goo blog サービス終了のお知らせ 
dottline

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

都バス×映画『キャッツ&ドッグス』スタンプラリー

モヒッとねっ!2010年07月31日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『ポストカードがもらえる!都バス×映画『キャッツ&ドッグス』スタンプラリー』


東京都交通局は8月21日公開の映画
『キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争』とタイアップして、
『2010夏休み都バス×映画「キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争」』
スタンプラリーを実施中だ。

夏休み企画として行われているこのスタンプラリーは、
都営バス【都02】【都02乙折返】系統沿線の
4ヶ所に設置されたスタンプ設置施設を巡り、
リーフレットに3ヶ所以上のスタンプを集めゴールで達成印を押してもらうと、
参加賞として非売品のオリジナルポストカードがもれなくプレゼントされる。

さらに、ダブルチャンスとして、達成印が押された応募ハガキを送ると、
『キャッツ&ドッグス』や都バスオリジナルグッズが抽選で100名に当たる。
実施期間は8月22日(日)まで。

スタンプ設置施設などの詳細は以下の通り。
映画の公開を待つ間、親子でチャレンジしてみてはいかが?

なお、この専用リーフレットには窓口表示料金より、
大人200円、学生・小人100円が割引される
『キャッツ&ドッグス』特別割引券がついているので、
映画を観にいく予定の方は要チェック。

【スタンプラリー概要】

◆スタンプラリー実施期間
7月17日(土)~8月22日(日)

◆スタンプ設置施設
(1)ねこぶくろ(東急ハンズ池袋店8階)
<バス停>  都バス【都02乙折返】「池袋駅東口」
<受付時間> 10:00~20:30

(2)東京ドームシティ おもちゃ王国
<バス停>  都バス【都02乙折返】「東京ドームシティ」
<受付時間> 10:00~18:00

(3)TOHOシネマズ錦糸町
<バス停>  都バス【都02】「太平三丁目」※錦糸町駅方向のみ停車
          都バス【都02】「錦糸公園前」
<受付時間> 9:00~23:00

(4)松坂屋上野店(南館)【ゴール】
<バス停>  都バス【都02】「上野広小路」
<受付時間> 10:00~19:30

※スタンプラリー期間中無休

◆専用リーフレット配布場所
都バス車内、都営地下鉄各駅、スタンプ設置施設など
※押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿を除く


関連サイト
東京都交通局 関連報道発表
映画『キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争』公式サイト
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年07月31日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

愛犬の「レジャー費」大幅ダウン

モヒッとねっ!2010年07月27日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『愛犬の「レジャー費」前年比75%と大幅ダウン』


ペットに関するアンケートサイト「ペット総研」は7月23日、
2009年度の愛犬の飼育費に関するアンケート調査の結果を発表した。

2009年5月から2010年4月までの1年間に、
愛犬1頭にかかった費用について、
「ペットフード代」「トイレ用品代」など10項目ごとに調査した結果、
年間の総飼育費の平均は前年比102%の12万8887円となった。

項目別にみると、もっとも支出が増加したのは
「病気・ケガの治療費」の前年比124%(2万7136円)で、
逆に前年比75%(5,320円)の「レジャー費」がもっとも減少した。

また、チワワや柴などの人気上位犬種と、
今回の回答者の愛犬でもっとも多かった雑種の計6犬種を個別に見た場合、
やはり体格差によって結果にもバラつきが見られ、
前年度に比べてもっとも費用が増加したのは雑種で160%、
もっとも減少したのは前年比81%のトイ・プードルだった。

なかでもトイ・プードルは、ペット用品代(前年度比42%)、
おやつ代(前年度比66%)、ペットサロン代(前年度比83%)などに
大幅な減少が見られた一方で、犬種全体では減少傾向にある
「レジャー費」が前年比130%と増加しているという、興味深い結果となった。

「ペット総研」は今回の結果について、景況感がなかなか改善しないなか、
トイ・プードルに見られる支出の変化のように、
ただ闇雲に出費を削るというよりは、愛犬との生活を充実させるために、
どのように“やり繰り”をするかが、
今後も愛犬家にとって大きな課題になりそうだと分析している。


