goo blog サービス終了のお知らせ 
dottline

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

噛むほどおいしい牛皮ガム 

モヒッとねっ!2010年02月02日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


「噛むほどにおいしい牛皮ガム『ハーツ チューデント』新発売」


住商アグロインターナショナル株式会社は、
米総合ペット用品ブランド「Hartz(ハーツ)」の愛犬用牛皮ガム
「ハーツ チューデント」を、3月に新発売することを発表した。

愛犬用のデンタルケアトリーツとして発売されるこの新商品は、
ハーツの独自製法により牛皮に浸潤させたチキンフレーバーを、
噛むたびに味わうことができるため、
長時間噛みつづけることができるというのが最大の特徴だ。
また、ガムの両端がフリンジ状になっているため、
歯垢・歯石をしっかりと絡め取ることができる。

「超小型~小型犬用」の1本入り/5本入り、
「小型~中型犬用」の1本入り/4本入りの4ラインナップでの展開となる。
価格はすべてオープンプライス。


関連サイト
Hartz(ハーツ) 公式サイト
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年02月02日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

犬や猫の迷子札に050番号

モヒッとねっ!2010年01月31日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


「犬や猫の迷子札に050番号を・・・NTT Comが『ワンにゃんバー』を提案」


NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、
050番号を着信専用番号として利用できるIP電話サービス
「050あんしんナンバー」を、このほど犬や猫などのペットオーナー向けに
「ワンにゃんバー」として活用する提案を始めた。

近年、ペットの増加に伴って迷子になる犬猫の数が増加しており、
誰かに発見されても、飼い主と連絡が取れない場合は保健所や
動物管理センターなどに収容されてしまう状況が続いている。

このような場合に備えて、連絡先を明記した首輪やペットタグをつけるのは
家族同然のペットを守る有効な手段だ。

ただし、個人の携帯電話番号や自宅の固定電話番号などを
ペットの首輪やペットタグに記入すると、
オープンな場所でプライベートの番号を公開することになり、
抵抗を感じるペットオーナーも少なくない。

その点、「050 あんしんナンバー」はプライベートの電話番号に代わって
“050 番号”で電話を受けられ、迷惑電話もブロック可能な公開用電話番号なので、
安心してペットタグに記載できるというメリットがある。

この点に着目して、NTT Comではペットタグ(迷子札)に
“050 番号”を記入する新しい利用方法「ワンにゃんバー」の提案をスタートした。
現在、ペットオーナーに対して
「ワンにゃんバー」普及のためのキャンペーンを展開中だ。

1月28日から4月30日までの期間に
OCN会員向けプラン「050あんしんナンバー for OCN」、
または非会員向けの「050あんしんナンバー」に新規契約した利用者を対象に、
「050あんしんナンバー」の電話番号と
ペットの名前を記入したペットタグをプレゼントする。
ペットタグは100種類のデザインと6種類の金具を
自由に組み合わせることが可能だ。

ペットタグの希望者は、契約後にNTT Comから送付される
「ご契約内容のご案内」に同封の専用はがきに必要事項を記入して申し込む。
締め切りは5月31日。


関連サイト
ワンにゃんバー特設サイト
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月31日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ペットOK高級ホテル増える

モヒッとねっ!2010年01月23日☆ワンコニュース
「産経新聞」より


「高級ホテルもペットOK!「家族化」進み客層拡大」


ペットと旅行するペットツーリズムが浸透する中、
高級ホテルでもペットと一緒に宿泊できるところが増えている。
背景にあるのは、ペットとの宿泊に加え、
満足なサービスを受けたいという要望の高まり。
ペットの家族化に伴い、一流ホテルのこうした取り組みはさらに広がりそうだ。


「ハイアットリージェンシー箱根 リゾート&スパ」のペット同伴可の客室

◆リピーター多く

東京ディズニーリゾートに隣接するヒルトン東京ベイ(千葉県浦安市)。
2年前からペットと宿泊できる部屋を1室提供している。
周辺にはペットを受け入れているホテルがないため、
週末を中心に予約で埋まるという。

