goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌如何?

フレンチブルドッグのGuzziと楽しい毎日です。

花ごよみ。

2009年10月18日 22時25分07秒 | 食べ歩き
新しい和食のお店がオープンしました~
行ってみる お誘いに乗っかって今日行って来ました。



2100円のお昼のおまかせ料理
デザートとコーヒーも付きました
お寿司屋さんならではの美味しい和食
Mサンが500円の割引券を持っていたので なんと1600円で頂いちゃいました
個室なので周りも気にすること無くマシンガントーク 楽しかったぁ
ゲンキでガンバってればまたこうして逢えるねっ
さぁ~て、私も就活するよぉーーー

おか山。

2009年10月17日 18時56分19秒 | 食べ歩き
またまた行ってしまいました、おか山。
久し振りに会ったKチャンと
まず違うお店へ行ったのですが 法事の予約で満席 前回もそうだったのよねぇ~・・
何度も足を運ぶのに入れたことは1度もなし
こうなると足が遠のきます。
で、そのお店が入れなかった時に向かうのが 何故かおか山。
日替わりで内容が変わるので いつ行っても嬉しいのです
 
内容も いつも大満足ですよぉ~

美味しいお昼を食べながら ちょっと難しい話。
突然なのですがアレンジフラワーの教室を辞めることにしました
事の始まりはメールの内容の行き違いからなのですが、
心の広くない私には どーしても続けていく気持ちが持てなくなってしまって、、、
その気持ちを話す為のランチ。
ま、いろいろありますが Kチャンとは今後も仲良くできたらいいなぁ~
・・・ってことで この先お花のお教室は、、、無くなってしまいました

朝寝坊。

2009年10月14日 22時06分41秒 | 食べ歩き
疲れていたのでしょうか??
昨夜眠ったのも それ程遅くなかったのですが
今日 目が覚めたら、、、 なんとお昼の1時
我ながらビックリでした。仕事がお休みだったので良かったですが
その後Noriさんと 遅め目のランチへ

時間が時間だったので 軽めにラーメン。
シャキっとしなくちゃねぇ~

2日目。

2009年10月11日 22時31分42秒 | 食べ歩き
大会当日 朝ご飯は時間がとーっても早かったのでホテルが用意してくれた おにぎり弁当。
それをかぶりつきながら会場へ移動。6時15分出発です
7時に会場入りし午前中 予選試合の応援
お昼は予選の結果を聞きながら お願いしてあったお弁当。
 形がユニークです。金魚ねぶたの形なの可愛い
中身の画像撮り忘れてしまったけど完食 美味しかったヨ!

その後は本選を観戦しホテルへ戻りました。
今夜は〝お疲れさま会〟みんなで食事に行きましょ~
『んじゃ、7時に駅前 南大門』 只今5時。
「まだ2時間もあるよぉ~」ということになり 今日ケンシロウの応援に駆けつけてくれた実家の父母と
先に近くのお寿司屋さんへ行くことにしました

つぶ貝やホタテのお刺身、貝焼き、海鮮寿司 その他にもお刺身の盛り合わせなどなど
魚介類を堪能 生ビールも頂いてメチャメチャ満足
7時になり場所を約束の焼き肉屋さんへ移し「カンパ~イ

今日の反省と今後のこと 飲んで食べて楽しかったよ~
そうそう、K堀クンはご飯を『大盛り』『大盛り!』『超大盛り!!』って食べて
そんなにいっぱいのお米を食べる人 今まで出会ったことが無かったので見てるだけでも楽しくて美味しかったぁ~
私は、、お腹はお寿司屋サンで食べて空いてなかったのでココでは ほぼビール
E良クンお勧めの あまりお目に掛かれない美味しいお酒〝田酒〟があったので それも頂いて
どれもこれも美味しい嬉しくて楽しい夜でしたぁ

1日目。

2009年10月10日 21時25分08秒 | 食べ歩き
青森に着いて まずのお昼ご飯は、みんなでE良クンお勧めのラーメン屋さんへ
『にぼしの味 大丈夫ですか~?』
全然オッケーです
 ホント、にぼしの出汁がスッゴクして美味しかったよ~
麺は少し太めな感じのラーメンでした。籠に握られていたチャーハンおにぎりも頂いて、
その他に餃子も食べました
到着していきなりの大食いデス でも美味しかった

その晩は、
ホテルの駐車場のオジサンに教えて頂いた〝大もり屋〟さん。

駐車場のオジサンに聞いて来たーッ」ってお店の方に伝えなさい・・・と言われて行ったので話すと、
『サービスねっ』と美味しそうな物が次々
3枚撮ったところで・・・食べることに専念してしまって
蟹の身をイカのワタで和えたもの、じゃっぱ汁、ホタテの貝焼き、お刺身、焼き魚、、、
私は Noriさんはウーロン茶
パクパク食べて出された物 すべて完食 美味しかったぁ
カウンターで頂いたので お店のご主人と奥さんとのお喋りも楽しかった~
青森での1日目 大満足です

