goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

太っ腹。

2009年12月07日 22時38分14秒 | 食べ歩き
今日は月曜 母に電話しようかなぁ~と思っているところに母から電話。
『何やってる?』 「なぁ~んにも。今電話しようかなぁ~って思ってたところヨ
ではでは お昼ご飯でも一緒に食べに行きましょってことで実家へ
ランチのお店は父が本で調べて待っていてくれました
少し遠目ですが お隣の市まで ナビを見て 地図を見てたどり着きました

〝太っ腹〟お昼に限定10食“花篭セット”です
                               

                

  
お刺身・煮魚・カキフライ・よせ鍋・お寿司・お味噌汁・デザードで次々出てきて ビックリ
食べ終わった頃にはお腹が はち切れそうでした
それでも すべて完食 美味しかったぁ~

いっぱい笑って いっぱい食べて大満足で夕方家へ戻りNoriさんに今日の出来事をお喋りしていると、、、
Noriさんの携帯に電話。
『うん、うん、そっかぁ~・・ わかった』  いったい何?
それは 私達の大切な親友のお父さんの訃報。。。
2か月ほど前だった・・と思うのですが Noriさんが通う病院へ入院されたと聞き診察の時に病室を訪ねると
すごく元気な笑顔でお喋りしたのに・・・ 信じられません。
明後日お通夜で明々後日 葬儀です。。。

モカロール。

2009年12月05日 22時43分15秒 | 食べ歩き
クリスマスに作るブッシュド・ノエルの予行演習にモカロールケーキを作ってみました。

 ちょっとクリームが多かったぁ
綺麗な〝の〟の字にならなかったよぉ~~~
生地は ふんわりしっとりコーヒーの香りも良くて美味しいンだけど
私にはちょっとクリームがキツ過ぎ・・・
ココアクリームだからバナナとか果物を一緒に巻き込むとサッパリするかなぁ~・・
このクリームが周りにも塗られる・・と思うと、、 違うレシピの方がいいのかなぁ~~ ちょっと考え中デス。

お千代保稲荷。

2009年12月02日 22時55分56秒 | 食べ歩き
銀杏の黄葉の前に お昼ご飯を食べに行きましょ
父 『なまず食べに行こうか?』 「うっ、、、
Nori「うん行こう」 だ、大丈夫かしら・・・ ちょっと不安
父 『お千代保稲荷っていって お稲荷サンがあるからお参りして そこでお昼たべよう』
・・・ということで駐車場のオバサンに「鯰が食べたいンですけど お勧めの美味しいお店ありますぅ~?
教えて頂きました。 折角食べるンだもん、お勧めのお店が良いじゃん
教えてもらったお店へ直行!鯰は小さいと食べる身があまりないから・・とお店の方に言われて
それぞれ定食を頼み 別で大きな鯰の蒲焼を1匹注文。
 
Noriさんと母と私は茶碗蒸し定食。鯉のあらいと鯉こく付きデス。    父は鰻。 鯰と鰻食べ比べてみよ~って
そしてメインの なまず・・・蒲焼です。
       食べたことないのは私だけ。。。 どんなもんかな??  ・・・こんがり焼けてて美味しい
父から鰻ももらって食べ比べ 鯰の方が〝魚〟って感じだけど全然臭くなくて美味しいよ~
もともと魚は好きなので しっかり骨だけになるまできれいに食べちゃいました 美味しかったぁ~

その後 すぐ側の お稲荷さんへお参り。
 
入り口で 揚げとロウソクを買って持って入りお供えするンです。“商売繁盛よろしくお願いします” ご利益あるといいなぁ~

その後は参道のお店で い~っぱいの野菜やお土産を父に買ってもらっちゃった
                
食べたこと無いモロッコインゲン。「どうやって食べると美味しいの~?」とお店の方に尋ねると
お隣で買い物してたご夫婦が 『天ぷら揚げたて熱々を塩・コショウで食べるの。つまみにもってこいョ』と。
「へぇ~毎日呑むから今夜やってみるぅ~
隣に居合わせただけなのに楽しく会話して頂け 何だか“こういうのっていいなぁ~”と嬉しくなっちゃった