関連サイト
ペット総研「教えて!愛犬の飼育費」
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年07月27日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

動物愛護管理のあり方検討小委員会を設置

モヒッとねっ!2010年07月17日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『動愛法改正に向け「動物愛護管理のあり方検討小委員会」設置 環境省』


環境省は7月15日、
2012年の「動物の愛護及び管理に関する法律」改正に向け、
第26回中央環境審議会動物愛護部会を都内で開催した。

今回の会合では、先月の部会で話し合われた改正にあたっての主要課題(※注1)
について、各課題の現状の調査結果と、講じるべき各々の施策が、
事務局より報告された。

その内容をもとに委員らからは、猫の返還・譲渡率の低さや引取りの際の問題点、
マイクロチップ普及にあたっての課題などが指摘されたほか、
今回の法改正で新しく規制導入が検討される多頭飼育に関して、
動物取扱業者のみならず、一般飼育者の規制も必要とする意見などが出された。

そのほか、今後具体的な改正内容について検討する
「動物愛護管理のあり方検討小委員会」の設置に関し、
会の運営方針や同小委員会委員の選定について話し合われた。

同省は今月末より、小委員会において主要課題の議論を順次行い、
その結果をもとに改正法案を作成し、2012年の通常国会で改正法成立を目指す。

(※注1)
【動物愛護管理法見直しにおける主要課題】
(1)動物取扱業の適正化
(2)虐待の防止
(3)多頭飼育の適正化
(4)自治体等の収容施設
(5)特定動物
(6)実験動物の福祉
(7)産業動物の福祉
(8)罰則の引き上げ
(9)その他
・犬猫のマイクロチップの義務化
・犬猫の不妊去勢の義務化
・飼い主のいない猫の繁殖制限
・学校飼育動物の適正飼養の規定


関連サイト
環境省「動物の愛護と適切な管理」
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年07月17日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

愛犬家男子(イヌメン)の実態調査

モヒッとねっ!2010年07月08日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『ソニー損保、“愛犬家男子(イヌメン)”の実態調査を実施』


ソニー損害保険株式会社は7月6日、現在犬を飼っており、
愛犬を家族同様に大切にしているという男性、
通称“愛犬家男子(イヌメン)”に関する調査結果を発表した。

6月18~23日までの6日間、ネットエイジア株式会社協力のもと、
同社が18歳以上の “イヌメン” 1000名に実施した
インターネット調査の結果によると、
まず、愛犬を飼いはじめたきっかけについて、
「自分自身が犬が好きだから」が、
2位の「彼女/奥さんに影響されて」を大きく引き離し、
53.1%でもっとも多く、年代が若くなるほどその傾向が強いことがわかった。

また、「愛犬がきっかけで恋人や友人など、新しい出会いが生まれたことがある」
と回答したイヌメンが全体の3割を超え、
なかでもトイ・プードルのオーナーは「ある」と回答した人が41.8%と、
他犬種のオーナーに比べて多かった。

さらに、未婚イヌメンを対象にした
「もし彼女が極度の犬嫌いなら?」の問いでは、
8割が「愛犬を好きになってもらうよう努力し続ける」と回答。
次いで多かったのは、10.4%の「彼女と別れる」だった。

その他の調査結果は下記の通り。
意中の彼がイヌメンという女性の方は、ぜひ参考にしてみてはいかがだろうか?


■愛犬に費やす平均費用
6,037円/1ヵ月

■平日に愛犬と触れ合う平均時間
2時間15分/1日

■ペット保険の加入率
20.3%

■ペット保険の加入理由
いざという時に満足のいく治療ができるように(68.5%)

■ペット保険に加入していない理由
保険料が高いから(42.7%)

■心配な愛犬の病気
1位:フィラリア症
2位:ガン
3位:白内障・緑内障

■愛犬同伴の旅行に行ったことがあるか
ある(39.3%)
ない(60.7%)

■高速道路のSAに欲しい施設
1位:ドッグラン
2位:ドッグカフェ
3位:ペットと一緒に泊まれる宿泊施設


関連サイト
ソニー損保 「愛犬家男子(イヌメン)」の意識と実態調査



ラーメン・つけめん・僕 “イヌメーン”
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年07月08日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

景気悪化の影響を受け前年度比101.3%

モヒッとねっ!2010年07月04日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『ペット関連市場 景気悪化の影響を受け前年度比101.3%』


市場調査やマーケティングを行う株式会社矢野経済研究所は6月30日、
2009年度のペットビジネス市場に関する調査結果を発表した。

4月~6月までの間、ペットフードやペット用品メーカー、
小売企業などを対象に同社が実施した調査結果によると、
2009年度のペット関連総市場規模は、
小売金額ベースで前年度比101.3%の1兆3706億円と推計した。

近年順調に市場規模の拡大を続けてきたペット関連市場だが、
景気がなかなか改善されず消費者の買い控えなどが影響し、
わずかながらの増収に留まる結果となった。

ジャンル別に見ると、
ペットフード市場ではプレミアムタイプとエコノミータイプとの二極化、
ユーザーのニーズに合わせた商品の多様化が進んでおり、
犬・猫別では、キャットフードがドッグフードよりも順調な市場の伸長を見せた。

また、ペット用品市場では、
衣服などの生活必需品ではない分野では買い控えの傾向を見せ、
ペットシーツなどの消耗品に関してもPB商品に人気が集まるなど、
単価下落が起きた一方で、
“室内飼育”をキーワードにしたウェットティッシュや
しつけ剤などの新規分野は堅調に推移しているという。

同社は今後の展望について、
今までのような高成長を持続することは難しいがまだ拡大の余地はあり、
ここ数年キーワードとなっている“高齢化”“室内飼育”などを軸に
ビジネス展開が続くと分析している。

なお、同社は今回の調査結果の詳細なデータをまとめた
「2010年版ペットビジネスマーケティング総覧」を現在発売中だ。
価格は10万5000円(税込)。


関連サイト
矢野経済研究所「ペットビジネスに関する調査結果2010」



不況知らず四天王のペット産業もついに・・・。

それにしても10万5000円の本って
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年07月04日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ペットの生体販売に法規制

モヒッとねっ!2010年06月30日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『ペットの生体販売に法規制 7割が「必要」』


アニコム損害保険株式会社は6月25日、
同社のペット保険契約者を対象に緊急実施した、
ペットを取り巻く法令に関する意識調査の結果を発表した。

2012年の「動物の愛護及び管理に関する法律」改正に向け、
関係省庁がその内容に関する検討を始めたなか、
同社はペット関連法に対するオーナーらの意識の実態を探るべく、
今回の調査を実施した。

その結果によると、98.7%がペットに関する、
何かしらの法整備の必要性を感じていることがわかった。
具体的には「ペット(生体)の販売に関する法令」と回答した人が、
もっとも多く72.8%にのぼったが、業者の規制を求める一方で、
「飼育する資格があるか事前に確認を行うべき」と、
飼育者側の責任に言及する意見も多く見られたという。

また、「殺処分に関する法令(66.7%)」や、
先日埼玉県で起きたペットの死体遺棄事件の影響か、
「火葬・埋葬に関する法令(60.3%)」などを求める声も多く聞かれた。

一方、現在施行されているペット関連法の認知度を問う設問では、
「狂犬病予防法」の認知度がもっとも高く90%を超え、
次いで「動物愛護管理法」も7割が「知っている」と回答したが、
罰則規定が設けられていることや、その具体的な内容までは、
あまり知られていないことがわかった。

同社は今回の結果を受け、多くのペットオーナーが、
飼い主の責任やペットを取り巻く環境に
問題意識を持っているようだと分析している。


関連サイト
アニコム損害保険株式会社 関連プレスリリース
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月30日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

24時間電話で健康相談を受け付けるサービス

モヒッとねっ!2010年06月26日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『アリアンツ 24時間電話で健康相談を受け付けるサービス 7月より開始』


アリアンツ火災海上保険株式会社は25日、
ペットの健康相談を電話で受けつける契約者向け新サービス
「24時間ペット健康相談」を、7月1日より開始することを発表した。

株式会社チェリッシュライフジャパンが運営する、
電話相談専門の会員制動物病院「Anicli24」と提携し
スタートするこのサービスは、
獣医師による健康相談を電話で気軽に利用できるという内容。

24時間・365日体制で受け付けるので、
かかりつけの動物病院が休診の際や夜中にペットが急に体調を崩したり、
セカンドオピニオンがほしいときなどに、頼もしい存在になりそうだ。

7月1日保険始期日以降の契約ペット(犬・猫のみ/新規・継続)が対象となり、
利用は無料(通話料は契約者負担)。


関連サイト
アリアンツ・ペット保険 関連プレスリリース
Anicli(アニクリ)24
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月26日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

犬好きはアウトドア派?

