オルガン 2018-10-12 21:37:49 | [完成]ミースブロッホ/ストリートオルガン この辺は色とりどりで楽しく進んでまーす! 実は最近少し他のをしたいなー、なんて浮気心が芽生えてたので、 楽しいエリアに入って良かった! オルガンの 男の人形の帽子、 新旧本で色が違う。 私はチャコールグレーにしようかなぁ 女の人形のブラウスも 何か色で埋めたいけど、白ではオルガンと同化しそうだし。 チャート通り何も刺さないので行こうかなー 悩むなー #クラフト・ハンドメイド « 連休の | トップ | 刺繍の必需品 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ストリートオルガン (モクレンの花) 2018-10-13 10:17:39 美々さん初めてのコメントです。「サウンドオブクロスステッチ」のモクレンの花です。ストリートオルガンの進行を楽しませていただいています。また小気味よい表現「マリオおじさん」とか「婆さんにしては派手なスカーフ」もおもしろなあと思いました。「早く白糸だせや」のベストの子の時のブログには、思わず吹き出してしまいました。傑作!オルガンの左右の人形には、私もどうなっているのかと不思議でした。使いこんだオルガンの塗装が剥げてしまって色が抜けていると勝手に解釈して進めてしまいました。操作担当のマリオおじさんと演奏代を缶容器で集める人はご夫婦だと思いながらステッチしました。完成までの図案への、突っ込みをこれからも楽しみにしています。ノリコさんの命名もいいわね。♪♪ 返信する モクレンの花様 (美々) 2018-10-13 16:09:33 はじめまして!憧れのステッチャー様からのコメント!感激でございます。ありがとうございます。初めてのミース作品とても楽しく刺しています。思えば皆さんの作品をブログを通じてみて、ミースさんの魅力にはまったのです。そんなわけで、モクレンの花さんの「マリオと婆さん夫婦説」、も、「人形のところどうなってんのだ?」も存じておりました。えぇ、何度も読みました婆さんの手持ちは缶容器ですか~私は籠容器ではないかと勝手に茶色に変更してしまいましたぁ~~そうかそうか、缶かぁ~私のブログはあほなブログですがちょっとでもクスッと思っていただければ幸いです。完成目指して頑張ります。モクレンの花さんのブログもいつもいつも楽しみにしています。お体 ご自愛くださいませ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
初めてのコメントです。「サウンドオブクロスステッチ」のモクレンの花です。
ストリートオルガンの進行を楽しませていただいています。
また小気味よい表現「マリオおじさん」とか「婆さんにしては派手なスカーフ」もおもしろなあと思いました。
「早く白糸だせや」のベストの子の時のブログには、思わず吹き出してしまいました。傑作!
オルガンの左右の人形には、私もどうなっているのかと不思議でした。使いこんだオルガンの塗装が剥げてしまって色が抜けていると勝手に解釈して進めてしまいました。操作担当のマリオおじさんと演奏代を缶容器で集める人はご夫婦だと思いながらステッチしました。
完成までの図案への、突っ込みをこれからも楽しみにしています。ノリコさんの命名もいいわね。♪♪
憧れのステッチャー様からのコメント!感激でございます。ありがとうございます。
初めてのミース作品とても楽しく刺しています。
思えば皆さんの作品をブログを通じてみて、ミースさんの魅力にはまったのです。
そんなわけで、モクレンの花さんの「マリオと婆さん夫婦説」、も、「人形のところどうなってんのだ?」も存じておりました。
えぇ、何度も読みました
婆さんの手持ちは缶容器ですか~
私は籠容器ではないかと勝手に茶色に変更してしまいましたぁ~~そうかそうか、缶かぁ~
私のブログはあほなブログですがちょっとでもクスッと思っていただければ幸いです。
完成目指して頑張ります。
モクレンの花さんのブログもいつもいつも楽しみにしています。お体 ご自愛くださいませ