ってことで 今夜は椎茸・モロッコインゲン・さつま芋+海老・白子・ししとうを食卓テーブルで揚げながら食べました
塩・コショーのモロッコインゲン ほんと美味しくてビールが進ンじゃった
美味しい食べ方を教えて頂いて感激デス ごちそうさま

自然薯。

2009年11月30日 21時51分41秒 | 食べ歩き
紅葉の前にランチにしましょ
今日の計画担当は私なので出掛ける前にリサーチ。通り道に自然薯料理のお店があるじゃん
行ってみました。
 もちろん自然薯をかけてご飯、自然薯豆腐、自然薯の蒲焼
お刺身蒟蒻、お豆腐のデザート 自然薯づくしです 美味しかったぁ~

今度はNoriさんを連れててあげよ~っと。

いい香りに。

2009年11月25日 23時23分50秒 | 食べ歩き
車を止めて歩いていると たまらなくいい香り~
待ちが無かったら入りましょ

 意外にも空いていて すんなり入れたので お昼は“鰻”
今回は丼にしてみました カリカリで美味しかったぁ~

その後 のんびり歩いて行き着いた先で、、、 コーヒーの良い香り
香りに誘われるまま店内へ  美味しそうなチーズケーキも食べちゃった

                       帰る前に お土産は、、  干し柿の好きな母に干し柿のお菓子と・・
我が家へ 牛蒡と菊芋の味噌漬け。それにNoriさんは大好きな“ひよこ”の焼き鳥 姿焼きは やっぱり こ、怖い、、

中津川。

2009年11月18日 22時31分27秒 | 食べ歩き
栗のお菓子を買いに行こう ということで中津川へ出掛けました
今回は栗好きの母も一緒に
まず 母を迎えに行き10時少し過ぎに出発。
お昼少し前に 栗ご飯の美味しいお店〝一休〟サンへ到着。
 母も『これは美味しい』って
その後 いつもお邪魔する栗粉餅の美味しいお店で いつもの栗粉餅を買い今回は馬篭へ行ってみました。

馬篭で充分観光をした後 いつもの〝山栗しるこ〟を頂いて帰ってきました
 やっぱり美味しい

今日のお土産。
 
以前ここで じゃむぱんサンが美味しいょって言ってた〝五一わいん〟 
馬篭で見かけたので母に買ってもらっちゃった 飲む日が楽しみだわぁ~

出掛けよう。

2009年11月09日 22時46分51秒 | 食べ歩き
今日は月曜、母のお店が休みなので 「出掛けよう」 母を誘ってお出掛けです
「どこに行きたい?」 『どこで~も
「んじゃ、鰻を食べに浜名湖へ行こう
 ふわふわでさっぱりした鰻。
              美味しかったです

お腹がいっぱいになったところで  「どこに行こう??」
適当に走ったところにあった観光地で少し観光をして帰りましょ
ということで鰻屋さんを適当に出発 気が向くまま走っていると、
〝龍潭寺(りょうたんじ)の庭園〟の看板。 行ってみよう
 静かで古い佇まいのお寺。
井伊直政など井伊家菩提寺。由緒正しいお寺のようで静かな時間が過ぎていました。

 放送で流れる庭園の説明を聞きながら お庭を拝見。
置かれている岩の説明、池の形はお寺の庭に多い〝心〟という字に形作られている・・・ということです。な~るほど。
 お茶が頂けるというので母とふたり美味しく頂きました
心が静か~に落ち着き 昨日あった嫌なこともちっぽけに感じます ご縁があったことに深く感謝します。