モヒッとねっ!2010年06月25日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『やっぱり犬好きはアウトドア派で、猫好きはインドア派?』


ペットのアンケートサイト「ペット総研」は6月23日、
ペットオーナーのライフスタイルに関するアンケート調査の結果を発表した。

ペットオーナー1,349名を対象に行われたアンケートでは、
家族構成や住環境などの基本的な生活情報から、
趣味・嗜好、消費活動など、多岐に渡る調査が行われた。

その結果によると、生活様式に関しては
「一戸建て(持ち家)」
「配偶者とふたり暮らし」
「世帯年収200~400万円未満」
というペットオーナーが多いことがわかった。

犬・猫別に見ると、世帯年収が「200万円未満」、居住人構成が「1人」と
回答した猫オーナーが犬オーナーの倍近くにのぼったほか、
住居形態が「一戸建て(持ち家)」と回答した犬オーナーが
猫オーナーに比べて10%以上多いなど、猫オーナーは犬オーナーに比べ、
集合住宅にひとり暮らしをしながら飼育している人が多いことをうかがわせた。

また、趣味・嗜好に関する調査結果からは、
例えば「ドライブ・ツーリング」や「旅行」などのアウトドアなものは
犬オーナーのほうが、
「読書」「漫画」「カラオケ」など室内で行うことが多い趣味は
猫オーナーのほうが好む傾向が強いこともわかった。

「ペット総研」はこの結果より、
ペットとしてどの動物を迎えるか決める際には、自分や家族の趣味や好み、
ライフスタイルがとても大きな影響を与えるようだと分析している。

また、これからペットを飼う予定の人は、
ペットを飼うのに適した住環境や飼育に必要な人数、
費用などについて考える際に、
これらの先輩ペットオーナーのデータを参考にしてほしいとしている。


関連サイト
ペット総研「ペットオーナーのライフスタイル」
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月25日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

殺処分される犬を救う

モヒッとねっ!2010年06月22日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『殺処分される犬を救う「furpeace presents ONE LOVE キャンペーン」実施』


“犬版Twitter”「furpeace」を運営するファーピース株式会社は21日、
犬の殺処分数低減を目的とした
「furpeace presents ONE LOVE キャンペーン」をスタートさせた。

株式会社ONE BRANDが展開中の犬のための寄付活動
「ONE LOVEプロジェクト」に同社が賛同・協賛したことで
実施されるこのキャンペーン。

「furpeace」に登録し、愛犬家仲間を3名招待したユーザーに
「ONE LOVEステッカー」もしくは「ONE LOVEマルチストラップ」の
いずれかをプレゼントするという内容で、ストラップひとつあたり100円、
ステッカー1枚あたり20円が「ONE LOVEプロジェクト」に寄付される。

応募方法は、「furpeace」ページ上部にある
「招待する」ボタンより友人3名に招待メールを送った後、
キャンペーン特設ページ先の専用フォームより応募できる。
マルチストラップは先着30名、ステッカーは先着50名にプレゼントされ、
商品がなくなり次第終了となる。
「furpeace」への登録、およびにキャンペーンへの応募は無料。


関連サイト
furpeace presents ONE LOVE キャンペーン
犬のTwitter furpeace
ONE LOVEプロジェクト
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月22日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

犬の国勢調査2010結果発表

モヒッとねっ!2010年06月17日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『「犬の国勢調査2010」結果発表 1番人気はやっぱりダックス』


