goo blog サービス終了のお知らせ 

ももこのあしあと

今気になっている事を気ままに綴っています。

びんずる祭り2011

2011-08-07 14:34:16 | お出掛け
昨日は第41回長野びんずる祭りでした。

今年の音楽はえらく賑やかだな~。アレンジ変えて録り直したのかな?
と踊りを見ながら思っていたんですが、
なんと!トイーゴ広場でお囃子の生演奏をしていましたw(°0°)w
これを延々と流していたんですね~。

太鼓担当には子供たちの姿も。

2時間半の演奏本当にお疲れ様でした(^-^)

ホタル

2011-07-06 23:52:36 | お出掛け
今年こそはホタルを見るぞー!!と数日前に決心!

ネットで調べると、市内ではここで見られるらしい。

「土京川 ホタル流星の里」(長野市若槻上野)

早速昨夜行ってきました♪

無料駐車場に車を止め、畑から下に降りていくと、空中にフワ~フワ~と光るものが…

いた~~!ヽ(´▽`)/☆☆彡

トシ甲斐もなく大興奮してしまいました。
だって、ホタル見るのウン十年ぶりだったんだもーん♪

小川の傍まで行って覗き込むと、漆黒の川に沿って小さな白い光が、星のように散らばって瞬いていました。

綺麗~~~゜+。(*′∇`)。+゜
まるで、地上の天の川みたいだ…。

しばらく、夢の世界に浸っておりました。


8時半頃に行ったのですが結構見学者が多く、係りの方もいらしたので暗がりのなか安心して見ることが出来ました。

地元の方々に感謝です。
良いもの見せてくれてありがとうございました\(^O^)/

写真は一応ホタルのアップなんですが、わからないよねー(^^ゞ



よかったら押して下さいね。励みになります


昨日&今日とWeb拍手ありがとうございました
これからも宜しくね


えいこさんコメントありがとうございました!(お返事遅れてすみません)
地震こちらは大丈夫でした。でも、あちこちで揺れていて怖いね・・・。
常日頃からの備えを忘れないようにしたいですね。


ツツジの季節

2011-05-19 00:33:01 | お出掛け
ツツジが見頃だと新聞で見たので、茶臼山恐竜公園に行ってみました。

ここに来るのは何年ぶりかなあ?
以前はこんなにツツジあったっけ??全然気が付かなかった!

大したこと無いでしょ…と期待しないで行ったせいか、結構綺麗で感激しました゜+。(*′∇`)。+゜

大人にも愛の手を♪

2011-05-14 13:58:31 | お出掛け
昨日は久しぶりに、上越のスケート場で滑ってきました(^_^)/

震災以来だから・・・約2ヶ月ぶりかな?
滑れるかな?と心配だったんだけど、結構滑れました♪
と言っても相変わらずただダラダラと滑ってるだけですが(^^ゞ

平日の昼間だったのでリンクは空いていて数人しかいなかったんですが、上手な方ばかりですっごく恥ずかしかったです(^_^;)
みなさん習っているのかなー。

ここのリンクは大人もOKのフィギュアクラブがあるそうで、私も次シーズンは考えてみようかなあと思っちゃいましたが・・・車で片道2時間弱かあ・・・う~ん。


長野では5月1日に八幡屋磯五郎の夏期営業ミニリンク「AC長野パルセイロアイスリンク」がオープンしたんですが、今のところは一般向けの営業は無いとのことでとても残念です(ーー;)

選手達の優先はもちろんですが、空いてる時間でいいから、一般のスケート愛好者にも開放して欲しいなあ~。
なんならお手伝いもしますよー(^_-)-☆

第8回灯明祭り

2011-02-11 18:22:22 | お出掛け
今年も善光寺の灯明祭りに行ってきました。
今年で8回目。

なかなか全国区になりませんが(;^_^A

結構綺麗だよー。

善光寺のライトアップほか、中央道りでは切り絵の常夜灯650基が並んでいてなかなか幻想的です。
13日(日)まで。

各、院坊では精進料理やコンサート、講話などこの時期だけの催しもやっているんですが、いつでも行けると思うとなかなか踏み出せないんですよねー(^^ゞ

精進料理食べたい…。



よかったら押して下さいね。励みになります



Web拍手ありがとうございました嬉しいです

あーるぐれいさんへ・・・コメントありがとうございました!!草なぎ君の出ているものって、名作が多いですよね~。映画見に行こうと思います!!

