goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は いい日!

花や空がすきです。前向きに生きたい。

スイカの初どり

2025-08-13 09:46:09 | 職場畑

しばらくハードな仕事に追われていて、😿 ようやく 休みにたどりつきました♪

畑のお世話もこのところは なかなかできず放置でしたが・・・

 

小玉すいか「紅てまり」の 一番先についたものが 自然交配から ほぼ40日を経過したので

本日 初どりしてみました (^^)/

 

同僚にカットしてもらい 一切れ試食 すると 作りてバカ、としては まぁまぁ美味しいすいか 💛

(凄く甘いわけでは ありません)が どうしても手をかけた分だけ

ひいき目になります (*´ω`*)

 

畑仲間のかたと 同僚さんたちに わけて食べてもらいました♪

 

あと残りのスイカは 5個です。

一株から 作りすぎなのは・・・わかっては、いるのですが、

欲張り心に勝てません(;'∀')

 

  今、私の生まれた道南の町では、 いま ヒグマが家庭菜園のスイカやトウモロコシを食べてしまう被害が多発して

連日のようにニュースになっています💦

 

せっかく作った作物を 失う悲しさ。。。。残念すぎますね

 

私は とりあえず ひとつ収穫できたので 感謝しなければ!

 

最近は 不安定な天気が続いていたのですが、

今日は 久しぶりの好天です

家事をおえたら 母と散歩にでもいきましょうか

 

お墓参りは 少し混雑を避けて いくつもりです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の自給野菜

2025-08-05 06:12:31 | 職場畑

5月半ばからはじめて 2か月半の 職場の畑は

試行錯誤をしながら 細々と野菜を収穫して、同僚や畑仲間に 食べてもらって、

自分も食べることができるように なりました (^^)/

間引きした細い赤芯大根も 食べきります♪

お天気次第で 一喜一憂💦 雨が降らない猛暑の日には 水やりに追われます

そして

虫たちとの攻防💦

百均でネットや支柱 ピンチをそろえて ガードしています

春菊は 二度ほど収穫したら 後は ナモグリバエがつき始め、葉を選別するのが大変なので、今は

花を楽しんでいます。香りの強い野菜は それを嫌う虫を寄せ付けないので あるだけで、いいようです。

ビニール保護下で、スイカとメロンも 自然交配で 着果しました 🐝 

いまのところ 頑張って成長中なので このままいってくれたら 嬉しいです (*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アデニウム(砂漠のバラ)

2025-08-02 14:33:41 | 日記

去年 娘たちから 貰った アデニウム・アラビカムという植物は

寒い時期は 休眠して、春になると成長を始めるという。

姿は 面白いのだけれど・・・私は 休眠する植物を育てた経験がなく、

 

冬季間は すっかり 葉を落とした状態で 水やりもほぼ控えて

だんだん 温かくなってきてから 少しづつ 水やりをはじめた。

その水が 足りているのか?多すぎるのか?

よくわからずに・・・(・・?  

 

一度 伸びてきた葉が すっかり 落ちてしまうことが、2回繰り返し (゚д゚)!

もう 枯れるのか?とがっかりしました。

色々調べると、葉が落ちるのは、植物のストレスなども関係しているようで、

その繊細さに どうしようか 悩みました💦

 

ですが

暖かくなって

ベランダにだし 陽にあたるようになってから

少しづつ 元気になりはじめ (*´ω`)

 

最近 ちいさな つぼみがついているのを 発見 ( *´艸`) ♬

葉の一部は 葉焼けしてしまっていますが、

がんばってくれています!

たまたまですが このアデニウムをかってくれた長女が仕事で こちらに立ち寄ってくれた昨日、

いよいよ咲きそうになりました (^^)/

 

すっかり 開ききってはいませんが 嬉しくて パチリ♪ 

去年 同時に買って 育てている次女と長女のそれぞれのアデニウムは、

まだ つぼみがついて いない、とのことで 一番のりの花 ☆彡になりました 。

二人の花は 何色で いつ咲いてくれるのか?とても 楽しみです。

 

8/4  花が全開になりました (*^^*)   嬉しい! 嬉しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワのさえずり

2025-07-25 06:48:54 | 日記

 

最近 とても 変わった鳥の鳴き声が たびたび 聞こえていて・・・

ベランダから 覗き見ると、

近くの住宅のアンテナにいる鳥でした ( *´艸`)

(写真は 相変わらずボケボケです💦)

 

キリキリ、コロコロ  ビーン ♪♬  ← これは 鳥図鑑のなかの表現ですが、

とにかく 可愛らしいさえずりに 感じます💛

 

北海道では 夏鳥ということです。

 

今住んでいる市では、なかなか 鳥に会えません。

空をぼんやりと 見つめていられる環境でもありません。

涼しくなったら 鳥見ドライブに行きたいなと 思います (*´ω`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい暑さです

2025-07-22 19:24:17 | 日記

今日は 気温33度を超えたようで、室内も30℃近いという日でした。

何もしなくても 💦びっしょり!

 

道東では、体温に近い気温!ということで こんな7月は 想像以上です

今朝 職場駐車場横の草むらに ネジバナが 咲いていました♪

仕事中はエアコンで 涼しい場所ですので 快適ですが、

自宅は 扇風機しかありません。

最近買ったクリップファンが なかなか使い勝手が良かったので、

今日は ニトリで さらに2個買いました ☺

 

食事も ちらし寿司とか カツオのたたき、

先日摘果したメロンで作った 漬物などで さっぱりとしたものにしました。

しっかり食べて、眠って、

なんとか この厳しさを乗り切りましょう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする