goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと はんこと もげりんちょ

消しゴムはんこと子供の記録

モゲの誕生日

2015-02-12 | モゲのはなし
2月10日はモゲの9歳の誕生日でした。

前日にひらめいて作ったもの二つ。

一つ目はこちら。


猫文字の「9」!

これが…


こうなって…


ガーランド完成。
(真ん中のカラフルなものは無料のテンプレートをお借りしました。)


部屋の四隅から中央へ。


もう一つはこちら。


折り本。
中には写真とおもしろ成長記録が書いてあります。

「わー!きゃー!」と大騒ぎしながら読んでいました(笑)

1歳のゆうちゃん

恥ずかしがり屋さん
初めて行ったお友達の家で、顔を隠しながらホットケーキを食べているところ

・コップを使ってお茶を飲めた♪(ほとんどこぼしたけど)
・少しの時間だけど、1人で立つことができた~!
・自分のへそが気になる
・私の髪や顔をワシづかみにして喜ぶ
・スーパーのカートにおとなしく乗っていられるようになった
・私のポケットに積み木を入れたがる
・私の耳に携帯を押し当てて電話で話している姿を見たがる

2歳のゆうちゃん

変な格好でお昼寝

・パパが体にチョンとあたっただけで「いたい!」
・おはしに興味がでてきた
・ヒーターのことを「チーター!ビュンビュン!」と言う
・自分の家の車を見つけると「ゆーちゃんの!」と言う
・納豆の糸を手でグルグル巻き取ろうとする
・洗濯ばさみを爪切り代わりにして、ぬいぐるみの爪を切るマネをする
・雛人形のコトを「ひなきんぎょう」と言う
・「何歳?」と聞くと「2ちゃい」と答える

3歳のゆうちゃん

リップクリームにハマる

テッカテカ

・トイレでうんちが出来るようになった!
・「夜ご飯は何食べたい?」と聞いたら「朝ごはん!」と答えた
・「ユーチャンロボットデス」とロボットのマネをする
・私の調子が悪かった時に「元気になるよ」と言ってお菓子を分けてくれた
・食べ過ぎたお腹を指差し「これ、赤ちゃんが入ってるのよ」
・「もうすぐ3歳だよ~」と言うと、何でもがんばって一人でやってみようとする

4歳のゆうちゃん

らくがき

・「食べてすぐに寝ると牛になっちゃうんだよ」と言うと
 「ゆうちゃん、牛になりたい!ツノでオバケやっつける!」
・「幼稚園で味つきじゃないブロッコリー食べれたよ。だってお姉さんだから!」
・「おしまい、ジャジャジャン!」
・「福は~ぐち、豆の~おと!」=「福は~うち、鬼は~そと!」
・パパが食べ残した鮭の皮を見て「かわいそうな皮ちゃん…」と言ってパクリ
・鼻をほじりながら「鼻くそ、入りま~す!」
・私が手をケガしたら、慌てて「おいで!おいで!こっちおいで!」と言って ばんそうけ(絆創膏)を貼ってくれた

5歳のゆうちゃん

きれいに並べるのが好き

・プレステのコードをはさみで切る「中が見てみたかった」
・入浴剤で炭酸ジュースごっこ
・ごつ = 5つ、さんつ = 3つ
☆歯磨きあとの約束ごと
・歯磨きの出来により、寝る前の絵本の数を決める(1~3冊)
・歯磨きあとに、本日の点数を発表
・両手をつないで「よくできました」のジャンプ
・最後に全身チュッチュ攻撃 or 全身こちょこちょ攻撃
 →終了

6歳のゆうちゃん

金環日食観察中

・湯船で腕の力だけで浮いて「ママ!私の才能を見て!」
・私がヨーグルトをバクバク食べていたら「ちゃんと味わって食べてる!?」と怒られた
・自分で作詞作曲した歌をうたう「あのそ~らへ あのそ~らへ いつも いつでも~♪」
・スリーディー = スロー
 「ママ、もうちょっとスリーディーで歩いて!!」
・苦手なモノを食べて「うちの口には似合わない…」と言う
・7月7日 短冊に書きたいお願い事
 「ママといつまでも一緒にいられますように」 
 「ママが地獄に行きませんように!」

7歳のゆうちゃん

丸見えの秘密基地

・夜はズボンをはかずにパンツで寝るようになった
・足にできたアザを見て「足が死にかけてる!!」
・夕食後は机の下にもぐってテレビを見る
・二度寝するようになった
・会話の中に「え~と」が多い
・黒胡椒はオシャレな調味料だと思っている
・寝るときはタオルケットをぴっちり綺麗にかける(オバケから身を守るため)
・テレビなどで大きな金額を聞くと「どれくらいの厚さ?」と言って必ず厚さを知りたがる 
・イチゴのハミガキから卒業


***

じいちゃんとばあちゃんからのプレゼント


なんかすごいのが届いたぞ!


トレース台を使って、女の子のイラストを描くというもの。
ちなみに後ろは私のトレース台。
「ママとおそろい!」と嬉しそうでした^^


「うち、漫画家になったみたい!」と何枚も描いていました。

じいちゃん、ばあちゃん、ありがとうー!!

***


モゲに9歳の目標は?は聞いたら
「ママのお手伝いをいっぱいすること!」と言っていました。
嬉しいです。
(ま、次の日には忘れていたと思いますが・笑)


9歳か~。春には4年生です。
クラブ活動が始まったり、子供会に入ったりと
少しだけ活動の範囲が広がりそうです。

モゲは心配症なので、今まで以上に悩みも多くなるでしょう。
ゆっくりでもいいので、一つ一つ自分の力で乗り越えていってほしいと思います



人気ブログランキングへ


↑クリックしていただくとmogeに一票入ります。いつも応援ありがとうございます^^

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいねー。 (よいねこ)
2015-02-15 10:39:25
ガーランドも折り本も今日の記事はモゲさんへの愛情がいっぱいで。微笑ましいっす。
返信する