ポジティブでいこう!!

最近は撮影に出る余裕が無く・・・・ネタ作りに苦労してます。

コゲラ

2009-05-31 23:09:20 | 


  3週間ぶりとなった休日撮影でした、

  早朝にはかすかに雨が落ちていたものの、予報よりかなり早めに回復し、
  11時頃には雲が切れ始めて陽が見えて、
  「悪い方へは無し」と判断にて一番近場のポイントヘ、
  ちょっと遅めの昼食をとりながら・・・・・到着後30分して、
  一番最初に現れてくれたのは、コゲラ君でした。

  ↑の子は、いつも出てくる個体だと思うんだよね、
  頭の赤いラインを見せてくれる子です

  ↓水に入る寸前のショット

  バックが土なので・・・・・でも、水面に写った姿が入りました



       ↓もう一枚は別の子
       頭の赤いラインは無いのか、見えないのか・・・無ければ♀なんです



  期待したキビタキの♂は現れませんでしたが、
  ♀が現れて撮らせてくれました・・・ってことは、
  昨年の同じ頃を考えれば、
  雛の巣立ちも間近って・・・・・思います。

出張先にて。

2009-05-29 22:16:33 | 地方巡業
  2週連続で日曜日が悪天なんですよ、
  まあ、平日にムリヤリ時間を作って余裕が無いながらも、


  今回はちょっと北方面(前ページの京都ではないですけど)、
  地元の人も意外と?行かない「鳥撮影」のポイント、
  (郊外の小さな公園なんです)
  アポイントの時間に余裕を持たせるため、できるだけ早起きで出発、
  
  到着するとすぐ鳴き声の嵐(笑)
  聞き分けられる限りで、サンショウクイ、ウグイス、カワラヒワ、
  イカル、ヒヨドリ、コゲラ、
  まあ全部撮れませんけど、

        そんな中↓イカルとカワラヒワだけ

        やっぱり北に移動していましたか~~

        
        ↓カワラヒワは♀かな

        いつもの場所では「冬鳥」に近いけど、北方面にはいますね


  まだ陽が上り始めて間もない早朝、
  逆光の場所が多くて・・・・他はまともに撮れませんでした、
  一応この後仕事なのでスーツ姿です、三脚は担げません(笑)
  出張先では、Canon30DとEF300 F4の手振れ補正機能に頼ります。
  
  
  
  今日現在、また日曜日が・・・・・、
  さてさて・・・・やっぱり在庫から探さなきゃ。

京都:宇治平等院

2009-05-28 21:04:09 | 歴史の跡


  残念ながらの曇り空ですが・・・・、
  ご存知10円硬貨の「表」に描かれている鳳凰堂です、

  9世紀末、嵯峨源氏:源融(みなもとの とおる)が営んだ別荘から始まり、
  現在の鳳凰堂(阿弥陀堂)は1053年に建立されています。
  (その間、色々あるんだけど省略)


        もう一枚、ツツジを手前に入れて奥行きを

        曇り空が、ホント残念


  中学校の修学旅行で訪れて以来なのですが、
  「もっと迫力があったような」記憶でしたけど・・・・・、
  
  

  もう一枚オマケ
  池に咲いていた「蓮の花」

  仲良く並んで咲いています


  ちなみに、拝観料は600円(大人)でしたけど、
  ど真ん中にある阿弥陀如来を見るには、さらに拝観料を払います、
  といいつつも、懐かしい記憶に触れたひと時でした。
  

在庫から出さなきゃ・・・。

2009-05-25 22:03:12 | 

  残念ながら、
  24日の日曜日は早朝から曇り、午前中に小雨、
  その後雨はやんで、夕方からちょっと陽がでたものの、
  時間は遅く、撮りに出られる状態にはありませんでした。

  と、いうことで、
  4月、5月の在庫から・・・・何とか探し出すしかないです、
  で、今回はエナガ(↓はずっと前のページに似たようなのがあります)


  エナガは「留鳥」なので、
  季節に関係なく見られる鳥です(北海道は違うらしいですよ)、

  ↑は、光の具合が変?ですかね(笑)
  毎回、RAWとJPEGとあわせて撮り、WBはオートなんですが、
  RAW現像のとき「太陽光」に、
  ピクチャースタイルを「忠実設定」に変更してます。
 

  ↓は、今年生まれの子、
  
  ちなみに、↑↓ともCanon 40D+EF300 F4.0の組み合わせ、
  F値開放なので、被写界深度が浅く中心にピントがあるか微妙(笑)

  季節限定の若い雛です


  さて、今週もお仕事頑張って、
  次の休日が「晴れる」よう、祈りましょう。
  

水浴び~メジロ編~

2009-05-23 00:32:12 | 

  
  写真は5月10日撮影の在庫からです、

  何故なのか?このところ見かけなくなっていたメジロ、
  ヤマガラやシジュウカラやキビタキが現れる途中にチョコチョコと、
  ようやくちょっとずつですが戻ってきました、
  



