goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道

毎日てくてく歩いています♪

南の島日記 -④

2005-03-15 14:44:36 | 旅行
2月20日(日) リゾート第1日目午前の部

リゾートの天気は晴れ
気持ちいい風が流れて暑いけど過ごしにくくはない。

レセプションで若い金髪の女性が私たち3組の対応をしてくれた。
全て英語。。。久々の英語の発音は耳慣れてなくて聞き取りづらいが、何とか内容がわかったのでよしとした。
宿泊カードの記入が終わると早速部屋に案内してくれるという。
うふ。憧れの水上コテージ♪
さっき、水上飛行機のステーションになってる浮島から眺めたあのお部屋に移動なのね♪

小さな島の真ん中に通路というか道があって、そこをぬっていくと水上コテージ郡への桟橋へと続いている。この道は軽くジャングルのよう。ブーゲンビリアが咲いていたりして、南の島情緒たっぷりだ。

私たちが案内されたお部屋は153。
ラグーンが見えるお部屋だった。
あれ?リクエストしたのに??と思ったけど、このお部屋も意外と隣の様子などは気にならず、快適に過ごせたので、結果オーライだ。
アンガガの水上コテージは構造上、ちょっぴりお隣が覗けてしまう。
でも使用してみて、昼間部屋にいないから気にならないと思った。
私たちはヒマさえあれば海へ出かけていたので、ほとんど部屋にはいなかったから。
プライベート感を重視したい方は160か161がおすすめ。

ルームボーイがお部屋のなかの説明を一通りしてくれた。
お魚が覗けるガラスのテーブルの説明も、各種電源の場所も、いろいろ教えてくれる。
冷蔵庫もあるし、冷房もきちんときくし、タオルなどもばっちりある。
荷物はあとからもってきてくれるとのこと。
時計をみるとまだ8:30。
今日は半分移動で終わりかと思っていたけど、朝が早かったおかげで1日儲けた気分だった。

・・・がとりあえず昼寝。
飛行機でろくに眠れなかったし朝早かったので、このまま海に行ったら帰ってこれなそうだったから(笑)
萱のかかった雰囲気たっぷりのベッドで、ハネムーンで来たのに、二人してぐっすり寝た


起きたらシュノーケリングセットを借りに行かねば!!!
海が呼んでいる~~~~ッ

という声を横にやりつつ、とりあえずお休みなさい。

***南の島日記⑤につづく***