goo blog サービス終了のお知らせ 

元気と情熱(株)社長 右田哲朗(みぎた) 別名 MOJA大将 の楽しくいこうやブログ!

MOJAも今年で9年目。仙台の街チャリンコで走る、ひげでぶオヤジブログ。ポリシーはライフスタイルを大切にです!

上野もつ焼き大統領

2009-11-26 20:43:41 | 体験記
昨日は、いろいろ東京視察を圭一店長とやってから、夜は上野にきたんです!

翌日、帰りが楽だし圭一店長26日は昼から仕込みにはいれるように上野泊まりにしたの。チェックアウトしてすぐに『はやて』に飛び乗って仙台、帰れるしね

上野にきたら、どこにいく?

僕の見かけだと、キャバクラ?

ぶ~

僕はキャバ行かないんですょ。意外かな?

上野にきたら

答えは
『もつ焼 大統領』に行きます。

外まで開け放たれた店、けっしてきれいと言えない店だけど。いいのです

昔ながらの緑の丸イスに座って9割は親父が陣取るんだけど。安心感あります!

僕は、この長い間やってきた『大統領』が好きだ

もつ煮込みともつ焼きと生ビール、最高

煙りの向こうで店のにーちゃんたちの動きもきびきびしてる
お客様も丸イスにびっしり埋まっている。

僕らの前につまれた、いかだ串(ねぎ)も次から次と焼かれていく。

隣の親父はホッピーの焼酎だけをしゃがれた声で
『なか 頂戴』と頼んでいる。

かと思えば、その後ろで50代の親父二人組がお会計は、自分が払うとお互い主張して、小競り合いになっている。いいね~今でこそ珍しくなった光景だが、僕が10代でここ、上野でバイトしてた頃は、サラリーマンの企業戦士が元気だったのか?

そんな光景は、日常茶飯事だった。

そして、ほどなくして、僕の隣に小さな丸イスを店員がねじこませた。

『すいません、常連さんなのでのませてあげてください』


『あ、どうも』50前後の初老の紳士が僕の隣に座った。

ジャケットは茶のダーバンだよ…この親父、おしゃれだな…

そして、すぐに僕は話しかける!
5分もすれば、みんな友達

居酒屋は、大好きだ
生ビールのあとは、ホッピー→焼酎
とのってくる!

『連れてきていただいて、ありがとうございます』

とふと圭一店長が、他人が焼く手元を見ながら言った

『けいちゃん、それを言うなら、俺について来てくれて、ありがとうです』

一人あたり30センチ位のスペースしかない、カウンターで煮込みをつつきながら、肩をくっつけて飲む酒は、うまかった。

そして、僕はいった。
僕『俺達、昔は倒れたら代わりにお店やれる人、いなかったな…39℃の熱でもお互い、店でて焼いてたもんな…』

『はい、今日は最高です。特にあおば通店は優秀なひろしがやってくれているから安心です』

しかし
大統領、いつ行ってもいっぱいだな…

これから、私も仙台に帰ります!
明日から一番町です〓
またね〓

最新の画像もっと見る