       もっと暑くなると数羽で出てきてくれるでしょう、

       陽が強くて「影」になっていましたが、
       一応、D.P.P で処理しています


       ちょっとだけプルプルの画

       他の小鳥と比べても、メジロの水浴び後は可愛いですね



  17日の日曜日は雨でしたよね、
  たまたまその後「撮れた日」があったので繋いでいますが、
  今度の日曜日(24日)が雨だと・・・・完全にネタがなくなります、
  なんとか・・・晴れますように(祈)

ダイサギ

2009-05-20 21:48:06 | 


  今考えると2~3年前まで、鳥といえば「鷺類」ばっかり撮っていました、

  もともと「写真」は風景から始めていましたから、
  「鳥」を撮ったといえば、東北にいた頃冬に飛来する「白鳥」や、
  当時は名前も知らなかったカモ類をフィルムカメラで撮ってたくらいかな、


  だから「季節の鳥」を追いかけ始めたのは、デジタルになって、
  このブログをスタートさせてからだから、3年経っていませんね、
  ※ちなみに、このブログは今年の9月で5周年を迎えるんですよ~~。

 
  と、いうわけで、
  今回は↑↓ダイサギ
  完全ではありませんが、ちょっと「婚姻色」になっているみたい?
  

         ↓は水面に写った姿も全部

         ピントがかなり下の方へいっちゃってます・・・・・


  アオサギの次に大きいダイサギ、
  鳥達はみんな繁殖期に入り始めました、
  今年もまた鷺コロニーに行けるかな(ダイサギはいませんが)。
  

呼びあう声

2009-05-19 22:12:56 | 地方巡業


  ちょっとだけ時間が取れた昨日、
  休憩がてら立ち寄った公園にて、

  スズメの若鳥がしきりに鳴いて、親鳥を呼んでいるのでしょか?
  まだまだ巣立ったばかりで外の世界に心細いのかな・・・・・、
  

  
       近づくと下に降りてきました

       幼さタップリの雛スズメですね。


       もちろん、近くでは(親鳥らしき)スズメも鳴いていて、
       きっとどこかで様子を見ているのでしょうね
       

    
       まるで我が子を試しているように、
       ちょっとすると親鳥が来ました

       雛スズメも一安心ですね~


  給餌の瞬間が撮れないかな、と思ったのですが、
  ゴハンの時間ではなかったようです(笑)
  
  ちょっとネタができたのでUP、
  さて次回は・・・・・・未定です(爆)

水浴び~キビタキ編Ⅲ~

2009-05-18 00:42:50 | 


  同じ場所で「定点」状態にして撮っているとき、
  同じ種類の子が来ても、
  何となく・・・・違いを感じます、
  羽の色とか、大きさとか、具体的に目に見える部分ではなく、
  あくまで何となくです(爆)
  ましてや、今回のキビタキのように、数が少ないと尚のことですね、
  来る方向とか、水浴びに入るパターンとか、
  その場で撮っている人にしか理解できないことかもしれませんけど(笑)
  で、前ページと違う個体のキビタキだと自分なりに決めています。



       この子は水桶で浴びないのです。

       見た目では分かりませんね。


  
  水浴びが続いていますが・・・・・・・、
  浴びた後とか、オマケとか、
  雨で撮れなかった日曜日でネタが作れなかった分、
  次回以降、在庫の中から・・・・なんとか、UPいたします。

水浴び~キビタキ編Ⅱ~

2009-05-17 01:20:28 | 


  先週とはうって変わって、
  せっかくの週末が雨で残念です、そろそろネタが無いんですが・・・・、

  しつこく続いている、鳥達の水浴びもキビタキが「Ⅱ」に
  なってしましました、
  ↑のキビタキ君、前ページのヒヨ君同様、  
  光のあたりぐあいで、目がウルウルになってます(笑)


        
        ちょっとだけプルプルの画

        なんとか撮れるアングルで・・・・
        
        サッパリした様子(笑)

        黄色と黒の組み合わせがバッチリですね。


  前々ページの水浴びで書いておりますが、
  この場所に来る♂は2個体、
  次回は、もう1個体の水浴びに続きます。

水浴び~ヒヨドリ編~

2009-05-16 02:15:55 | 

  この場所でヒヨドリを撮るのは私くらい(笑)

  でも正直、ヒヨがバシャバシャ水浴びしていると、
  他の小さな鳥達が怖がって?降りてこないんですよ・・・・・・、
  多いときは、4~5羽ほどかたまって来てますからね、




        どちらかといえばササッとした水浴びを繰り返すヒヨ君も、
        暑いと浸ってます(笑)

        たしかに、気持ちよさそうですね~




        目に光があたりすぎて、ウルウルした感じに
        なっちゃいました

        泣いているわけじゃありませんよ



  さて、水浴びはまだま続きます。