goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジティブでいこう!!

最近は撮影に出る余裕が無く・・・・ネタ作りに苦労してます。

ヤグルマギク

2009-05-06 09:42:15 | 花色々


  ヤグルマギクは観賞用で、
  野山にあることはまずないですが、公園で見かけていたものの、
  今回は民家沿いにたくさん咲いていました、
  (家の方向にレンズを向けないようしてコッソリ撮影)

  朝から曇っていた空が、何とか陽が出始めて、
  花の色がちょっと「飛び気味」です・・・・



       
       
        久しぶりに歩いて様々の色を見かけました。

ツクバネウツギ

2009-05-06 09:10:45 | 花色々


  G・W最終日(10日までの人もいるかな?)、
  雨でとっても残念です、

  今回の画は、4日に歩いたコースで見かけた「ツクバネウツギ」、

  4日は、AM前半オオルリやセンダイムシクイを何度も確認しつつ、
  (曇り空抜けで全くダメでした)
  サンショウクイを見つけて(初見です)、でも撮り逃がしたり(爆)
  ただ、このところ「定点」ばかりで、あまり歩いていなかったので、
  撮れる撮れないは考えず、とにかく歩いてスッキリできました(笑)


       
       


  さて今日は、雨はしょうがないので・・・・、
  先日老朽化で壊れてしまった「定点」用の
  折りたたみ椅子を買いに行こうかな。

シャガ

2009-05-02 01:56:38 | 花色々

  昨年は4月16日にUPしていますね。

  今回は約半月遅いのですが、
  散っているのではなく、まだまだこれから咲くって感じでした



       
       

  
  今回は携帯のカメラ、(こちらの記事に書いていました
  有効画素数5.2M、フォトモードの一番大きなサイズで撮って
  トリミングしています。

トサミズキ

2009-03-08 23:15:54 | 花色々


  「トサミズキ」が咲き始めました、
  この花が咲くと「春到来」の合図、
  
  ちょうど2年前にも記事にしていました
  (昨年は撮らなかったんだな・・・・・)
 
  
  撮影は今日(3月8日)、
  曇り空でちょっと暗めに写っちゃいました、
  (画像処理はしていますが)



        
        





  春本番といえば「桜」ですが、
  ハナミズキは春の訪れを告げる花、
  ですから?派手ではなく・・・・ちょっと地味かな、 
  まあ、そんなところが可愛い花なんですよ。

サザンカ

2008-12-27 21:54:25 | 花色々


  季節的にこのブログに登場する花色々、
  冬の代表は「山茶花」です、
  ツバキ科の常緑広葉樹
  広い広い公園の中、周りの葉を落とした木々とは一線を画す様に、
  毒々しいまでの赤が目立ちますね、
  散策中にコンデジで撮られている方をよく見かけます、
  私も「鳥ばかりでもなく」撮ったりします(笑)

  
 
       ↓もう一枚

       さざんかの~~~・・・・・花です。


  さて、年末のドタバタも一段落、
  仕事は火曜日(30日)までですが、
  一応明日の日曜日はお休みです、
  年内最後、撮りに出かけようと思ってます。

紫陽花色々

2008-07-03 23:22:21 | 花色々

 
   蒸し暑くなってきました、
   気温はもちろん湿度が高いとムワッ~~としますね、


   ↑↓少し前に撮った「紫陽花」ですが、
   この日だけは天気がよくて、
   滴が似合う花なんですけどね、
   乾いたシチュエーションはちょっと残念です(笑)

   
   
   
   


   紫陽花も見た目が異なる種類が色々あるんですね。
   

夏を待っていた花

2008-07-02 22:35:17 | 花色々

  
  一週間空いてしまいました、
  レスも遅れてスミマセン、


  二週続けて日曜日が雨だったのと、
  6月は半期決算、仕事もバタつきました・・・・・・、
  ようやく一段落しつつあるものの、
  7月も予定が目白押し(爆)
  
  と、言うわけで、
  ↑↓は6月後半に撮った「アガパンサス」、

  
  やっぱり暑くなるのが早かったこともあり、
  今現在もう花はしぼんでいました、
  この花に関しては満開よりツボミが好きなので、
  いつもこんな感じで撮っちゃいます(笑)


     一つだけ咲いているってのが不思議??


     



     ↓これだけは「青紫」の一つだけ下向き(笑)


     


  今度の日曜日は・・・・今のところ曇り・・・・、
  暑いのは仕方ないとしても、そろそろ晴れて欲しい。

姫女苑

2008-06-17 22:41:31 | 花色々

  ごくあたり前に咲いている「ヒメジョオン」

  花は小さいゆえマクロレンズで撮ります、
  根が長く、繁殖力も強く、根気良く除去しないと、
  邪魔になるくらいに咲きます(爆)


    

    

  
  1~3枚目はちょっとボカシも入れて雰囲気作りを、


  ↓は花にとまったハナアブの仲間かな?
  (この手の虫が苦手の方ゴメンナサイ)

  
    


  レンズの先3cm位に近づいて撮ってます、
  よく逃げなかったな~。

小さな花

2008-06-07 21:20:19 | 花色々

  明日の日曜日は雨の予報だそうです・・・・・・、

  空き時間と休みと天気がうまく合いません
  というわけで・・・・在庫写真から、


  緑が多くて森林浴は気持ちが良いのですが、
  茂っていると「鳥」も見つけにくいしね、
  小さなものに目が行きます、

  
  ヒメジョオン
  花の大きさは約2cmです

    群生しています



  さらに小さいニワゼキショウ
  花びらの大きさは1cmあるかないか・・・・・・・。


    小さすぎて色が目立ちません


  撮影は先週の日曜日です、
  鳥(ムクドリですが)は次回に。