「利用されるのは若いカップルが全体の6割。残りは30、40代の夫婦や家族連れが多い。1室しかないので予約で埋まっていると、宿泊予定を変更される人もいます」と同ホテル広報担当の加藤真梨子さん。
ペットと宿泊できる部屋をもっと増やしてほしいという声もあるが、
現在のところ、その予定はないという。

滞在型ホテルには、人間とペットのすみ分けを徹底するケースが多い。
神奈川県箱根町の「ハイアットリージェンシー箱根 リゾート&スパ」には
ペットと泊まれる部屋は6室。
ペットが入れるゾーンに制限を設け、一般客とのトラブルを防いでいる。

「フロントを通るのは人間だけで、愛犬は駐車場から外階段を通ってホテルの専任スタッフに預けられる。そこでブラッシングなどのケアを受け、家族の待つ部屋に向かう」(同ホテル)という徹底ぶり。

「ファミリー重視」の経営哲学からペットと宿泊できるサービスを始めたのが
「ザ・ペニンシュラ東京」(東京都千代田区)だ。
平成20年秋から開始し、口コミで利用が拡大。
クリスマスや記念日などに定期的に利用するリピーターが多い。

都心の高級ホテルでは、「フォーシーズンズ椿山荘」(文京区)も
愛犬との宿泊を受け入れている。
ただし、客室以外はカゴの中に入れるなどの
「ペットポリシー」を守るマナーが飼い主に求められる。 


◆専門ホテルも開業

一方、年間800万人の観光客が訪れる軽井沢(長野県)は、
全国屈指のペットの名所だ。
「ここ数年、愛犬と一緒の家族連れが増えている」と軽井沢町観光協会。
もともとペットを受け入れるペンションやコテージは多かったが、
19年春に愛犬との宿泊をうたった専門ホテルも開業。
公営ドッグランなどの充実で、愛犬家にとって旅行しやすい環境が整ってきた。

ペットと同宿できるホテルが増えてきたことについて、
ペットビジネスを多角的に展開するJPRの服部憲一取締役は
「ペットとの共生の考え方が浸透し、ペットを取り巻く住環境などのノウハウが整ってきた証し。飼い主のマナー向上で、一般客とのトラブルが少なくなってきたこともある」と指摘。
一方でホテル側の事情も挙げ、
「あの手この手で幅広い客層を獲得することで客室の稼働率を上げようとしているのではないか」
と分析している。

                   ◇
■各交通機関もペット対応

ペット同伴の旅行をする際、公共交通機関を利用する人も多い。
鉄道の場合、「手回り品」としての扱いを受け、
ケージ(3辺の合計が90センチ程度)に収納して運ぶことができる。
JRはケージ1個につき270円。
新幹線も同じ料金だ。

国内線の航空機の場合、空港カウンターで手続きを取る必要がある。
路線によって異なるが、1ケージにつき3000~5000円。
ただし、ペットは貨物室に“搭乗”するため、体温管理の苦手な犬種は注意が必要だ。
高速バスも昼行便に限ってペットを受け入れる会社がある。



サービスの充実は嬉しいけど、モラルとマナーだけはしっかり守らないとね。

でも、「ペットとの共生の考え方が浸透し、ペットを取り巻く住環境などのノウハウが整ってきた証し」というより、
不景気だからこうなってるだけのような気がするなぁ。
つまり “客寄せ”。

景気が回復したら、「当初から期間限定でした」っていう常套句を使って、
ワンコOKをやめるところも出てくると思う・・・。

あと、何かとトラブルの元になる、
困った “モンスター飼い主” とかも、すでにいるんでしょう?






-いつもありがとうの気持ち-
今日も応援クリック、よろしくお願いします
お顔をポチッとねっ!

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月23日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

人気の犬種ランキング トイプーが1位!

モヒッとねっ!2010年01月22日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


「人気の犬種ランキング 今年はトイプーが1位!」


アニコム損害保険株式会社は1月19日、
同社のペット保険「どうぶつ健保」加入ペットを対象にした毎年恒例の
「人気犬種ランキング」2010年版の集計結果を発表した。

2009年1月1日から12月31日までに同保険に加入した
0歳のイヌを対象に集計を行った結果、
昨年と比べて全体的に大幅な入れ替わりはなかったものの、
昨年1位の「チワワ」を僅差で抜き、
今回は「トイ・プードル」がトップに躍り出た。

次いで、「チワワ」が2位、「ミニチュア・ダックスフンド」が3位に並び、
今年もおなじみの人気3犬種が上位を占めた。

また、目立ったところでは、
昨年圏外から一気に5位にランクインした「混血犬」が
今年も順位をひとつあげ4位に入り、
人気犬のひとつとして愛犬家の間に定着しつつあることがわかった。

ランキング詳細は以下の通り。
なお、()内は昨年の順位。


【人気犬種ランキング2010】
1位(2):トイ・プードル
2位(1):チワワ
3位(3):ミニチュア・ダックスフンド
4位(5):混血犬(体重10kg未満)
5位(4):柴
6位(6):ポメラニアン
7位(7):ヨークシャー・テリア
8位(8):パピヨン
9位(10):フレンチ・ブルドッグ
10位(9):ミニチュア・シュナウザー


関連サイト
アニコム損害保険株式会社 人気犬種ランキング2010



人気御三家、強し  ですね。
自然界においては、ひとつの種が増えすぎることは
良くないことなんですけどね~。
人間が作り出しているから関係ないのか・・・。






-いつもありがとうの気持ち-
今日も応援クリック、よろしくお願いします
お顔をポチッとねっ!

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月22日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

4代目「マスコット犬コンテスト」参加犬募集

モヒッとねっ!2010年01月21日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


神奈川県横浜市にある大商業施設「横浜ベイクォーター」は2月1日より、
毎年恒例のドッグイベント「ベイドッグフェスタ2010」を開催する。
それに先立ち、このイベントの目玉である
「第4回 横浜ベイクォーター マスコット犬コンテスト」の出場犬を募集中だ。

「ペットと一緒にお買い物できる」をコンセプトに掲げる同施設では、
数年前より一般の愛犬をマスコットに起用しており、
今回のコンテストで4代目となる次期マスコット犬が決まる。

一般の参加犬から、人気投票により優勝者を決定するというこのコンテストでは、
グランプリに輝くと、同施設のホームページに登場するなど、
年間を通して“横浜ベイクォーターの顔”として活躍の場が提供される。
そのほか、準グランプリや特別賞も用意されている。

応募資格は2月27日(土)のコンテストに参加できる愛犬とそのオーナーで、
コンテスト内容はドッグウォークと簡単な自己PR。
同施設のウェブサイトより応募可能で、締め切りは2月7日(日)まで。
なお、一時審査通過者にのみ、2月12日(金)までにメールが送られる。


関連サイト
アニコム損害保険株式会社 人気犬種ランキング2010






-いつもありがとうの気持ち-
今日も応援クリック、よろしくお願いします
お顔をポチッとねっ!

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月21日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ワンコの住民票

モヒッとねっ!2010年01月21日☆ワンコニュース
Yahhoo!より


「犬に「住民票」発行 -東京・板橋区-」


東京都板橋区は、愛犬の名前などを記載した犬の「住民票」を発行する。
25日から区保健所の窓口で、登録済みの犬を対象に無料で受け付ける。

犬の登録率や狂犬病の予防接種率を向上させるのが狙いで、
区は「飼い犬を対象にした住民票は、全国でも珍しいのではないか」としている。

区内には約5万匹の飼い犬がいるが、登録されているのは約1万7千匹。
住民票は名前や写真、生年月日、種類などを記載。狙い通りにいくかどうか。



ワンコを登録しない飼い主は “うっかりしてた” とは違うと思うので、
狙い通りには行かないでしょうね~。
ワンコの住民票が欲しくて登録するんだったら、とっくに登録してますよ
ほんの少しだけでも効果があればってところでしょうか?

それにしても・・・板橋区内だけでも、こんなに無登録のワンコがいるんですか
そのことに オドロキ です






-いつもありがとうの気持ち-
今日も応援クリック、よろしくお願いします
お顔をポチッとねっ!

