goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

ランチ。

2010年01月19日 22時22分45秒 | 食べ歩き
今日は手話講座の後ランチへ
いつものお店へ7人で
 
今週のランチ スープ・フリードリンク付きでお得なの      今日は ちょっと贅沢してケーキも食べちゃった 大好きなモンブラン

ランチを食べながら少し手話の勉強。
「前に習ったこと 忘れちゃってたりするよねぇ~」ってことで都道府県名を北から順番に
みんなで一緒に卒業。その後も一緒に勉強して行けたらいいなぁ~・・
今日も楽しいランチでした

ランチ。

2010年01月12日 17時18分57秒 | 食べ歩き
先週の手話講座は講師の先生のダンナさんを迎えて講義だったので
新年明けてからの本格的な講座再開は今日から
久しぶりに文章を手話に表すこと・・ 難しかったぁ でもやっぱり手話って楽しい
ず~っと続けていけたらいいなぁ
講座の後はランチ。 今日はスペシャルパスタランチにしてみたよん
鮭とホタテとほうれん草のクリームパスタ。もっと手話を使いながらお喋りしないとイケない・・と思うのに
ついつい手を動かさずに子供の話 家庭の話をペチャクチャ
こんな日常会話をすべて手話で表せるようになれたらなぁ~~~ 今、一番の夢かも
もっと もっと単語も覚えて手話でぜ~んぶ話せるようにガンバろ~

大陶器市。

2010年01月11日 20時19分43秒 | 食べ歩き
今日は以前から母と約束していた〝大陶器市〟へ
「タジン鍋に興味があるので一緒に見に行こ~」って言いながら出掛けてみました。
まず現地へ行く前に腹ごしらえ
祝日で家に居たAyuも連れて 近くのお店〝和さび〟へ
 日替わりランチ。鮟鱇の鍋を選んでみました
大食いの私には ちょっと量が少な目だったかなぁ~・・

その後 近くで開かれている陶器市の会場へ
お目当てのタジン鍋は良い物がなくて・・・ その代わりに母は直火で使える陶板を購入。
今夜早速『お肉焼いてみる』って言ってたけど どうだったかなぁ~・・
私は・・ 最近ちょっと和食器にも興味があったので・・
 中鉢を3枚。1番手前の・・ ちょっとお気に入りです

そして今回初めて見た秋田杉のお店で・・  さい箸を購入。
この さい箸、お店のオジサンが鉋で1本1本丁寧に削って作っていた物なの。それはそれは滑らかな触り心地で・・杉の良い香りで・・軽くて・・ 一目惚れデス
もったいなくて使えそうにないくらい惚れ込んでしまいました
画像 下の台は、先日青森へ行った時に父母が買ってくれたこけしをのせるのに丁度良さそうだったので母が買ってくれた物。
そして木しゃもじは お店のオジサンがオマケでくれた物 いっぱいお喋りして楽しかったぁ~~

楽しかった話を夜Noriさんに話すと お休みにNoriさんも行きたい!と言う。。 
次の水曜は もう一度 陶器市だなぁ~

ナッシタ。

2010年01月08日 22時47分24秒 | 食べ歩き
昨年末に ちょっとしたことがあって、、  今朝思いついて ちぇりチャンに連絡。
相談にのってもらうことにしました。
給湯器の修理が入り 作業が終わってから連絡すると・・今からお昼ご飯・・・だって。 私も
だったら・・ってことで急遽ランチへ
初めて行くお店〝nascita〟 前からちょっと気になってたお店なのよねぇ~
 
私は なすとチーズの肉味噌パスタ。                      ちぇりチャンはベーコンと白菜のキムチクリームソース
コーヒーも付いてて のんびりしちゃったぁ~
もやもや悩んでる話も聞いてもらって ちょっとスッキリ。 ちぇりチャン、忙しい時に付き合ってくれてありがとうねっ

今日は仕事で誘えなかった はなチャンも次は一緒に来れるといいなぁ~

水曜日。

2010年01月06日 22時31分31秒 | 食べ歩き
“少し時間が取れるけどランチ行かない?”INDIAさんから嬉しいお誘い もちろん
駅前にあるお店〝魯庵〟
  
ご飯は蕪の炊き込みご飯、デザートは黒蜜アイスにほうじ茶ゼリー ちょっと贅沢で静かなランチをご馳走になりました

その後 年末から出掛けよう!と思っていた“人体の不思議展”へ ランチから引き続きokakaさんも連れてっちゃいました
 
前回 名古屋で開かれた時も訪れたので今回で2回目。あまりの衝撃に言葉を失ったことだけ覚えています。
今回は前回よりもじっくり見ることができ 健康の大切さ、人体の複雑さ、、いろんなことを思いながら見学しました。