お寺を出て またまた適当に走り 鰻屋さんで家族にお土産の鰻を焼いてもらい帰路へ。
適当に走っているけど高速の入り口看板はいっこうに出てこない
「そうだ!地図見るね」 そう、先週 道も分からずに適当に走ったことを父に話した時
ひとつ地図あげるよぉ~』と父からもらった地図を車に乗せてあったのでした
その後は無事に高速にものれ帰って来ることができました

 
お寺で引いた おみくじは、、、
 むふふふ やっぱりそうよねぇ~

海が見たい。

2009年11月02日 23時50分16秒 | 食べ歩き
今日は月曜、お店がお休みなので母を誘って出掛けることにしました
山が好きな母なので〝紅葉が見たい〟って言うかなぁ~と思いながら家へ行き、
「どこに行きたい?」と聞くと、、、
『海が見たい』と母。 予想外の答えにビックリです。
んじゃ 海へ行こうと ふたりで出発
ペチャクチャペチャクチャ ず~~っと喋り放し 楽しかったぁ~
カーナビもETCも付いてない私の 右へ行くのも左へ行くのも案内標識と勘が頼りです
『私は勘が良いンだからぁ~』という母の言うとおり右へ曲がると・・・
何だか対向車とすれ違うことも困難な山道へ
「あはははは スリル満点」実はこんな風に何にも縛られない時間が過ぎるのって大好きな私
ひょっこり山から出た先には海が広がっていました
車から降りると 潮の香り 海へ来たのなんて久し振りデス
近くのお店で お昼にしましょ。


この他に天ぷら・きのこと豚のお鍋もありましたが、、
撮り忘れて食べちゃいました どれもこれも美味しくて完食です

そうそう、肝心の海は、、

お店に入る前は波も静かだったのに 出て来てみると凄い風で白く波立っていました。

その後 お魚ひろばに寄って 晩御飯のおかずにお刺身やタコを買って・・・
『えびせんの里でお煎餅買って帰る?』という母の言葉に あえて有料道路へ上がらずに行ってみようと 無謀な選択。
案の定 迷いました
お煎餅は諦め勘を頼りにひた走り。「大丈夫、口が付いてるンだから 分からなくなったら聞けばいいのよぉ~
1時間ほどで帰れる道を2時間半かかって実家へ帰りつきました
お陰で 母を独り占めし のんびり い~っぱい話すことが出来 大満足で幸せな1日を過ごすことができました。

ほんと、楽しかったょ。また一緒に出掛けましょうね~

120個。

2009年10月31日 23時50分33秒 | 食べ歩き
10月28日のこと。夕方ケンシロウからメール。
〝今日晩飯食って帰るわ〟  んん何事?聞くと
〝マックでハンバーガー100個らしいから参加する〟  ????
意味不明ですが ちゃんと連絡くれたンだし承諾。

夜 帰って来たケンシロウに何があったのか?聞くと、
『11人で100個食べる挑戦してきたぁ』  ?????? 余計意味不明デス。
『初めに行ったお店で 1度に100個は用意できない!って言われてさ~ 
  方々のマックに手分けして買いに行ったンだよぉ。そしたら120個になっちゃって
『マジ、大変だったぁ
 せ、青春、、ってヤツですかねぇ
楽しい仲間と 楽しい学校生活を送っているケンシロウにバンザイ デス!



若いって 素晴らしい・・・ 

ランチ。

2009年10月28日 23時42分52秒 | 食べ歩き
お休み水曜日です。 ランチに出掛けましょ
何度挑戦しても満席で入ることの出来ない和食のお店。
今回も挑戦したのですが・・・ またしても満席 いい加減嫌になります
・・・ということで気を取りなおして、先日もお邪魔した〝Twice〟
Noriさんは初めてなので行ってみました。
 前菜。
 
生パスタで美味しかったぁ 私は今回 平打麺で揚げたナスのトマトパスタ。

今日は少々ゲンキが出ないのです。。。