アイリスオーヤマ株式会社は15日、
同社のウェブサイト会員に対して行ったアンケート調査
「犬の国勢調査2010」の集計結果を発表した。

今年3月の「猫の国勢調査2010」に続いて行われたこの調査では、
同社が運営する「アイリスペットどっとコム」会員2880名・4023頭を対象に、
犬種や年齢などの基本情報から、愛犬とよく利用する施設など、
多岐に渡るアンケートが行われた。

その結果によると、もっとも多かった犬種は
依然根強い人気を誇るミニチュア・ダックスフンドで、
2歳~7歳の成犬がもっとも多い年齢層となった。

愛犬と一緒に外出する頻度を問う設問では、
「週に1度」が約30%でもっとも多く、
ついで「2週間に一度」(約20%)と続いた。
また、その目的地では「公園・キャンプなどの野外施設」が一番人気だったが、
一方で「ショッピングモール・ホームセンター」など、
愛犬と一緒に買い物が楽しめる場所も利用者が増えていることがわかった。

そのほか、各設問の1位の回答は以下の通り。

【年齢】2歳以上7歳未満(48%)
【犬種】ミニチュア・ダックスフンド(17%)
【性別】オス・未去勢(27%)

【飼育状態】完全室内飼い(85%)
【住宅環境】一戸建て(69%)

【お散歩以外のお出かけ回数】1週間に一度程度(33%)
【お出かけ時の行き先】公園・キャンプ場などの野外施設(55%)

【おやつをあげるタイミング】しつけのとき(49%)
【過去1年のトリミング回数】過去一度も行っていない(28%)

【飼育のきっかけ】犬が好きだから(75%)
【犬を迎えた場所】ペットショップ(52%)

【今まで飼った愛犬の頭数】2頭目(36%)
【愛犬の困った点】抜け毛が気になる(14%)

※()内は全体を占めるおおよその割合


関連URLサイト
アイリスペットどっとコム「犬の国勢調査2010」
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月17日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ペット葬祭業が登録制に

モヒッとねっ!2010年06月15日☆ワンコニュース
「毎日.jp」より


『ペット葬祭業:登録制に 動物愛護法改正で--環境省方針』


ペットの死骸(しがい)が不法投棄されている例があるとして、
環境省は、規制のなかったペットの葬祭業者を登録制とする方針を固めた。
ペットブームの到来とともに、ペットの丁重な弔いを望む飼い主も増えているが、
ペット葬祭業者には法の目が届いていなかった。
12年度の通常国会で動物愛護法の改正を目指す。

ペットフード協会の調査では、
ペットの犬猫の約3割は老齢の10歳以上で占められ、高齢化が進む。
ペット雑誌を出版する「野生社」によると、
ペット葬祭関連業者は20年前の4倍以上の800社を上回る。
現行法では、販売業者は都道府県への登録が義務付けられているが、
葬祭業者は対象外になっている。
この背景には、ペットの死骸はごみと同じように一般廃棄物扱いだが、
旧厚生省通知(1971年)は飼い主が「ごみ扱いを望まない」場合には
ごみ扱いとしないとの特例措置を設けられるなど、
法的な位置づけが複雑になっている点がある。

しかし、今年4月には、
埼玉県飯能市の山中にペットの犬や猫が多数捨てられた事件で、
ペット葬祭業者の男が廃棄物処理法違反罪などで起訴された。
環境省は「他にも安易に投棄されていないか調べたい」として、
悪質な業者を取り締まる規制が必要と判断した。

環境省は16日から中央環境審議会動物愛護部会で
葬祭業者の基準を検討してもらうとともに、
ペットの深夜販売やネット販売のあり方なども議論し、
動物愛護法の改正を目指す。



うむ。
遅すぎる感もあるが、いい傾向だ
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月15日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

元気なご長寿犬を募集中!

