注:もるもる=モルジブの愛称です(私とダーが勝手に作りました)
モルジブも今回の地震&津波で大変な被害を被っているようです。
インドネシアでの地震ということでモルジブは関係ないだろうなぁと高をくくっていたんだけど、地図をよ~く見てみればインド洋には何もない・・・
=直撃なんですね
いつもそうだけど私の読みは甘いのね・・・
私は昼間のTVを見れないから知らないのだけど
ダーのお母様がそれを見て心配してメールをくれました。
・・・が いかんせん島々に分かれているリゾートゆえに
詳しい情報がなかなか入ってこないのが現状のようです。
とりあえず心配だったので
私たちが予定していたアンガガはどんな感じか旅行社にメールをしてみました。
そしたらお返事はダーの携帯の方にいただけたようです。
そのお話によると・・・
アンガガは
若干冠水はしているものの、現在滞在中のお客様はそのまま滞在が可能だということ
現在水上飛行機は運航できないが私たちが訪れる2月にはいかんせんモルジブでも復興しているであろうという希望的観測のお話を受けました。
えーっと
>現在水上飛行機は運航できないが・・・
ってことは、滞在中のお客様はそのまま滞在できるリゾートの環境だけれども
結果として脱出できないということ・・・?
と、ちょっとひっかかる点はあったのですが
うちのダーはのんびりしているので
「会社にいかなくていい日が増えるのは歓迎」という感じでした
現地は大変なことになっているというのに・・・
それからお世話になっているモルジブのお話を聞いたHPの掲示板からもいろいろと情報をいただけました。
私が2月に新婚旅行に行くお話をしてあったので
掲示板を訪れた人たちがみんな心配をしてくれて・・・
全然知らない人たちなのにこういう言葉をかけていただけるなんてあったかいなぁ
と感動しました。
旅行自体はどうなるかまだ未定です。
ダーは「行くよ」と張り切っていますが
本当にのんびりリゾートしにいっていいものなのか迷います。
でもリゾートで働き暮らしている人にとっては
今まで通り リゾートがリゾートとして機能する姿が1番励みになるのかなぁ。
今まで通りに過ごせるのってうれしいもんね。
でも誰もがそうは思えないだろうからなぁ・・・むずかしい。
もうちょっと自体をじっと見守って
それから判断するしかないのかな?
今回の地震や津波で被害に遭われた方のお冥福をお祈りし
現地でがんばって暮らしている皆様に元気を送りたいと思います!
早く元のゲンキでゆったりとした時間の流れるステキな南の島に戻りますように
モルジブも今回の地震&津波で大変な被害を被っているようです。
インドネシアでの地震ということでモルジブは関係ないだろうなぁと高をくくっていたんだけど、地図をよ~く見てみればインド洋には何もない・・・
=直撃なんですね

いつもそうだけど私の読みは甘いのね・・・
私は昼間のTVを見れないから知らないのだけど
ダーのお母様がそれを見て心配してメールをくれました。
・・・が いかんせん島々に分かれているリゾートゆえに
詳しい情報がなかなか入ってこないのが現状のようです。
とりあえず心配だったので
私たちが予定していたアンガガはどんな感じか旅行社にメールをしてみました。
そしたらお返事はダーの携帯の方にいただけたようです。
そのお話によると・・・
アンガガは
若干冠水はしているものの、現在滞在中のお客様はそのまま滞在が可能だということ
現在水上飛行機は運航できないが私たちが訪れる2月にはいかんせんモルジブでも復興しているであろうという希望的観測のお話を受けました。
えーっと
>現在水上飛行機は運航できないが・・・
ってことは、滞在中のお客様はそのまま滞在できるリゾートの環境だけれども
結果として脱出できないということ・・・?
と、ちょっとひっかかる点はあったのですが
うちのダーはのんびりしているので
「会社にいかなくていい日が増えるのは歓迎」という感じでした

現地は大変なことになっているというのに・・・
それからお世話になっているモルジブのお話を聞いたHPの掲示板からもいろいろと情報をいただけました。
私が2月に新婚旅行に行くお話をしてあったので
掲示板を訪れた人たちがみんな心配をしてくれて・・・
全然知らない人たちなのにこういう言葉をかけていただけるなんてあったかいなぁ

旅行自体はどうなるかまだ未定です。
ダーは「行くよ」と張り切っていますが
本当にのんびりリゾートしにいっていいものなのか迷います。
でもリゾートで働き暮らしている人にとっては
今まで通り リゾートがリゾートとして機能する姿が1番励みになるのかなぁ。
今まで通りに過ごせるのってうれしいもんね。
でも誰もがそうは思えないだろうからなぁ・・・むずかしい。
もうちょっと自体をじっと見守って
それから判断するしかないのかな?
今回の地震や津波で被害に遭われた方のお冥福をお祈りし
現地でがんばって暮らしている皆様に元気を送りたいと思います!
早く元のゲンキでゆったりとした時間の流れるステキな南の島に戻りますように

