【主な症状】
・麻痺側のまぶた、順調
・顔の痛み、軽め
・口元しびれ感
今日は曇っていて、あとで雨が降るそうです

意外に寒くないので
わりとすぐに雨になるかもしれません。
さて
今日はうっかりしていました。
明日は祝日なんですねぇ。
今日休んだら、連休だったんですねぇ。
なんだそうか、うっかりしてた。
残り少ない出勤日数だから
今日は来ることしか考えてなかったけど
にゃはぁ、みなさんお休みが多いですね。
そんなわけで、えらく静かなオフィスです。
普段から静かなんだけど
特に静かで、人を感知して照明が点灯するエリアは
今日はずっと真っ暗です。
お休みは10日前までに申請しないととれないので
いまさらわかっても・・・なんですが。
そんなわけなので
今日はますます暇になってしまい。
それなら色々と準備もしたかったのだけど
まぁそこはわがままな望みですね。
静かなオフィス過ぎて、居心地が悪いくらい。
今までやったことなかったけど
この本文もメールを使って職場で書いたりなんかしております。
だめですねぇ、最後までちゃんとやらないと。
といっても、さすがに人がいないと
やることもないしね。
違う部署の方で、まだご挨拶が済んでなかった方に
今朝からお話してきました。
デスクのそばへ行ってこそっと座ってお話。
ええええ!そんなぁ急だしびっくりだぁぁ!
とあっちこっちで言われております。
今回、実際にとっても急なことになって
会社にも派遣会社にもすみませんなんですけど
お仕事が始まった当初
業務の流れが完全に未定で
何してもらおうかなぁ、今暇だしなぁ、とりあえずこのへん掃除して
みたいな感じでかなり手探りだったのですね。
ひまながらもやること探して、就業時間を必死につぶしたり
マニュアルとかもないので、自分用に作ったりしてたんです。
で、この苦労?(でもないか)を、また後任の方が一からやるのは
なんだか気の毒だなぁと思ったので
人が見てもわかるようにちょっと手直しして
マニュアルを整理して置いていこうかと思ってたんです。
ただ、デスク周りは片付けて辞めないといけないし
同じ場所に後任の方が座るとも限らないし
かといって、庶務的雑務?なマニュアルを
上司さんに預けてもご迷惑ですし・・・
で、ちょっと上司さんに聞いてみたんですね。
これまでせっかくお伝えくださったことがもったいないので
誰が見ても、いつ何をするべきかわかるように
シーズンに関らずやる業務だけはマニュアルにしようかと思うんですけど
って。
そしたらば
退職にあたってのご迷惑もあっただろうし
企業側の何かの基準があるのかもですけど
社員だけで十分まわしていけるので、しばらく派遣はとらないから
特に後任はいません
心配しなくて大丈夫
と言われました。
はひ〜、私が暇ひまヒマ、なんかやらせて
ってしつこく言ったからでしょうか。
そのあと、派遣会社の方とお話した時に
後任の方が同じ派遣会社からとは限らないのかもしれないから
お聞きしていいのかわかんないですけど
後任の予定がまったくないっておっしゃってましたが
本当でしょうか?
次に来る方の手順書みたいなの用意しなくていいのでしょうか
って聞いてみました。
そしたら、確かに予定より仕事の進行が遅れていて
派遣会社にも、ちょっと先になってから依頼をする
という話がされていることがわかりました。
そうなのか。
な、わけで、マニュアルはなしで
デスクをきれいさっぱりするだけでよいことになりました。
今日はオフィスもがらんとして暇だし
拭きふきしておこうっと。
実は先日の口腔外科の診察のときに
腫瘍のあるところを触診されたのですね。
まさに手袋でぐにっと口の中から、です。
その時、力を入れて押すと痛い状態ということが分かりました。
自分では押したことないし
痛くもなんともないと思ってました。
主治医さんがぐぐっとやると「まじやめて」ってくらい痛かったです。
これはできものが痛いのではなく
できものが神経を圧迫するから痛いらしい。
骨を溶かす腫瘍なので
腫瘍のあるところを触って骨が内側からなくなってると
ふにん、と柔らかい感じになるんです。
ぶよん、かも。
再発場所の説明を受けてから
自分で舌で探ってみたら、確かに
正常な側とは弾力が違う。
これは、私は前回の手術の治りが完全じゃないんだと思っていました。
歯の根元の骨って舌で触ると
最後ちょっと角張って柔らかい下のほうにつながっていくのだけど
(上から歯、土台?の骨、口の底って感じ)
この骨の終わりあたりがしっかりしているのが正常。
できもののある側を同じように触ると
最後がもわっと膨らんでいる感じ。
丸みを帯びていて、骨の角張った感じがない。
舌だとあまり力が入らないけど、ぐっとやっても
うにん、と柔らかい。
こいつか

実は前回の7年放置後の再発の時は
もっとでかくなってたらしく
自分で口の中にもにょっと出てるのがわかったんです。
しかもある日突然、奥歯の一本だけ歯がしみるようになった。
それが気づくきっかけだったのですけど。
すでに骨がだいぶ侵食されていて
骨の中を通るはずの神経が腫瘍にすでにむき出しになって
そいつにくっついていたからです。
でも、これ
じぃっくり時間をかけて成長するから気づきにくいです。
私の場合はいつも内側に出てくるから外からでは分かりませんが
これがほっぺの側だったら、輪郭変わるだろうなって思います。
口の中であっても
押さない限り痛くないものが、じわじわ何年もかけて出てきても
初めての発症だったらきっと気づかないでしょう。
で、このもにょっとしたとこ
前回触診されてから微妙に痛いんですよね。
押したからかもしれないけど。
気になって舌でしょっちゅう触っています。
あぁ、出っ張ってんなって。
早くすっきりしたいな。
奥歯がなくなるのはいやだけど

それに反して顔のほうは不調が少ない本日。
まばたきも違和感がないし
まぶたのけいれんもない。
顔の痛みは軽くあるけど、日常の動きでの痛みは平気。
あぁあ、どっちも問題ないように、したいなぁ。
いつもコメントやメールを
ありがとうございます、元気もらってます

遅れることもありますが
必ずコメント欄で返信し、その際に公開いたします
同症者の方のご質問などもお気軽にどうぞ
公開コメントにしたくない方は:
mocomoco76_1★mail.goo.ne.jpも可です


★を@に変えてください
こちらも、遅くなることもありますが、返信します
一人でも多くの方にこの病気の方の気持ちを知ってもらうために
一人でも多くの同じ症状の方が希望を持てますように
いつもoneポチに励まされてます(いつもありがとうございます

)
にほんブログ村 ブログ村 感染症・ウイルスの病気
人気ブログランキングへ[顔面神経麻痺] ブログ村キーワード
顔面神経麻痺を理解しよう

ここでご紹介している症状や処方薬・医師の診断は、あくまでも私個人においてのものです。また、ブックマークなどでご紹介する情報もすべての方に当てはまるものではありません。
診断は信頼できる耳鼻咽喉科・神経内科などの専門医にご相談の上、一日も早く治療に臨まれることをおすすめします。