モヒッとねっ!2010年06月12日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『元気なご長寿犬を募集中!「第二回 ぐらんわん!活き活き大賞」』


シニア犬の暮らしをサポートするフリーマガジン
「ぐらんわん!」を発行する有限会社KAIGANは11日、
今秋開催する「第二回 ぐらんわん!活き活き大賞」に向け、
全国のご長寿犬の募集を開始した。

9月の「動物愛護週間」に合わせて開催されるこの企画は、
愛犬の長寿と健康を称え、犬と飼い主を表彰することを目的にしたもので、
現在10歳を超える元気なシニア犬を募集中だ。

15歳以上の小型犬、13歳以上の中型犬、
11歳以上の大型犬がエントリーできる「活き活き大賞」と、
享年18歳以上で、2009年9月12日から2010年6月11日までに
亡くなった犬がエントリーできる「虹の橋賞」の2部門あり、
いずれの賞も応募者全員に表彰状が贈られるほか、
「ぐらんわん!」の表紙モデルになれる「ぐらんわん!賞」などの副賞も
数名分用意されている。

応募締め切りは8月31日(火)。

【企画概要】

■募集規定
<活き生き犬賞>
・小型犬(~10kg未満)・・・・・・15歳以上
・中型犬(10kg~20kg未満)・・・13歳以上
・大型犬(20kg以上)・・・・・・・11歳以上

<虹の橋賞>
・2009年9月12日~2010年6月11日までに亡くなった犬
(享年18歳以上)

※年齢は締切時(2010年8月31日時点)のもの

■受付期間
2010年6月11日(金)~8月31日(火)消印有効

■応募方法
・「ぐらんわん!」VOL.8(7/11号)裏面の応募用紙に必要事項を記入し、郵送
・メールで応募
※メールで応募する際の必要事項は、同誌公式サイトの関連ページを参照


関連サイト
ぐらんわん!「第二回 ぐらんわん!活き活き大賞」
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月12日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

炎に包まれた自宅から愛犬を救った女性

モヒッとねっ!2010年06月12日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『炎に包まれた自宅から愛犬を救った女性、孫の救出を忘れる』


火事になった自宅から愛犬4頭を救い出した45歳のイギリス人女性が、
2階に寝ていた孫の存在をうっかり忘れて避難してしまい、
罪悪感にさいなまれているという。

「デイリー・メール」ほか各紙が報じたところによると、
事件は今月7日の午前7時20分、
ロンドンにほど近い学園都市コベントリーで発生した。

マンディ・ハンズさんが立ちこめる煙に目を覚ますと、
キッチンから猛火が吹き出していた。
マンディさんは慌てて愛しい4頭のグレー・ハウンドを呼び寄せ、
迫り来る炎をかいくぐって、無事、火災現場から脱出に成功した。

エイミー、アーニー、マニー、クライドの4頭に怪我はなく、
ほっとひと安心したマンディさん。
その時、2階に11歳の孫カーティス君が寝ていることを思い出した。

幸いカーティス君は消防士によって2階の窓から救出されたが、
血を分けた孫よりペットを優先してしまったマンディさんは
激しい自己嫌悪に陥っているという。

「大切な孫をベッドに置き去りにしたという事実は拭い去ることができません」
 
この日、カーティス君の両親は親戚の家に泊まりに行っていて留守だった。
火元は前日の朝に使ったトースターと見られているが、
火災報知器の電池が切れていたため気づくのが遅れたらしい。

マンディさんとカーティス君は煙を吸い込んだことによる気管の熱傷のため、
大学病院へ搬送されたが、グレー・ハウンドたちは至って元気だという。



いやいや、少なくとも僕は責めません。
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月12日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

Twitter上でペットを自慢しあうサービス

モヒッとねっ!2010年06月10日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『Twitter上でペットを自慢しあうサービス「ペッツィ」リリース』


ウェブ関連のサービスを企画・開発する株式会社8bitは9日、
Twitterを利用したペットオーナー向けサービス
「ペッツィ」をリリースした。

ペットをTwitter上で自慢するというコンセプトの「ペッツィ」は、
同サイトより写真を投稿すると、Twitterのタイムライン上に
“つぶやき”として表示させることができる。

また、気に入ったペットの写真に投票ができる
「グッドフォト」機能を搭載し、
特に人気の高い写真を「週間ランキング」として紹介するという、
ちょっとしたフォトコン的な要素も楽しめる。

犬・猫のほか、「小動物」「鳥類」「魚類」「爬虫類・両生類」
「昆虫」「その他」と、写真を投稿できるペットの種類も豊富で、
各カテゴリーごとに写真を閲覧することもできる。

