さいたま川人(かわんちゅ)日記

ルアーに反応する魚がターゲット
たまに湾奥や干潟へ遠征してシーバスを狙ってますが、テクニックではなく根性で釣りしてます

【荒川シーバス&湾奥チニング2018】通いこまないとわかんない

2018-07-16 18:00:00 | 釣り さいたま

7/13
22:30-翌4:30
シーバス×1

先日購入したばかりのツインパワー XDが負荷の重いものを巻くとゴロ感が出るのでクレームに出してみた

ネットで購入したんだが、家の近くの上○屋に持っていったら「ネットで買ったものはシマノに送ることもできません」とのこと

結局ほかの店(TB)で快く引き受けてくれたが、上○屋もそんな対応をしているから店舗数が減っていくんだろうな

しかしリールは3回しか使っていないが、軽いルアーを巻いていてもなんともないんだが、14Gジグヘッドを巻いてもゴリ感がある

何とかメーカー保障で直してないかな~

そのため、リールがPE1.0号を巻いた11ツインパワーとPE0.6号を巻いたストラディックci4+しかない

先週購入したばかりのブレニアスで魚を掛けたかったのでストラディックci4+をメインに荒川支流→京浜運河(チニング)釣行で出撃した


まずは荒川支流のハードストラクチャーポイントへ

流れあり

風なし

くそ暑い

荒川支流では先発を任せることの多いsasuke95から

ガンガン巻くとスレそうなんで、基本ドリフトで誘うが無反応

子場所なんで、あまり同じルアーでスレさせないようにすぐにルアーチェンジ

最近出番が多いB'Freeze 63
を明暗へキャストし軽くアクションを入れて流してみるとゴン!!

狙い通りきた!!!

このシーバスなかなかエラ洗いが激しかったがガッツリ丸呑みフッキングだったんでバレることなくゲット

(釣れた時間22:40)

ルアーをはずそうと口の中を見てみるとルアーが無い・・・・

リーダーを引っ張ってみると辛うじてルアーが見えたくらいの丸のみでした


この後はすぐにライントラブルになったんで移動

ホームへ様子見で入るが雰囲気ないのですぐに移動

京浜運河へ

せっかくチニングロッド(ブレニアス)を購入したんで、チニングメインで

いつものワンドのポイントや際、明暗なんかと探ってみたがなかなかあたりが出ない

この潮ならあたりはあるだろうと思ったが、やっぱ通いこまないと何が正解かわからんな

するといつもの常連さんがいたので話を聞いてみると、「ローリングベイト55が調子いいよ」とのこと

ちょうど持っていたので教わったとおり投げているとすぐに3ヒット

からの3バラシ・・・・

1ヒット目はエラ洗いしたのでシーバスだと思うけど残り2ヒットはチヌの可能性もあったな~

このポイントもそんなに通ってないので、いつも同じ攻め方しかしてないけど、通いこんでいろんなパターンを見つけないと駄目だな

結局朝マズメまで頑張ったがチニングロッドでの初チヌゲットはお預けでした


時合いやポイントの特性など埼玉では通いこんでるからわかることが多いが、京浜運河では状況変化にまったくついていけてないな

チニングロッドで早くチヌを掛けたい!

連打厳禁!!優しい気持ちでクリックお願いします
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【荒川支流シーバス&バス201... | トップ | 【荒川バス2018】気温37度の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り さいたま」カテゴリの最新記事