goo blog サービス終了のお知らせ 

ももこのあしあと

今気になっている事を気ままに綴っています。

ゴーヤピンチ!!

2015-07-21 16:00:47 | 園芸
梅雨も明けてグリーンカーテンが活躍する季節になりました…が!
毎日スクスクと伸びていたゴーヤのツルの成長が一週間ほど前からピタッと止まってしまいました!!

今ついている実は順調に大きくなって昨日3本初収穫も出来たんですが、肝心のカーテンの方が…。
ツルが上がっていかないし葉っぱもちっちゃいままです(´;ω;`)
下の方の葉は黄色くなってきちゃったので切るとカーテンがスカスカに。
今年はどうしたんだろう?

ゴーヤ2015 始めました

2015-05-26 10:18:50 | 園芸
10日ほど前にホームセンターDで購入したゴーヤ、当初はあまり元気が無かったんですが、ここ2、3日でぐんぐん伸びてきたのでネットを張りました。

今年はネットもプランターも大きな物に新調しました(^ー^)

左から琉球中長、早生、あばし。

3本で180cmのネット一杯に茂るかな?

寄せ植え2015

2015-04-22 15:40:36 | 園芸
今年の作品はこれです\(^o^)/

黄色が入って去年より華やかです♪
来年はどうしようかなー。


最近は、葉っぱに付いているマイマイガの幼虫をみつけては箸でつまんで処分する毎日です。

洗濯物にも付くので外に干せません(´`:)
イヤだわー

ブルーベリー栽培始める

2015-04-21 14:57:18 | 園芸
昨年ブルーベリー狩りをしてジャムを沢山作ったのに味を占め、庭でブルーベリーを育てる事にしました。

何の下調べもせずホームセンターで苗を2本買ってきてそのまま植えました。

種類はサザンハイブッシュ系のサザンオニールとハイブッシュ系のブリギッタです。

植えてからネットで調べたら、サザンと付く物は暖かい地方向けとの事。
えーー!
苗に付いていたラベルには、寒い地方でも大丈夫と書かれていたから買ったのに(+_+)

それと、土は酸性で無くてはいけなくて、ピートモスという土を使うようにと書かれていました。

あちゃー、何もしないで植えちゃったよ(-ω-;)

母に聞いたら、ここは酸性だから大丈夫と自信たっぷりに言っていましたが…。
その根拠は?調べたの??

どうなるのか不安ですが成長が楽しみです(^◇^;)

それにしても、先に調べろ!ですよね…。

2014初収穫!

2014-07-19 08:45:14 | 園芸
今年一本めのゴーヤを収穫しました。
中長ゴーヤで26cmでした。
ウチの小さなプランター育ちとしてはなかなか優秀じゃないかな(^ー^)

今年は栄養入りの土を使ったせいか、どの植物も生育が良いです♪
まだあと6つくらい実が着いているから、しばらくはゴーヤ三昧になりそう(^◇^;)

初めてのバジル

2014-07-12 21:48:50 | 園芸
水攻めでハダニは減ったようですが、代わりに違う虫(尺取り虫?)が付いたようで新芽にポツポツと穴があいてしまいました(-ω-;)

不織布を掛けると良いらしいとネットで見たので、まだ大丈夫そうなのに取りあえず三角コーナー用の袋を掛けてみました(^◇^;)
(こんなんで良いんだろうか?!)

虫に喰われた苗は摘芯をして脇芽を伸ばすことにしました。(右)

バジル、こんなに虫が付くなんて…。
葉物って大変!