当然、声かけて、クリスロードにあります『おはな』さんに飲みにいきました

いいお店でしたよ

外で飲むのは、久しぶりでちょっと飲んだだけでヘロヘロでした

またね
いや~昨日は、まいった。
昨日ブログでちらっと書いたように携帯の電池パックを購入しにauに行った。
駅前店の1階で以前、購入したので。
聞くと、申し込むとボキの機種は無料で電池をくれるらしい。
そこで、事件は発覚した!
受付のおねーちゃんが、
「すいません、ご本人様確認で運転免許証か保険証みせていただいても
よろしいですか?」
「は~~~い」
財布の中の免許証をさがす。
?????????
あれ?????
へへへっへ~???
ない?うそ?ない?なんで?なんでなん?
あれ???え、まじで???
ない??
おいらの免許証がないぜ~~~ベイベーー!
どうしたんだよ~HEYHEYベイベー!
記憶の糸をたどった・・・・・
事件の真相は、自宅前のセブンイレブンにあるとにらんだ。
2日前の夜中、楽天銀行に登録してある住所変更をするのに
免許のコピーを送らなきゃいけなくて、そのときにセブンのコピー機に
免許証を忘れたとしか、考えられない。
あせった・・・・・
駅前にとめてあったチャリンコに乗り、国分町方面へ飛ばした。
5~6分で到着・・・・セブン前!
「頼む、みつかってくれ」
祈るような思いで、レジのバイトのおねーちゃんに
聞いた。
「あのー2日前、コピー機に免許証を忘れたかもしれないのですが・・・・」
店員「少々、お待ちください」
レジ横から「忘れ物箱」と書いてある箱を持ってきた。
箱をOPEN.
一番上に
まぬけ面でヒゲデブが微笑んでる免許証 があった。
「あ、これ、私です」
ふ~~~よかった~~~
セブンイレブンのみなさん、ありがとう。
たすかったよ。
本当に助かったので、セブンでせんべいギフトを買って、
お礼においてきました。
よかった~~~
コンビニのコピー機の原本忘れ、みなさんも気をつけましょう。
ってそんなアホは、おいらだけか~(笑)
ではまたね!
(お知らせ)
今日は独立用メルマガも久しぶりに更新しましたよ。
今日のテーマは「職住近接の話」と「NOT 地元の話
」ざんす。
PCの仙台経済新聞 様に 日の出らーめん 仙台分店が
掲載されました。
仙台経済新聞様、ありがとうございます。感謝です!
らーめん魂で頑張ります!!
記事はこちら!!
http://sendai.keizai.biz/headline/690/