goo blog サービス終了のお知らせ 

「燃」別館

限定メール、コレクションの公開

第12話「襲撃礼の辻」

2025-05-17 12:53:29 | 天を斬る
 今回、可哀想な人は、百姓から、おサムライさんの若党になったばかりの若い人のことなの。家の奥さんから、頼まれたのは、京都に出かけて、帰ってこない、主人を連れて帰ること。
 主人は、国士気取りになって、おめかけさんを囲っていたのだけど、そのおめかけさん、前にも、別の男の人のおめかけさんだったということなの。
 男同士、鉢合わせして、斬り合いになり、若党の主人が斬られてしまうの。3人のおサムライさんたちは、若党を助けて、仇討ちを成就させてあげたの。
 ところが、相手の男は、おえらいさんだったので、若党は、帰り襲われて殺されてしまったの。途中若党は、幼なじみの女の子とも出会うの。幼なじみの女の子と出会った時は、嬉しそう。可愛いわね、若党、男の子になっているシーン。
 でもね、おめかけさんになっている女は、食べる為には、仕方ないのかしらね。別の男はんのおめかけさんになっているのわね。
 あたしも、いい男の人と、一緒になりたいと願っているのだけど、うまく選べるか心配ね(笑)。

第11話「倅は武士」

2025-05-17 12:00:00 | 天を斬る
 こんにちは、雪子です。
 若い武士の妻の妊娠で、父、義父が喜び合う。孫が生まれるということで、二人の父親の幸せそうな表情。子供が生まれるということの、幸せを見て気持ちよかったわ。
 でも、その後の、若い武士の無惨な死。
 毅然とした、若い武士の態度は、おサムライさんを、感動させ、残された、父親への言葉で締めくくりました。
 いつ見ても、悲しい結末ね。

 残された、若い武士の奥さん、頑張って生きてくださいね。


第10話「間者の来る朝」

2025-05-16 22:07:01 | 天を斬る
 こんばんは、雪子です。
 ちょっと遅い時間になちゃったわ(笑)。
 いきなり一人の商人の大番頭が殺される。3人のおサムライさんたちは、大番頭のお気に入りの手代を匿う。
 手代は、商人のおめかけさんを慕う。手代は、同郷の女中から思われる。
片想いの悲しいお話でした。手代は、身分違いの女にいいように、騙されたわけ。
 あたしは、こんな女は大嫌い。身分相応かんがえなさいってことだわ。
 でも、あたしも、女だから、男に狂うかもしれない。
 怖い、男と女の関係ね。

第9話「しぐれの町」

2025-05-16 12:00:00 | 天を斬る
 今回は、いつの」時代にもありそうな姉と弟の物語。
 弟の成長をひたすら願う姉の思い。
 姉って損よね。でも、あたしに弟いたらって、そら可愛いがると思うわ。伯母さんの、大好きな土方さんにも、確か、すてきなお姉様がいたわね。そうそう、もうひとりの人気者沖田くんにもいたわね。
 ちょっとうらましい話ひとつ。あたしのお友達に、お兄さん二人いて、末っ子の女の子がいるの。お兄さん、二人とも、その子の愛情の取り合いをするんだって。わがまま言ったら、必ず、どっちかの、お兄さんなんとか、してくれるそうよ。羨ましい話ね。
 そうそう、この物語の宣伝ね、姉と弟の物語でいいかしら。

第8話「旅先の女」

2025-05-15 12:00:00 | 天を斬る
 姉、可哀想、可哀想といって、せっかくのこの「天を斬る」をみるのを、やめました。それで、続きは妹のわたしが見ますね。
 姉は、歴史なんて、全く興味ないのです(笑)。わたしは、歴史が大好きです。
 叔母さんが、土方歳三のファンなのは、よく知っています。「新選組血風録」をみて、わたしの幕府嫌いは解消されました。
 さて、この「天を斬る」は、土方役で有名になった栗塚さんが、旗本になって、活躍するお話です。
 叔母さんも、きっと好きなのでしょうね。でも、あえて、わたしが続きの感想を書きますので、みなさんよろしくね。
 さて、この第8話「旅先の女」の感想を書きますね。
 この時代、夢を描いて、京都に上ってきた、武士がたくさんいたのでしようね。今の人たちは、夢なんかあるのでしょうか。
 学校時代、日本史の先生が、幕末の事を教えてくれた時、学生時代の話をしてくれました。自分は、学園紛争の時代に学生だった。
 とその時今思え、その頃は幕末がよく似ていると云っていました。みんな、自分たちが世の中を動かすんだと思っていたと。
 肝心な、お話の紹介を忘れていました。
 田舎から、でてきた武士が、京に上ってきて、悪い奴に騙されてしまうお話ですね。
 最近の世相を見ると、おれおれ詐欺の受け子は、若い人が多いそうですね。
 この武士のように、騙されたのでしょうか。
 わたしは、案外冷静なつもりですが、好きな男の人が、騙されたらどうするかな。わたしも女ですからね、その男の人についていくのかな。
 このお話も、騙す方にも、女がいてましたね。悪い女の人になりたくないけど、好きな男の人の為ならってね(笑)。