その後はミッドランド スクエアでお茶でも・・しましょ
ミッドランドには入るとスグトヨタ自動車のショールームがあります。行くたびに立ち寄りクギ付け状態のNoriさん
 いつか1台包んでもらいましょうね~

そして、、やっとお茶にたどりつきました
いっぱい喋って いっぱい笑って いろんな物を見た1日でした。いつも楽しい時間をアリガト~  ご馳走さまでした

うなぎ。

2010年01月04日 22時37分32秒 | 食べ歩き
今年初のランチは“豊川さんに来る時は絶対ココ”と父母のお勧めのお店で鰻
 カリッとしっかり目に焼いてあり 味付けもしっかり濃い目
私好みの美味しい鰻でした~。今度はNoriさん連れて来てあ~げよっ

祝日だー((+_+))

2009年12月23日 21時10分15秒 | 食べ歩き
今日はお休み水曜日 朝からケンシロウは普段通り学校へ
なので すっかり忘れちゃってました 今日って祝日だったのですねぇー
どこへ行っても... 人混みって苦手なんですぅ
無理のないように ゆっくり用事を済ませましょ
まず向かった先はランチ。空いてそうな場所の回るお寿司屋サン
 アスパラ、生牡蠣、炙りサーモン.....この後 炙り大トロなんてのも

その後 年賀状印刷の為にプリンタのインクを買いに・・ 
そこで見つけちゃいました 「あぁーッコレ、この間テレビでやってたやつ~
               騒いで買ってもらっちゃった

その後、コーヒーメーカーのコーナーからいい香り~ コーヒーの試飲もやってたみたい。
「わぁ~ん コーヒー飲みた~ぃ」・・ってことで お友達のお店〝たんちゃん〟へ
楽しいお喋りとコーヒー ほっとする時間を過ごしました

クリスマスが終わるとお正月まで街には人が溢れ からあまり出られないなぁ~・・

ふく井。

2009年12月21日 23時24分00秒 | 食べ歩き
父と母と出掛けたランチは前回入れなかった〝ふく井〟
この間は都合でランチ時間が短い日に当たってしまい断られちゃったの
ということでリベンジです
ランチは予約でない限り1種類限定メニュー

                 
                 いろいろな根菜の入った味噌仕立てのグラタン、デザートの柚子ゼリー、とっても美味しかったです

お買い物。

2009年12月16日 22時52分28秒 | 食べ歩き
今日はNoriさんの膝の診察日。
診察が終わったらお買い物へ行きましょ
実は ずっと使ってるお財布が もう随分痛んで新しい財布が欲しいの。
そういうことなら・・・ということで診察後お買い物です

まずは今年一年お世話になった方へゲンキでガンバってる証の品選び。
その後欲しい物を物色しながらランチへ 今日のランチはパスタとピザ
 
鮭とほうれん草のクリームパスタ。ピザは2種類楽しめるようにハーフ&ハーフ。
 
生タコの前菜とミネストローネもお願いしました

お腹もいっぱいになって、、、
お財布と服を買ってもらい大満足 
いっぱい食べて いっぱい歩いて いっぱい笑った1日でした いっぱいありがと

ランチ。

2009年12月08日 22時10分32秒 | 食べ歩き
今日は手話講座の日。
だんだん難しくなり 今日は落語のように 一人二役って感じで話をする手話
体の向きや視線の上下などで より手話を分かりやすくする方法です。
頭の中を整理してガンバらないと講座に付いていくのに必死デス

講座の後はクールダウンを兼ねてランチに行きましょ
いつも気の合う人と気ままにランチです
 今週のランチ。生姜焼きと豆腐ハンバーグ。
ハンバーグの中にシャキシャキした歯触りの物が入ってて美味しかったぁ~
ランチスープとフリードリンクも付いてのんびりお喋りができます。手話の事、子供の事 年代が同じなので話題は尽きません


家へ戻り しばらくするとNoriさんも一度戻って来ました。
この後 昨日亡くなった親友のお父さんの家へ用事で出掛けると言う。「私もオジサンとオバサンの顔見たい・・・
連れて行ってもらえました。
お布団に横になっているオジサンは まるで眠っているかのよう。。
目を開いたら あの時みたいに 『お~ぉ、商売はどうだ?忙しくしとるか?』 『足がイカンのかー?』
『次は いつ出てくる?』って ←こんな笑顔で話し掛けてくれそう。
大きな病気をされても いつも『ゲンキになったよ!』って回復した話が聞こえてきてたのに・・・
今夜は金婚式の夜だったそうです。