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月21日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ペット大国ニッポンのお寒い現状

モヒッとねっ!2010年01月18日☆ワンコニュース
みなさん、ぜひご覧ください

今日(1月18日)、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」にて、
ペット大国ニッポンのお寒い現状を徹底追及する番組が放送されます。


■放送内容
ペット大国ニッポンのペット事情に注目。
飼い主のマナーやモラルの低下、ペットに対する知識不足など、
ペット大国でありながらもお寒いニッポンの現状を取り上げる。

その他番組中では、悪徳業者の手口を元ペット業者が実名告発。
ペットを取り巻く日本の現状を、徹底的に追求する。

[ ビートたけしのTVタックル ]
■放送日時:2010年1月18日(月)21時~21時54分
■出演者:
・ レギュラー出演者
ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと
・ ゲスト出演者
三宅久之、福岡政行、猪瀬直樹、岡本英子、おおたわ史絵、野村潤一郎
・ ナビゲーター
江口ともみ

関連サイト
テレビ朝日
→ 番組表1月18日 ビートたけしのTVタックル






-いつもありがとうの気持ち-
今日も応援クリック、よろしくお願いします
お顔をポチッとねっ!

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月18日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

世界最高齢犬「オットー」亡くなる

モヒッとねっ!2010年01月15日☆ワンコニュース
「ワールドペットニュース」より


「世界一の高齢犬」のギネス世界記録を持つ
ダックスフンド/テリア・ミックス「オットー」が1月14日に亡くなった。
享年20歳、人間年齢に換算すると146歳だった。

14日付の英日刊紙「デイリー・メール」によると今週水曜、
英シュルーズベリーにある自宅でボール遊びをしている最中に
オットーがぐったりとしてきたため、
飼い主のピーター・ジョーンズさんが獣医師のもとを訪れたところ、
腹部に腫瘍が見つかった。

高齢ということもあり、治療はかえってオットーの負担になると、
夫妻は獣医師の勧めに従い安楽死を決意した。
最後のお別れの際には、近所の知り合いや友人らが大勢駆けつけたという。

オットーは昨年10月に先代の記録保持犬「シャネル」から
世界一の称号を受け継いだばかりで、
しかも来月には21歳の誕生日を迎えるはずだっただけに、
夫妻の落胆は大きい。

特に生後6ヶ月のころからオットーと暮らしてきた妻のリンさんは、
今もまだ泣き通しだそうで、
夫のピーターさんも「まるで息子のような存在だった」と肩を落としている。

ギネス世界記録は公式サイトで、
「オットーの訃報を聞き、とても悲しい。ご家族に心から哀悼の意を表します」
とコメントしている。



世界最高齢記録は20歳と11ヶ月ってことだったんだ。
「えっ、こんなもん?」って感じが強いなぁ。
もっと長生きのワンコがいると思ってたけど、
やっぱりワンコの寿命は短いんだな・・・

このコは、とても相性の良い血統同士のミックスだったんだろうなぁ。
安楽死っていうところが英国っぽい。
日本なら必死で延命措置だもんね。
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月15日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

愛犬とのハッピーライフを考える「Tea Party」開催

モヒッとねっ!2010年01月08日☆ワンコニュース
「犬ニュース01」より


アリアンツ火災海上保険株式会社は、
ウエディング・レセプション・ハウス ラファエルにて
「アリアンツ Tea Party」を開催する。


「アリアンツ Tea Party」は、愛犬とのハッピーライフをテーマに、
愛犬家たちが集い、語り合うティーパーティ。
生演奏や朗読を聞きながらお茶とケーキを楽しみ、
同席者と情報交換・意見交換しながら犬とのハッピーライフについて話し合う。

参加料は無料で、愛犬と一緒に出席可能。
先着30名限定で、申込を受付ける。


[ 第1回 アリアンツ Tea Party ]
■開催日時:2010年1月30日(土)14時15分~16時
■申込締切:2010年1月16日(土)※定員に達し次第受付終了
■開催会場:ウエディング・レセプション・ハウス ラファエル
(東京都渋谷区富ヶ谷)
■参加費:無料
■定員:先着30名
■申込方法:指定のメールアドレスに必要事項を送信


関連サイト
アリアンツ火災海上保険株式会社
愛犬とのハッピーライフを考える「アリアンツ Tea Party(東京)」
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月08日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

