さいたま川人(かわんちゅ)日記

ルアーに反応する魚がターゲット
たまに湾奥や干潟へ遠征してシーバスを狙ってますが、テクニックではなく根性で釣りしてます

【湾奥バチ抜けシーバス2018】マニックが効かない・・・

2018-06-11 06:00:00 | 釣り 東京

6/8
23:00-翌2:30
シーバス×2

今日は深夜1時が満潮なので、上げ、下げどちらかはバチ抜けが期待できるだろうっといつもの湾奥バチ抜ポイントへ

コニシコさんもお誘いしたんだが直前まで迷って荒川でやるとのこと
(後にこの判断が荒川伝説を作ることになるとは・・・)

ポイントに到着すると小雨だったが徐々に強さを増し、さらには雷も鳴り始めた

マジですか~~!

せっかく下道で時間掛けてきたのに、何も出来ない

雨だけならどうってことないんだけど、流石に雷は怖い

竿を振ることも出来ず、雨宿り出来る場所もなく、ただただ雷雨の中運河を見つめてるだけ

帰ろうか

埼玉でどこか出来るポイントがあるだろう

いや!粘っていれば爆があるかも知れない

っと葛藤すること40分ほどで雷雨は収まりやっと釣りスタート

到着してからずっと水面観察していたが、ボイルはまったくなし

風も強いので気がつかない程度にあったかも知れないが、それでもパターンと呼べるものではないだろう

満潮まで時間がないので、休憩もせずにとにかく投げまくったがノーバイト

しかし、満潮30分ほど前になると、早くも下げの流れが出てきてボイルも徐々に出てきた!

待ってました!

下げの時合いは短いので、ここでの神ルアーマニック75を投げるもあたりが出ない

あれ?!

先週は同じルアーを投げればあたりが出る状況だったのに、今日はまったく食ってこない

なんでなんだ???

リトリーブスピードや立ち位置、ロッドティップの位置なんかも変えてみたがそれでもあたりは出ない

何か先週と違うのかわからないが今日のヒットルアーを探すめたローテしてみる

ラッキークラフト ワンダー45
をセットし風に引っ張ってもらうようにラインヲ巻き取っているとコツン!!

あたった!!

引き続き投げるとすぐにヒット!!

(釣れた時間1:30)

平均的なサイズだけど釣れてくれてよかった~

しかし今日のヒットルアーを見つけたと思っていたが、この後は反応が続かず

時合いが終わる前に追加しようと、ポイントを少しづつ移動して、やる気のあるシーバスを探していくと護岸際でヒット!!

(釣れた時間2:00)

ヒットルアーはいつものマニック75


オープンエリアではなくストラクチャーに絡めると反応が出やすいな

この後もマニック75、ワンダー45をメインに投げるもいつものコイツが食ってきたくらいで終了



自分が雷雨におびえて立ち尽しているときのこと

コニシコさんから「ヤバイです!」とのメールが

んん??何のことかと思ったらその後に送られてきた写真に驚き!

荒川上流域で94セントのトロフィーサイズのシーバスがあがったとのこと

コニシコさんログ

コニシコさんおめでとう!

そして夢をありがとう(笑)

連打厳禁!!優しい気持ちでクリックお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【湾奥バチ抜けシーバス2018... | トップ | 【湾奥バチ抜シけーバス2018... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り 東京」カテゴリの最新記事