はいちゃんこさんへ・・・当日は楽しみにしていまーす(^O^)/♪

東京バス旅行

2010-11-05 00:11:12 | お出掛け
3日に東京に行って建設中の東京スカイツリーを見てきました!(写真はバスの車窓より)

近付いてみたら、スカイツリーそのものより、周りに凄まじい人数の見学者が集まっていたのにビックリw(°0°)w
毎日こんな騒ぎなの~!?何か周りで商売が出来そう(^^;

私の東京旅行の本当の目的はスカイツリーじゃなくて、『帝国ホテルのバイキング&皇居東御苑の旅』なのでした。

両親と行くバス旅行もたまには良いものですね♪
時間が足りなくてバイキング食べ尽くせ無かったのが心残りですが(´ω`)アイス食べたかったー。

志賀高原の紅葉

2010-10-11 21:31:24 | お出掛け
お天気が回復したので志賀高原に紅葉を見に行ってきました!

3連休最終日という事もあってか、駐車場はどこも混んでいました。

写真は横手山から見た紅葉です。広角でお見せできないのが残念!

緑のじゅうたんに赤や黄色の模様を配したような紅葉が独特で、とても気に入っている景色です。

特にこの場所からの眺めが最高なんだな~(^-^)v

リフト(往復700円)で山頂に上がって、日本一高い場所で焼くパンを食べてきました。
値段もちょっとお高い(一個250円)けど、もちもちで美味し~。

蓮池あたりも綺麗に紅葉していました。
志賀高原全体、まだあと一週間くらいは紅葉が楽しめるかな。

毎日が夏休み

2010-08-25 14:20:58 | お出掛け
昨日は失業中3人組で軽井沢にスケートを滑りに行ってきました。

軽井沢に入ってから道沿いに警官が立っているので“誰か来るのかな”なんて話していたらなんと天皇皇后両陛下がお車で通られるとの事
ミーハー心丸出しで他のおばちゃんたちと一緒に歩道に並んじゃいました。
5分程したら白バイの先導で車列がやってきて、3台目の黒い車にお二人のお姿が~
あの穏やかな笑顔で手を振られていたので、私もついフリフリしてしまいました

前回フィギュアの選手で混み混みだったリンクは、平日と言う事もあって空いていました。
フィギュアをやっている子が数人と、あと一般の人が数人って感じ。
なので、今回はクロスの練習をしたりバックをやったりと遠慮なく練習が出来て良かったです
先生にマンツーマンで教わっている小さい女の子がいました。
先生がやったとおりに真似をしていくんですが、左右クロス、バッククロス、両足ジャンプ、片足ジャンプ・・・とどんどん進んでいって、もうビックリビックリ~
子供って、事も無げにやっちゃうんですよね~羨ましいなぁー。

一般滑走は3時半に終了したので、帰りにショッピングプラザに寄って行きました。
行くたびにお店が増えているような
長野市には無いようなブランドショップばかりで、同じ県内でもここだけは異国の地みたい
たくさんお金を持ってここに来れれば楽しんだろうけどなぁ~。
足早にウィンドショッピングだけして帰ってきました。

疲れた~

2010-07-18 00:54:52 | お出掛け
久しぶりに滑りに行ってきました。今回は軽井沢。

一般滑走の時間に行ったんだけど、リンクは習っている子達で一杯。
ジュニア強化の男子も来ていてジャンプガンガン跳んでいました(@_@;)
エムウェーブ営業が終了した後、みんなここで練習してたんだー。

本当の一般人は私を含めて数人だけ(^^ゞ
ちょっと恥ずかしかったけど、選手の邪魔にならないように端っこで滑ってきました。

私の見間違いでなければ、その男子選手たちは練習の合間に高橋君のeyeのサーキュラーの真似をしていた!

ここを見ていたら、是非続きもコピーしてやってみせて下さい♪
って、見てるわけ無いか。




よかったら押して下さいね。励みになります

満喫中?

2010-02-12 00:56:32 | お出掛け
今年も善光寺で開催されている灯明祭りに行ってきました。(水曜日に)
真っ赤にライトアップされた本堂は何度見ても圧倒されます。

仁王門はバンクーバー五輪にちなんでカナダ国旗の赤と白でライティングされていたらしいんですが、赤しかわかりませんでした(´ω`)

水曜日は久々に映画館にも行きました。
レディースデーで1000円なんてお得ですよね~(^^)v

見たのは『のだめカンタービレ最終楽章前編
前編のせいか、今回は千秋のストーリーがメインでした。
伝統の有るオーケストラの常任指揮者に指名されるが、実はそのオケは今はボロボロ。
くせ者と思われたが、実は誰よりもこのオケを愛しているコンマスと共にオケを立て直し引っ張って行く千秋。
そんな千秋を目の当たりにして、また先に行かれてしまったと焦るのだめ。
後編はそんなのだめのストーリーが展開されるのかな。

のだめの原作は読んでいないんですが、このキャストや雰囲気が凄く好きなんです♪
全編で流れる音楽も心地良いんですよね~。
後編は4月ですね!楽しみです(*^_^*)



よかったら押して下さいね。励みになります