宮崎旅行2日目ですよ。
案の定冷房にやられて死んでました。だるい体に鞭打ってご飯と風呂と栄養ドリンクで乗り切る1日!!
だって今日は乗りたかった海幸山幸列車に乗るんだもん!!!
その前にまず腹ごしらえ。

ホテルの朝食。
そのあとにまた風呂に入る←
チェックアウト時にまた事件が…宮崎県民の友人は宿泊費半額になる上に近隣の飲食代2000円分をもらって堪能したんだけど、じゃら〇での予約がキャンセル扱いになっていた。どうやら上の半額にしたおかげでキャンセルになったらしい。じゃら〇のポイント集めてたら怒ってるところだし、ちゃんと説明はせぇよと思ったのでホテルには言っておいた。辞めるなよ、頑張れ〇藤君。
して、友達に2日目宿泊ホテルに荷物を置きに行かせてもらってやってきました海幸山幸列車!!!

めんこいねー!!

予約してたので一番先頭車両の先頭ゲット!
片道一人2360円だよ。特急だよ?安い!!
1.5時間ぐらい乗ってたかな。
中には除菌シートたくさんあったし、もちろんアルコールもあったし、トイレもあるし。
途中電車が止まってくれて駅を見せてくれたりした。

ポーズ取って写真とりました!

なんちゃらって駅←

途中鬼の洗濯岩も見れます◎
途中で紙芝居とかグッズ売りとかあって楽しいです。
あと乗務員のお姉さんが紙芝居してる時全く足元揺れないの。
体幹がすごい。あんなに細いのに…全くブレない。
途中すごい雨降ってきたけど降りる頃には小雨に。
雨降ったから死ぬほど湿度が上がってやばかった。
そして恐ろしいことに…戻る列車がない!2時間後ぐらいにしかない!!
南郷駅に着くんだけど、南郷には失礼だけど申し訳ないぐらい何もない!!!
聞いたらバスが15分後に出るという。
そのバスも逃すとまた2時間ぐらいなにもない…恐ろしい…。
ってなわけでバスに乗って油津へ。

カープのオフシーズンの練習場があるらしい。

ABURATSU COFFEEで休憩。

パンケーキとマンゴージュースをいただく。
これで1000円ぐらいだった…安すぎでしょ…。
バスで来たから相談してまたバスで帰ることに。
なんと、油津から宮崎駅まで1時間半ぐらい普通のバスに乗ってえっちらおっちら帰ってきました。
誰も乗らないwたまに乗るのおじーちゃんとおばーちゃん。
でもこのあと1時間ぐらいまたバス来ないけど…おじーちゃんたちは1時間も買い物してるんだろうか…。ドキドキ。
そう思うと本当に自分のいるところは田舎だと思ってるけど全然恵まれてるなと思った。まぁそれでも車がないと不便なところに変わりはなんだけどね。
旅行で疲れていたので二人とも爆睡。
でも寝ても寝ても目的地に着かないwww
宮崎駅に戻る予定で金額の掲示板見てたんだけど、普通全部埋まるころに宮崎駅だろうなと思ってもう少しかなぁって見てたのになんと、金額の掲示板折り返したwwwやべぇwww
そして気づいた。
あれ?このあたり私のホテルの場所だ…と。
そしてホテルの住所調べたらすぐ目の前だったので突然の友達とのお別れ(笑)
名残惜しくもわーわー言いながらホテル近いからここで!って言って別れてきた(笑)
たぶん宮崎駅からまた友達が送ってくれちゃうと思ったしちょうどよかったかな。友達は「日々効率化を考えてる君らしい」と言われてまた笑った。
さて、そんなあっさりと友人と別れて2日目のホテルは「ホテルメリージュ 」

これまたベッド広ー
片頭痛ひどくて少し寝る←
で、ちょっと体調が戻ったので夜ごはんです。

牛かつ なかざき

✨特選 宮崎牛かつ定食✨
4000円ぐらいだったかな?

見て、このレア。
(でも焼いてしっかり食べてねと言われます)
ビールと肉。最高でした。
予約した方がいいとじゃら〇に書いてあったので予約して行った。
小さい店だけど本当に秒で出てきた。
胃に余裕があれば追加で普通の肉も食べたかった。
たれが甘いたれと塩とお店のオリジナルの味噌みたいなのがあってどれもウマー。
味噌おいしかったなぁ。
満腹&ほろ酔いでビール飲んだおかげで片頭痛が再来してたのでホテルに帰宅…と思ったら猫君発見!!!

撫でさせてくれたー♪
かわいい子でした。
お風呂に入ってあとはこの体調不良がマシになるように…とアイス食べて早めに寝ました。
3日目に続く。