輸血を必要とする重症な犬の増加で献血への協力

モヒッとねっ!2010年01月08日☆ワンコニュース
「犬ニュース01」より


日本動物高度医療センターは、「献血のお願い」を発表した。


現在日本では、動物医療における広域で利用可能な献血システム(血液バンク)が
法的に認められていないため、血液の安定確保が困難。
同院では献血を目的とした動物(供血犬)の飼育をしていないことから、
これまではスタッフの家庭飼育動物からの献血をはじめ、
様々な施設に理解と協力を得ていた。

しかし最近、輸血を必要とする動物数が増加。
二次診療施設である同院には、
輸血を必要とする重症な動物たちが多く来院するものの、
十分な血液を確保できない状況が続いていた。

このことから、血液の安定的な確保に向けて
年2回定期採血を行う献血プログラムを用意。
ドナーの条件を満たした犬の献血及びドナー登録への呼びかけを開始した。

献血をした犬・猫には、特典として、
血液検査結果に関する健康相談を行う他、記念品を用意。
ドナー登録をした犬には、血液型を刻んだ迷子札と献血パスポートを作成し、
プレゼントする。

献血またはドナー登録は前予約制。
電話またはファックス、メールにて予約後、
問診・身体検査・血液検査を行った上で問題がなければ採血を行う。


関連サイト
日本動物高度医療センター/JARMeC
献血のお願い(PDFファイル)
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月08日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

サウンドで愛犬のベストショット撮影をサポート

モヒッとねっ!2010年01月04日☆ワンコニュース
「犬ニュース01」より


株式会社Fjイデアスは、iPhoneアプリ「わんショット」の販売を開始した。


わんショット「わんショット」は、スクイーズトイボールや袋のカサカサ音、
犬吠えなど40種類のサウンドを収録したiPhone向け写真撮影アプリ。
犬が楽しくなるようなさまざまな音で愛犬の興味をひきつけ、
目線をカメラに向けることによって、ベストショットの撮影をサポートする。

サウンド&シャッターボタンで、再生しながらの自動撮影も可能。
録音機能を使用して、オリジナルサウンドを作ることもできる。

価格は、115円。
iTunes App Storeにて販売している。


関連サイト
わんショット



こりゃ便利ツールだね
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年01月04日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

幸せで泣ける。愛犬への手紙コンテスト開催

モヒッとねっ!2009年12月28日☆ワンコニュース
「犬ニュース01」より


株式会社プロモワンは、映画スノープリンス応援企画「愛犬への手紙 -幸せで泣けるショートストーリー-」を開始した。


「愛犬への手紙 -幸せで泣けるショートストーリー-」では、
愛犬がいて泣けたエピソードや飼い主から愛犬に宛てた感謝の気持ち、
愛犬から見た飼い主への気持ちなどを手紙風の文章にしたショートストーリーを、
愛犬写真と共に募集。
愛あふれる、あたたかい手紙を募集する。

そして、映画スノープリンス 有馬早代役の桑島真里乃や、
製作プロデューサー 住田節子、
TOKYO FMスノープリンススタッフら審査員が、応募作品を審査。
スノープリンス賞やTOKYO FM賞、
わんチャンネルTV特別賞の入賞作品を選出する。

スノープリンス賞受賞者には、チビぬいぐるみなどスノープリンス特製グッズ、
TOKYO FM賞受賞者には、TOKYO FMオリジナルハートラジオと
スノープリンス特製いろえんぴつをプレゼント。
わんチャンネルTV特別賞受賞作品は、愛犬宣言のショートムービー原作として、
愛犬への手紙のストーリーをショートムービー化する。

応募があった愛犬写真は、モデル犬控え室ページに随時掲載。
愛あふれる手紙をもらった、または書いた犬たちの写真が並ぶ。

[ 愛犬への手紙 -幸せで泣けるショートストーリー- ]
■応募締切:2010年1月4日(月)24時まで
■各賞・賞品:
スノープリンス賞1名
- スノープリンス特製 チビぬいぐるみ、レターセット、いろえんぴつ
TOKYO FM賞1名
- TOKYO FMオリジナルハートラジオ、スノープリンス特製いろえんぴつ
わんチャンネルTV特別賞
- 愛犬宣言のショートムービー原作として、
愛犬への手紙のストーリーをショートムービー化、
スノープリンス特製いろえんぴつ
■応募方法:指定の応募フォームよりショートストーリーと写真を送信


