社で1月から働き始めた私。
Iさんは私の1つ年上で明るくとっても良さそうな人。Оさんは以前からの知り合いで何の心配も無く通い始めました。
行き始めて10日目。初出勤より前にIさんに注文をお願いしてあった制服が一向に届きません。
たまたま何日か前に制服のカタログをОさんがIさんに「これどうするぅ?」と聞いて『もういらないから。』と
裏の部屋の奥に押し込むのを見ていた私。  私の制服、来ないなぁー・・?!
お店に問い合わせると〝注文を受けて無い〟とのこと。 驚きました。
スグ発注すると3日目には連絡が来て手元に届きました。 翌日から着て出勤しても 知らぬ顔のIさん。
それが始まりでした。
それから暫くして仲良くしてくれていたОさんも態度が急変。
私がやったことに対して『うっそ。信じられ無いッ!』この言葉の連続。叱られてばかりの毎日。
それでもNoriさんの言葉は「Mayが気にし過ぎ。気にしない、気にしない。」それだけ。
毎日、毎晩 悔しくて泣きました。吐いて下して体重は激減↓

Kクンは以前大手のI葬祭会社勤務なので 私みたいなド素人がそばをウロつくだけで面白く無さ気。
Noriさんが気を使って 彼の担当する仕事へ私は入らず。。 なのであまり接触はナシ。

そうこうしていると2月、Hさんも年齢的理由から退職。
辞められる最後の日に『あんたがしっかりせんといかんよ!』と声を掛けて下さり退社。淋しかった
4月には Hさんと同年齢のОさん、Yさんがパート職員となり毎日半日勤務となりました。
この二人はその後 常にマイペースで暇だろうと忙しかろうと我関せず。

社外の業者さんなどは皆さんよくして下さり 何とか平静を保ちつつも体重は落ち続け
6月の時点で元々人混みにトラウマのあった私は買い物中パニック症状に。
心も体もボロボロでした。でも、いつも隣にはNoriさんが付いていてくれました。

そんな中 7月初めにKクンとIさんが会社の仕事を横領。
発覚と同時にNoriさんは二人を解雇。
もともと私はパート職員なので 正社員は一気にSクンだけに。。
いろいろあった半年間だったけど 初めからずっと態度が変わらなかったのは
Sクンと仕事が入った時にだけ来てくれるSさんだけでした。お二人には感謝しかありません。

その後は 人手が一気に足りなくなった会社。 仕事に追われる毎日。
残った数少ない人数で助け合うしかありませんでした。みんな休みも返上でガンバりました。
数ヶ月が経ち ふっと気付くと体重減少も止まりパニック症状も消えてました。
相変わらず 訳も分からない失敗続きで 危ない綱渡り感ありありの毎日ですが、
11月に入り 経験豊富な新社員Kクンが加わり 一気に明るさを取り戻した会社です。

12月いっぱいでパートのОさん、Yさんも退職されます。

私にとって、、 明日からの新年は 更に明るいものになるでしょう。


この1年を過ごして 最近思うこと。
私にとって 今が1番幸せなんだろうな~
Noriさんと毎日同じ時間を過ごし同じ苦労をし 同じ様に悲しみ、同じ様に同じ事で笑い楽しむ。
息苦しさなんて感じたこと ありません。
この幸せが来年も再来年もその先も ずーっと、ずーっと続きますよ~に


長々 失礼しました。
皆さまにとっても 来年が更に明るい年でありますよ~に 良い年をお迎えください

夕日。

2012年11月24日 21時11分21秒 | あれこれ
今日 仕事から帰って家に入る前に振り向くと、、 

丁度 夕日が当たって 輝く様に光っている 銀杏     秋だなぁ~~~

完全に冬になる前に楽しめる 我が家の玄関からの風景 でした。  

携帯。

2012年11月22日 22時31分39秒 | あれこれ
半ば強引な感じでNoriさんが買ってくれました。
 
「お揃いなら・・ 」って条件で  左が私の

ひと月くらい前に携帯の調子が悪くなって買い換えたNoriさん。難しくて使いこなせない状態
私に買ってくれた理由は、、
一緒に二人で考えながら使おうってことみたい。。。


助け合いましょうね~ 

新しい携帯、   「ありがとねっ

海。

2012年10月31日 22時43分15秒 | あれこれ
久し振りのお休みで 海に出掛けてみました。

美味しいものをいっぱい食べたあと 季節外れの海水浴場へ

暖かくて 楽しくて 美味しい1日でした