今朝アップした「
ブログ村へリンクしている方へ」の記事に誤りがありました。
犬ブログ トイプードルへ" の後ろに、
半角スペースを入れて、target="_blank"と記述します。
alt="にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ" target="_blank" />
ってなります。
と書きましたが、正しくは・・・
<a href="http://dog.blogmura.com/toypoodle/" の後ろに、
半角スペースを入れて、target="_blank"と記述します。
<a href="http://dog.blogmura.com/toypoodle/" target="_blank" />
です。
したがって、今朝の記事を正しく書きなおすと
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-
ブログランキングのポータルサイト、「
にほんブログ村 」のバナーを
ご自分のブログに貼り付けている方へ、ちょっと
アドバイス です
バナーを貼り付けている部分って、下記のようになってると思います。
<a href="http://dog.blogmura.com/toypoodle/">
<img src="http://dog.blogmura.com/toypoodle/img/toypoodle88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ" />
</a>
※文字化け防止のため < > は大文字で書いてあります。
これだとクリックしたときに、今見ているブログページと入れ替わって、
ブログ村のページが開きます。
そうすると元のブログページに戻るために、画面の左上のほうにあるボタンで
戻らないといけません。
そこで、元のブログページが見えなくなるのがイヤだって方は、
下記のように追記してみてください。
元のブログページはそのままに、別画面(別タブ)でブログ村が開きます。
<a href="http://dog.blogmura.com/toypoodle/" target="_blank">
<img src="http://dog.blogmura.com/toypoodle/img/toypoodle88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ" />
</a>
追記するのは一箇所、
<a href="http://dog.blogmura.com/toypoodle/" の後ろに、
半角スペースを入れて、target="_blank"と記述します。
(この場所とは限りませんが、わかりやすく)
<a href="http://dog.blogmura.com/toypoodle/" target="_blank" />
ってなります。
旧式ブラウザ(IE6など)では、新しく別画面が開くのがうっとおしいと
イヤがられ、target="_blank" はあまり推奨されていませんでした。
でも、タブブラウザと呼ばれる最新ブラウザ(IE7、IE8やFF3など)では、
新しい画面は、今見ているページの横に別ページのような感覚で開くので、
うっとおしくありません。
個人的には、今後はこのほうが使いやすくなってくると思ってます。
どっちがいいかは人それぞれですが、【 モヒッとねっ! 】にあるブログ村の
リンクの開き方がいいって方は、どうぞお試しください。
この方法はブログ村にも、「新規ウィンドウ(別窓)用ソース」として
紹介されています。
単純な記述なので、ブログやパソコンなどにはまったく影響ありませんよ
▼一応、このふたつ方法の違いを(クリックしてみてね)
ブログ村(通常)
ブログ村(target="_blank")
「うまくできない

」って方は、コメントくださいね
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-
です。
すでに記述してしまった方、しょうもないミスです。 お恥ずかしい。
スミマセンでした

お手数ですが、訂正しておいてください
さっそく試してみてくださった「
こっちよ、ココちゃん。」のブログで
ミスを確認できました。
ココちゃんママさん、ありがとうございました。