関連サイト
わんチャンネルTV
わんチャンネルTVコンテスト第6弾 映画スノープリンス応援企画
愛犬への手紙 -幸せで泣けるショートストーリー-
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年12月28日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ペットと過ごすお正月アンケート

モヒッとねっ!2009年12月26日☆ワンコニュース
「犬ニュース01」より


株式会社ヤマヒサ ペットケア事業部は、「ペットと過ごすお正月アンケート結果」を発表した。


「ペットと過ごすお正月アンケート」は、
ペティオプラザ会員の犬猫飼い主620名を対象に実施。
ペットと飼い主の2010年お正月の過ごし方を調べた。

調査の結果、2009年にも増してペットと家でゆっくり過ごす人が増加。
70.4%が、家でゆっくり過ごすと回答し、
次いでペットと一緒に初詣などおでかけが22.3%、
ペットを数時間家で留守番させて、家族や友人などでおでかけが20.7%、
ペットを連れて帰省が15.2%であった。

またペットへのお年玉に関しては、
2009年にお年玉を用意した38.8%から約倍増し、用意したいとの回答が73.3%。
2009年は用意しなかった人が多かったが、
2010年は用意したい人が、用意したくない人を大きく上回った。

お年玉の予算は、1,000円から3,000円が最多の41.2%。
1,000円未満は21.4%、3,000円以上5,000円未満は15.8%であった。

[ ペットと過ごすお正月アンケート結果 ]
■実施期間:2009年12月17日~21日
■サンプル数:620名
■調査項目・主な回答:

= ペットとの過ごし方(複数回答) =
ペットと家でゆっくり過ごす 70.4%
ペットと一緒に初詣など、おでかけ 22.3%
ペットを数時間家で留守番をさせて、家族や友人などとおでかけ 20.7%

= ペットへのお年玉について  =
用意したい 73.3%
用意したくない 27.0%

= お年玉の予算 =
1,000円未満 21.4%
1,000円以上3,000円未満 41.2%
3,000円以上5,000円未満 15.8%
5,000円以上10,000円未満 15.8%
10,000円以上20,000円未満 2.9%
20,000円以上 2.6%


関連サイト
Petio ペットと過ごすお正月アンケート結果(PDF)
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年12月26日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

愛犬と飼い主の名前入り「ペットの彫り札守り」

モヒッとねっ!2009年12月18日☆ワンコニュース
「犬ニュース01」より


市谷亀岡八幡宮は、「ペットの彫り札守り」の申込受付を開始した。


「ペットの彫り札守り」は、飼い主とペットの名前、
祈願主旨が刻まれたお守り。
健康長寿や病気平癒、怪我回復、手術成功などを祈願し、
携帯電話に付けて持ち歩くことができるストラップ式の彫り札である。

根付けは、金や銀、五色、紫白、赤白など13色から選択可能。
表は、"市谷亀岡八幡宮"と"御守護"の文字が彫られており、
お守り作成後、祈願・入魂する。

サイズは大と小の2種類。
飼い主1名に対して、1体の授与となる。

[ ペットの彫り札守り ]
■サイズ・初穂料:
ペットの名前を1頭彫る場合(小 15mm x 40mm x 5mm)2,000円
ペットの名前を1~2頭彫る場合(大 20mm x 50mm x 5mm)2,500円
ペットの名前を3頭彫る場合(大 20mm x 50mm x 5mm)3,000円
■カラー(根付け):銀、金、五色、紫白、赤白、黒、明紫、レンガ、若草、
オレンジ、ピンク、赤、藤色
■申込方法:メール、ファックスまたは社務所にて直接受付け


関連サイト
市谷亀岡八幡宮
ペットお守り案内 彫り札守り
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年12月18日☆ワンコニュース