同社は今後の投稿状況や反響を見たうえで、
ペットに関する情報交換ができる機能を追加するなど、
さらに幅広いサービスに発展させていく予定だとしている。


関連サイト
ペッツィ
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月10日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

長崎御犬カステラが好評

モヒッとねっ!2010年06月05日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


『ワンちゃん専用の「元祖 長崎御犬カステラ」が好評』


長崎市のペットショップが開発したイヌ専用のカステラが
「甘さ控えめでおいしい!」と、
ペットオーナーのみならず観光客や修学旅行生の間で注目を集めている。

「元祖 長崎御犬カステラ」は、
同市浜町の「ペットショップTOY(トーイ)」の見伊津子代表が開発。
チーズ味とお芋味の2種類を売り出した。

同店によれば原材料は一般のカステラと一緒で、人間が食べても問題ない。
砂糖の量を抑え、甘さ控えめにしたところ、
ダイエット志向のペットオーナーから「これはいける」とクチコミで評判になり、
愛犬と一緒に食べられるおやつとして定着したという。

最近では市内の土産物店や高速道路の売店、ハウステンボスなどにも置かれ、
観光客の評判も上々。一斤800円前後で販売されている。

「ペットショップTOY」では昨年、
「長崎ワンちゃんぽん」を開発し、店頭販売を始めた。
こちらは国内産原材料にこだわった無添加ドライ野菜入りの愛犬用ちゃんぽん。
今回のカステラは、いわばご当地シリーズの第二弾だ。

愛犬家へのお土産に、長崎ワンちゃんぽん&長崎御犬カステラをセットでいかが?


関連サイト
ペットショップTOY
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年06月05日☆ワンコニュース
<< « 前ページ  |  次ページ » >>
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前月 翌月

ブックマーク

★日本ドッグマナー協会
人と犬と一般社会との共生のためのドッグマナー
★トイプードル10
トイプードルを飼う前に知ってほしい10項目の知識・心構えを解説
★ペットと泊まれる宿情報
愛犬と一緒に楽しい旅行をするための全国の宿ガイド
★エンゼルフォレスト那須白河
ワンコに優しいワンコのための施設
★PetPress.jp
ペットニュースならペットプレス
★豚組しゃぶ庵
六本木のワンコOK豚しゃぶ店
★さくら亭
裏原宿のワンコOKお好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き屋
★トイプードル
ブログ村トイプードルカテゴリ
◎陸っぱりが行く!!
Holy&Hiroの趣味のブログ
◎ノーリードに関するご意見
ノーリード問題に関するご意見はこちらのメールフォームより
☆アップデート履歴
モヒッとねっ!のアップデート情報

★ジョー・スタイルはここで!

ザ・バーカリー銀座並木通り店

★ジョーが誕生したブリーダーさん

ケイヒンミモト

★カーロ・フォレスタ

ワンコと泊まれる森のホテル:カーロ・フォレスタ

★親兄弟犬の検索SNS・HOUDY

親兄弟犬の検索SNS・HOUDY

★キヤノンプレミアムアーカイブズ写真家たちの日本紀行

写真家たちの日本紀行

★人と写真をつなぐフォトコミュニティPHOTOHITO

PHOTOHITO

★デジカメ写真で自分だけの「写真集」を作ろう

MYBOOK

★ジョーのバナー

ジョーのバナー

バナーでリンクしてくださる方はこちらをご利用ください。

ジョーのプロフィール

cool dog site of the day JAPAN

Cool DOG Site of the Day JAPAN

2009年9月月間ベストサイト受賞!

ショップ・その他

★愛情のこもったフェルトドッグるるさんのフェルトドッグCM

るるさんのフェルトドッグ・ブログへアクセスできます

★るるさん作:ちっちゃいジョー

るるさん作:羊毛ジョー

記事/「 感動的なプレゼント

るるさん作:ミニジョー

記事/「 ちっちゃいジョーがやってきた!

★エアいぬかき

エアいぬかきのページ

エアいぬかき 」動画のページ

★ジョーズ

ジョーズ

なんちゃって映画ポスター

★Holy'sGallery

ホーリーズ・ギャラリー

ホーリーのギャラリーサイト

★その他のフォトページ

その他のフォトページ

その他のフォトページ