コメントありがとうございます。
予想はしてましたが
日に日に被害状況がわかってきて
こちらも冷静に考えれるようになってくると
「まじでいけるのか?」と不安になります。
どこにいってもきっと楽しい旅行にはなると思いますが
モルジブ・・・行きたいなぁ
新婚さんでらっしゃるんですね
2月にモルディブに行かれるとか・・・
ボクもかれこれ十○年前新婚旅行で考えてました
考えた結果フィジーにしちゃったんですが
チャンスがあればもるもる?行きたいっす
現地の被害も落ち着けば、観光客大歓迎だと思いますよ
いい旅行になることをお祈りします
今回はとても残念なことになりましたね。
カニフィノール島はこの津波で大きな痛手を負ってしまったんですね。
実はわたし、今朝はじめてじっくりと
津波の映像をTVで見ました。
それはピピ島のものだったけどきっとどこもこれと同様、もしくはそれ以上の被害を恐さを受けたんだろうなぁと思いました。
今回は残念だったけど
またいつかモルジブにいけるといいですね。
そして今回の新ご旅行先で楽しい旅をお過ごしくださいね
うちはまだ迷い中ですが
うちも旦那の休みは変更できなそうなので
何とか行ければなぁというところです。
もしモルジブがダメだったら・・・
オーストラリアとかニュージー辺りになるのかなぁ?
コメントありがとうございました♪
もくさんも、2月にモルディブだったんですね。私は2月3日から出発だったんですが、
本日キャンセルしました。CLUB MEDのカニフィノール島だったのですが、状況は1月いっぱいは閉鎖で、2月は未定との事でした。なので、
一度キャンセルするしかありませんでした。
夫はその休みをずらせないので、どこか
他の場所になりそうです。モルディブ以外
考えていなかったので、困っています(>_<)
これからもよろしくお願いしますね!
こういうときだからこそ前向きに考えようと思います。
>monさん
ちょっと時期的には微妙だけど
もしリゾートが許してくれるなら
是非是非モルジブを盛り上げにいきたいなぁと思っています。
でもそれを決断できるほどまだ現状がわかんないんですよねぇ。
モルジブ情報 また教えてくださいね!
>timberbearさん
そうですね。
まだ直撃じゃないだけいいのかも。
実は私たち、最初は式の直後に旅行に行こうとしてて
もしその通りで行ってたらこの惨事を目の当たりにしていたのかもしれなかったんですよ。
そう思うとぞっとします。
お互いいい旅行ができるといいですね。
もうちょっと待ってみましょうね。
何か情報をGETしたら教えてくださいねー
モルジブ、本当に心配ですよね。
何て時期にこんな事になってくれたんだぁ!と思いつつ、
行ってる時に起きた訳じゃないんだから、まだ良かったよね、
という旦那の言葉にうなずくしかなかった私です。
不安でいっぱいですが、近い時期に同じ様な場所に行こうとされている方がいるというのは、すごくすごく心強く、諦めるのはまだ早いかなと思いはじめました。私達も、もう少し、情報が入るのを待ってみます。
TB、コメントありがとうございました m(_ _)m
2月にモルディブへの新婚旅行を予定されていたんですね・・ショックが大きいこととお察しします。
今は被害の全容がわかってきて、信じられない程の被害の拡大を伝える報道ばかりですが・・もう少ししたら、復興への希望が見えてくるって信じています。
それに、モルディブの方もきっと、多くのゲストが訪れてくれることを願っていると思います。
複雑な状況ですが、どういう結果となれ、ステキな新婚旅行に行けること、願っています。
2月のモルディブはベストシーズンですし、アンガガはとってもステキなリゾート・・新婚旅行はやはり特別なもの・・2ヵ月後っていうのが微妙ですが、状況が許せば、是非行ってきて下さいネ♪
報告のブログ・・楽しみにしています。
まぁ そういうとこなんですけどねー。
今回被害に遭ったところはどこも夢の島のようなところばかりなので普段の天災の状況以上のインパクトがある気がします。
何よりも
町の人たちが早く普段通りの生活ができるようになることをお祈りします。
本当にこれくらいしかできないのがつらいですが・・・
あの素敵な島々、どうなってしまったんでしょう。
行ってきたばかりなので、心配。
リゾートがどうのこうの言っている場合ではないですが、まだモルディブは被害状況もきちんとわかっていませんよねー
本当にこちらからは一日も早い復興を祈ることしかできないのがもどかしいですね