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

写真集「富士丸と。」先行予約開始

モヒッとねっ!2009年12月17日☆ワンコニュース
「犬ニュース01」より

株式会社日経BPは、富士丸写真集「富士丸と。」(穴澤賢/著)の先行予約を開始した。


「富士丸と。」は、富士丸を想うファンの気持ちに応えるべく、
同社と富士丸の飼い主である穴澤賢が共同で作り上げた富士丸写真集。
これまでに撮りためた写真の中から、穴澤賢自身が時間をかけて選び、
本当にお気に入りの写真を収めた心に残る1冊である。

多くのファンに愛された富士丸の笑顔や仕草。
富士丸への思いを凝縮し、これまでの富士丸本には掲載されなかった写真と、
富士丸を想う父ちゃん(穴澤賢)からのメッセージが随所にちりばめられている。

先行予約分には、穴澤賢のサインと、
今回で最後となるであろう富士丸の肉球スタンプ付き。
富士丸をおくる会で配布したポストカードと同タイプの絵柄違いを添えて届ける。

[ 富士丸写真集『富士丸と。』 ]
■発売日:2010年1月25日(月)
■先行予約期間:2009年12月15日(火)~2010年1月20日(水)
■価格:2,310円(税込)
■サイズ:B5変 約96ページ
■先行予約特典:
・富士丸の肉球スタンプ
・穴澤賢サイン
・穴澤賢のサイン入りオリジナルポストカード


関連サイト
富士丸な日々
富士丸写真集「富士丸と。」の先行予約開始
数字をクリックするとコメントできるよ → 0トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年12月17日☆ワンコニュース
<< « 前ページ  |  次ページ » >>
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前月 翌月

ブックマーク

★日本ドッグマナー協会
人と犬と一般社会との共生のためのドッグマナー
★トイプードル10
トイプードルを飼う前に知ってほしい10項目の知識・心構えを解説
★ペットと泊まれる宿情報
愛犬と一緒に楽しい旅行をするための全国の宿ガイド
★エンゼルフォレスト那須白河
ワンコに優しいワンコのための施設
★PetPress.jp
ペットニュースならペットプレス
★豚組しゃぶ庵
六本木のワンコOK豚しゃぶ店
★さくら亭
裏原宿のワンコOKお好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き屋
★トイプードル
ブログ村トイプードルカテゴリ
◎陸っぱりが行く!!
Holy&Hiroの趣味のブログ
◎ノーリードに関するご意見
ノーリード問題に関するご意見はこちらのメールフォームより
☆アップデート履歴
モヒッとねっ!のアップデート情報

★ジョー・スタイルはここで!

ザ・バーカリー銀座並木通り店

★ジョーが誕生したブリーダーさん

ケイヒンミモト

★カーロ・フォレスタ

ワンコと泊まれる森のホテル:カーロ・フォレスタ

★親兄弟犬の検索SNS・HOUDY

親兄弟犬の検索SNS・HOUDY

★キヤノンプレミアムアーカイブズ写真家たちの日本紀行

写真家たちの日本紀行

★人と写真をつなぐフォトコミュニティPHOTOHITO

PHOTOHITO

★デジカメ写真で自分だけの「写真集」を作ろう

MYBOOK

★ジョーのバナー

ジョーのバナー

バナーでリンクしてくださる方はこちらをご利用ください。

ジョーのプロフィール

cool dog site of the day JAPAN

Cool DOG Site of the Day JAPAN

2009年9月月間ベストサイト受賞!

ショップ・その他

★愛情のこもったフェルトドッグるるさんのフェルトドッグCM

るるさんのフェルトドッグ・ブログへアクセスできます

★るるさん作:ちっちゃいジョー

るるさん作:羊毛ジョー

記事/「 感動的なプレゼント

るるさん作:ミニジョー

記事/「 ちっちゃいジョーがやってきた!

★エアいぬかき

エアいぬかきのページ

エアいぬかき 」動画のページ

★ジョーズ

ジョーズ

なんちゃって映画ポスター

★Holy'sGallery

ホーリーズ・ギャラリー

ホーリーのギャラリーサイト

★その他のフォトページ

その他のフォトページ

その他のフォトページ