倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

EF58特集10の続き

2010-01-23 09:25:01 | 鉄道模型N マイクロエース

35

35号機寒冷地仕様でございます。(左側)

この35号機から流線型になったんだよね。

実車でも人気者らしく窓が7個あるのが特徴です。上越線用に可変式スノープロウが装備されておるそうな

35_2

35号機の一般色といわれる青色です。

クリーム色の警戒色が入るとゴハチが人間の顔に見えてきます。ww

じーっと みてると笑える トーマスみたいwwwwww カワユス

 

16_2

16号機試験塗装です。

第五回国際鉄道模型展(通称JAM)の限定品です。

JAMの限定品は何点か所有してますが、一度も会場で購入したことありません。

しかしなぜかいつも新品を購入できます。(どんなルートだww)

でもなんで16号機なのか?

どうせなら4号機にしてほしかった。某金町の模型店の塗り替え品を何度購入しようと思ったことか!

昔小学生のころ切手集めに燃えてた時期があり、東海道電化記念切手を見てなんで58がこんな色なんだろうってズーット思ってた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。