2009年10月07日 19時51分55秒 | 食べ歩き
久し振りのお店〝禅〟へランチです。
 
デザートも付いて 美味しかったです

店内が少し暗めなのが苦手なのですが、和食はやっぱり好きなので
また時々お邪魔しましょ

ランチです。

2009年10月02日 20時07分19秒 | 食べ歩き
〝打ち上げ〟です。
大好きな先輩と大好きなMさんと3人でランチです。
『11時にお店の前に集合!』 「了解です!」
近況報告をし 後はマシンガントーク 喋り出したら止まりませんよ~



11時に始まり お店を移して家へ戻ったのはケンシロウを迎えに行って夕方の6時
楽しかったぁ~

ずっと、ずーっと仲良くしてもらいたいなっ

栗。

2009年09月30日 20時46分20秒 | 食べ歩き
もう明日で10月ですよ~
お休み水曜日、今日は雨ですがお出掛けです。
まず、お昼ご飯を、、
 今日は〝栗〟づくしですよぉ~
初めて食べたお店だったのですが メチャメチャ美味しい ちょっと感動でした!
そして何ヶ所かお気に入りのお店で 大好きな〝栗粉餅〟を買って 向かった先は栗白玉。
 
この時期は冷たい栗白玉 いつも温かいものだったので初めて。
これが メチャメチャ美味しいのぉ~ 嬉しかったぁ~

もう少し足が良くなったら妻籠・馬篭へ寄って帰るコース、約束デス
今回も美味しい楽しいお出掛けでした
 
大好きな栗粉餅。中でもお気に入りのお店があって毎年お邪魔してます。
昨年 午前中お邪魔した時 売り切れてしまっていて次に出来上がるのは午後
『どこから来てくれたの~?次からは家を出る前に電話して~』
と言って頂け 今回は朝 予約をしてから行きました
いつものお婆チャンは裏でお昼ご飯中、、、で今日は初めてお会いするオバサン。
これまた感じの良い方で益々お気に入りのお店になっちゃいました また行こうね~

アレンジ教室。

2009年09月27日 18時39分07秒 | 食べ歩き
延期になっていたアレンジフラワー教室。
今回は気候も良くなってきたので 外で鉢植えを作りました
作品の画像は また今度、、、

お昼の時間に 作業を一時中断 ランチへ
私も大好きなお店〝おかやま〟です。
 

  
天ぷらは里芋、きのこの土瓶蒸しには栗・銀杏。 秋ですねぇ~

帰りには近くのケーキ屋さんでケーキを買って
鉢植えの植え込み後 おやつです
 こちらもモンブランで 秋ですぅ~

シルバーウィーク最終日。

2009年09月23日 23時05分03秒 | 食べ歩き
世間は〝シルバーウィーク〟といって どこも満員
人混み苦手なのよねぇ~~~
連休の関係ないNoriさん、今日は定休日の水曜日です。
そろそろ栗のお菓子を買いに出掛けようか?』
今日なんて出掛けたらどこもかも渋滞で帰って来れないよぉ
連休のこと な~んにも知らないンだから。。。

『んじゃ 近くに買い物でも行くかぁ~
人混みは覚悟で出掛けましょ。

目的地までの途中、
「あっ この近くに美味しいケーキ屋さんがあるの。寄って行かない?」
ということで休憩~
 店内で食べるのは初めて 
静かで落ち着いてて美味しかったぁ~

少し物色後ランチ。
『お昼 何食べたい?』
「今日は絶対ラーメン
『絶対何ゆえ
「今朝テレビで彦摩呂サンが美味しそうに何杯もラーメン食べたの見てお昼はラーメンって決めてたのぉ
『・・・』 そんなことでお昼はラーメン。
 
         Noriさんは豚トロチャーシューのラーメン。       私は葱味噌ラーメン。

もちろん餃子もお願いしました

その後は お昼前に物色した物の中から気に入った服を買ってもらい大満足
帰る前に立ち寄ったメガネ屋さんで・・・
サングラスを見ていたNoriさん。そう言えば以前からもう1つサングラス欲しいって言っいてたことを思い出したので
「少し早いけど今年のお誕生日プレザントに私がサングラス買ってあげるぅ
何とも恩着せがましい言い方でサングラスを購入。

掛けると ちょっと若者向きな感じもしたけど とっても似合ってましたょ
これからもゲンキで仲良くしましょうね~