goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は いい日!

花や空がすきです。前向きに生きたい。

ハウスでは 今

2024-04-23 08:08:16 | 家庭菜園

数日前に 赤肉メロン(サンライズ)の5株の定植をしました 

ぐにゃぐにゃの マルチとトンネル・・・(;´Д`) ですが なんとか なります 

約70株の イチゴも 花をつけ始めました♪

今年は 種類が増えたので どんな苺になるのかが 楽しみのひとつです

(ただ、名前が あやふやですし、きっと 交雑してしまうのでしょうけど)(;^_^A

チューリップも 暑さで 一気に咲いて 終わってしまいそうな感じです

仏壇に 飾って 父に見てもらっています (*^^*)

軒下のチューリップも

早いものは もう 咲いて

やっと 北にも 春が きたって 感じですね。

サクラは まだ です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は生姜をうえました

2024-04-09 11:33:16 | 家庭菜園

農作業の合間に 楽しんでいる家庭菜園なのですが、

先日 お泊りした、孫が手伝いをしてくれました (´ω`*)

見てのとおり まだ ハウスの中は がらんとしていますが、

今朝、黄金生姜を七つ 植えました。 露地にいい場所が見つけられず、とりあえずハウス内に。

生姜が家で できたら、大好きな甘酢生姜を沢山 作りたいです ( *´艸`)

 

3年越しの アサツキは 今年は 柔らかくて、密集してはえてくれたので 酢味噌和えにして 食べています。

去年までは 硬くて ほとんど 食べることができませんでした😢

ベビーリーフとラディシュも 発芽しています。

マスクメロンも全部 発芽しました

早生のチューリップも 数本咲き始め 毎日の 楽しみのひとつです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園4年目 開始

2024-04-02 10:43:59 | 家庭菜園

私のハウスの雪が解けて 1週間ほど・・になりました (*^-^*)

まだ、今日などは、雪がちらついていて、寒さが 戻りましたが、数日は 暖かかったので、チューリップの芽も順調に伸びています。

 

先日 HCに行ったら、

欲しかった、これを見つけました♪ 適したうえ場所が 良くわかりませんが

ダメもとで 植えてみようと思います。香味野菜が 自分で作れたら 助かります。

そして、去年までは ポットに植えられた苗で購入していたメロンですが、

これも、種を見つけたので お試しで、

過去の3年間の 失敗や経験をもとに、

今年の栽培も

楽しんでみたいと思います ( *´艸`)

まだ 土の改良は、試行錯誤中ですが  暇ができたら 土をいじって 観察しています。

土に眠っている カエルたちが まだ 這い出てきていないので 

少し 鍬でほぐすと ぴょこん!と 寝ぼけたカエルが 現れて、

こちらの方が ( ゚Д゚)」」 びっくりです!!

早く みんな 出てくれないと、耕運機が使えません (;´Д`)

目を覚ませ、🐸カエルたち!!

 

 

*******************

最後は 凶暴な 子猫 ちびたん!! (本名は ルナ・・なんだけど)

齧りまくり、暴れまわっている。。

しかし 眠るときは 老夫婦の 枕近くで おとなしく 寝ている。

明日で 生後4か月になる (´ω`*)

ちょっと おデブ感がではじめた💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の大根

2023-11-11 08:42:22 | 家庭菜園

八月の下旬に 種をまいた 大根「耐病総太り」を 一昨日 収穫しました。

大きさや太さは バラバラですが 去年より 太いものが 多かったです。

今年は 股割れしてしまった 大根もあり

土の中で あし組をしていました  (*^-^*)

 

きちんと 耕したつもりでしたけど・・・

そうでもなかったということですね (;´∀`)

 

37本くらい収穫しましたので 今年は 去年の倍ちかく保存。

大根レシピを 沢山 考えようと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とら豆の収穫

2023-10-08 21:12:52 | 家庭菜園

朝晩 涼しくなりました。 この頃になって、 豆類のさやの付き方が 良くなったようです。

カラカラに 乾いたものもあるので、一部採ってみました。

初めての栽培 でしたが、なんとか できて 嬉しいものです。

さっそく 夫の好きな煮豆にしてみました。

夫は 煮崩れしたものが好きなので あえて、少し崩れるまで煮ています。

シングルの時は ほとんど 食べなかったのですが、

今は 私もこの 甘さに ほっとするようになりました ( *´艸`)

時間ができたら 羊羹などにしてみても いいですね♪

今日は、

ツグミをみました。

(*^^*)

お久しぶりね♪ でした (*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする