goo blog サービス終了のお知らせ 

顔面神経麻痺のかんさつ日記

突然の顔面神経麻痺でピンチ。
1年分の状況を書きためました。

入院しました(227日目)

2010-11-29 18:39:15 | 顎のこと(口腔外科・良性顎骨腫瘍)
【顔の主な症状】
・麻痺側マブタ軽いけいれん
・口元いびつ感なし
・顔の痛み軽くあり

【顎の主な症状】
・口腔内の腫れ
・顎を下から押すと痛い
・うつむいて口を開けると痛い

いい今日は天気。
思わずお出かけしたい感じなのに
すでに病室にいます。
あぁあ。
まだ元気持て余してるから
暇でしょうがない。
お腹も元気にすくし。

今日から口腔外科に入院中。
顎の骨にできた良性腫瘍を手術でとってもらいます。
なんか腫瘍が痛いのです。
実は私きなこ
虫歯の経験がないのでこれは想像ですが
腫瘍の上の奥歯が圧迫された神経のために
ずくずくしてるので
虫歯ってこんな感じかしらんと思ってます。

ずくずく。

今日明日は普通の食事。
手術日からは、大嫌いな鼻からご飯の見込み。
今日か明日に手術の詳細が説明されるので
鼻からご飯確定かどうかは
そんときにわかります。

今から痛いのびびってます。
やだなぁ。

今日から夜9時消灯。
寝れるかしら。

《お昼ご飯》
白ご飯
ほうれん草とベーコンの炒めもの
レタスときゅうり、ツナのサラダ
鶏肉のクリーム煮

《夜ご飯》
白ご飯
中華スープ
焼き鮭
オイスター煮
(オイスターソースで煮込んだくたくた野菜)

食べまくった(226日目)

2010-11-28 23:07:16 | 顎のこと(口腔外科・良性顎骨腫瘍)

【主な症状】
・顔の痛みなし
・麻痺側まぶた余計な動き
・口元しびれ感あり

晴れているのに意外に寒い
やっぱりもう冬ですね。
あっという間に11月が終わってしまう・・・
このところ、時間が早く過ぎているような気がします。
もうクリスマスだのお正月だの
そんなこと言ってますものね。
早いなぁ。

今日は入院前の日曜日。
なんだかこれもあっという間。
留守中の準備が結局ほとんど出来ないまま
今日に至るって感じで。
荷造りも夜中の予定です。
出掛ける前に掃除機をかけていこう。
冷蔵庫には
オット宛の申し送りを貼っておこう。
わたわた。
今頃になってわたわた

一旦冷蔵庫をある程度空にしたところで
オットは自炊しないので
これ以上食材を買いたくないし、で
外食に次ぐ外食の週末でした。
手術後食べられそうにないものを中心に
食べておりました。
オットが何食べたい?と聞いてくれるのだけど
なぜだか聞かれると思いつかない私。
う~ん、とにかく
後で食べると口が痛そうなもの
噛まないと食べられそうにないもの
を選ぶことにしました。
とは言ってもやっぱり
普段あれこれ食べたいものを思いつくのに
いざとなるとわかんなくなってしまいます。
結局
今日はお気に入りラーメン屋さん

ラーメンって。
最後の(じゃないけど)晩餐にラーメンって。
まぁ熱いものも食べられなくなるしね
ちょうどいいかも。
餃子なんかしみて食べられないしね
ちょうどいいかも。

あとはたまっていたDVDも見たかったけど
こちらは映画1本で断念。
ポータブルDVDプレーヤーがないし
ノートパソコンも今ないので
病院ではDVDは諦めないとなぁ。
見たいけど。
たぶん、痛くて動く気がしない時は
本も読めないのよね。
ぼーっと眺めてられるくらいのDVDがあるといいのだけど。
テレビでもいいんだけど
あの有料のテレビだと
ポイント残高みたいのがカウントダウンみたく
減っていくのが気になって
あんまりテレビが楽しめない小心者のきなこ。
う~ん

今回は入院から手術まで2日あるので
元気なうちに
雑誌とか買っておこうっと、とか考えつつ、荷造りする時に
あれとあれを忘れずに入れなくちゃ
なんて常に頭の半分で考えてる感じ。
憂鬱だけど、とりあえず早く終わらせたい。
そして、どうせなら
ちょっとでも自分が気分良くいたい。

わがままで偏屈なきなこが
唯一と言っていいくらい
素のままで信頼のおける人物、それは
ここでしょっちゅう書かれているオット。
ちょっと頼りないんですけど
愚痴はこのヒトにしか言わないので。
あ、ここにも書いてるか
今回ちょっと心細いのが
オットのお仕事が今ちょっと忙しくて
夜遅い日が続いていること。
家のことできない人が夜中に帰宅する生活だと
多分何にもできないし
それも心配なんだけど
なんといっても入院中の平日は会えないこと。
前回の入院も
今年の顔面神経麻痺の入院も
定時で仕事終わらせてぎりぎりだけど
面会時間に病院に何回か来てくれたんだけど
今回はどう頑張ってもムリっぽくて。
うちのオットの場合は
来てくれても洗濯とか頼むわけじゃないし
動けない予定じゃないから
日用品なら自力で売店で買うし
そういうんじゃないけど
やっぱりねぇ
なんというか
生活時間がずれている夫婦とかじゃないんで
うちは毎日顔合わせるの普通に感じているから
慣れてないんですねぇ。
長期出張とかもないし。

とりあえず手術日だけは休みをとってくれたらしい。
あとは土日には見に来てくれるって。
ふぅん。

ここ数日確実に痛い顎の腫瘍のやつ
なぜかわざとらしく?
手術前になって痛みと腫れが出てきて
ちょっと困ったもんです。
今はずぅっと何もしなくても
疼くような痛みが下顎にあります。
ご飯食べたりして動かすとまた痛い。
しかも、熱いもの冷たいもので
知覚過敏が顎全体で起きたみたいな
きょーれつな刺激が走るので
ちょっと食事しにくいのです。

なんか、とにかく、痛いのがいや。
早く取ってくれ。
取ったら痛いけど
それはもういいから早く取ってくれ。

ずっくんずっくん、しています。
やだな。

明日の入院は9時半までに手続きしてくださいって。
早いね。
そんなに慌てていかなくても
私の場合は手術まで検査もないし
さっそく昼寝するだけなんだけど。
今更、ちょっと前触れホームシック。
いい大人なのに。
明日は大人らしくさっそうと行ってきますね


いつもコメントやメールを
ありがとうございます、元気もらってます
遅れることもありますが
必ずコメント欄で返信し、その際に公開いたします
同症者の方のご質問などもお気軽にどうぞ
公開コメントにしたくない方は:mocomoco76_1★mail.goo.ne.jpも可です
★を@に変えてください
こちらも、遅くなることもありますが、返信します


一人でも多くの方にこの病気の方の気持ちを知ってもらうために
一人でも多くの同じ症状の方が希望を持てますように
いつもoneポチに励まされてます(いつもありがとうございます

にほんブログ村 病気ブログ 感染症・ウイルスの病気へ
にほんブログ村
ブログ村 感染症・ウイルスの病気

 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



[顔面神経麻痺] ブログ村キーワード

 顔面神経麻痺を理解しよう


ブログランキング 

ここでご紹介している症状や処方薬・医師の診断は、あくまでも私個人においてのものです。また、ブックマークなどでご紹介する情報もすべての方に当てはまるものではありません。
診断は信頼できる耳鼻咽喉科・神経内科などの専門医にご相談の上、一日も早く治療に臨まれることをおすすめします。


一歩一歩(220日目)

2010-11-22 19:56:24 | 顎のこと(口腔外科・良性顎骨腫瘍)
【主な症状】
・麻痺側のまぶた、順調
・顔の痛み、軽め
・口元しびれ感

今日は曇っていて、あとで雨が降るそうです
意外に寒くないので
わりとすぐに雨になるかもしれません。

さて
今日はうっかりしていました。
明日は祝日なんですねぇ。
今日休んだら、連休だったんですねぇ。
なんだそうか、うっかりしてた。
残り少ない出勤日数だから
今日は来ることしか考えてなかったけど
にゃはぁ、みなさんお休みが多いですね。
そんなわけで、えらく静かなオフィスです。
普段から静かなんだけど
特に静かで、人を感知して照明が点灯するエリアは
今日はずっと真っ暗です。
お休みは10日前までに申請しないととれないので
いまさらわかっても・・・なんですが。

そんなわけなので
今日はますます暇になってしまい。
それなら色々と準備もしたかったのだけど
まぁそこはわがままな望みですね。
静かなオフィス過ぎて、居心地が悪いくらい。
今までやったことなかったけど
この本文もメールを使って職場で書いたりなんかしております。
だめですねぇ、最後までちゃんとやらないと。

といっても、さすがに人がいないと
やることもないしね。

違う部署の方で、まだご挨拶が済んでなかった方に
今朝からお話してきました。
デスクのそばへ行ってこそっと座ってお話。
ええええ!そんなぁ急だしびっくりだぁぁ!
とあっちこっちで言われております。

今回、実際にとっても急なことになって
会社にも派遣会社にもすみませんなんですけど
お仕事が始まった当初
業務の流れが完全に未定で
何してもらおうかなぁ、今暇だしなぁ、とりあえずこのへん掃除して
みたいな感じでかなり手探りだったのですね。
ひまながらもやること探して、就業時間を必死につぶしたり
マニュアルとかもないので、自分用に作ったりしてたんです。
で、この苦労?(でもないか)を、また後任の方が一からやるのは
なんだか気の毒だなぁと思ったので
人が見てもわかるようにちょっと手直しして
マニュアルを整理して置いていこうかと思ってたんです。

ただ、デスク周りは片付けて辞めないといけないし
同じ場所に後任の方が座るとも限らないし
かといって、庶務的雑務?なマニュアルを
上司さんに預けてもご迷惑ですし・・・
で、ちょっと上司さんに聞いてみたんですね。
これまでせっかくお伝えくださったことがもったいないので
誰が見ても、いつ何をするべきかわかるように
シーズンに関らずやる業務だけはマニュアルにしようかと思うんですけど
って。

そしたらば
退職にあたってのご迷惑もあっただろうし
企業側の何かの基準があるのかもですけど
社員だけで十分まわしていけるので、しばらく派遣はとらないから
特に後任はいません
心配しなくて大丈夫
と言われました。
はひ〜、私が暇ひまヒマ、なんかやらせて
ってしつこく言ったからでしょうか。
そのあと、派遣会社の方とお話した時に
後任の方が同じ派遣会社からとは限らないのかもしれないから
お聞きしていいのかわかんないですけど
後任の予定がまったくないっておっしゃってましたが
本当でしょうか?
次に来る方の手順書みたいなの用意しなくていいのでしょうか
って聞いてみました。
そしたら、確かに予定より仕事の進行が遅れていて
派遣会社にも、ちょっと先になってから依頼をする
という話がされていることがわかりました。

そうなのか。

な、わけで、マニュアルはなしで
デスクをきれいさっぱりするだけでよいことになりました。
今日はオフィスもがらんとして暇だし
拭きふきしておこうっと。

実は先日の口腔外科の診察のときに
腫瘍のあるところを触診されたのですね。
まさに手袋でぐにっと口の中から、です。
その時、力を入れて押すと痛い状態ということが分かりました。
自分では押したことないし
痛くもなんともないと思ってました。
主治医さんがぐぐっとやると「まじやめて」ってくらい痛かったです。
これはできものが痛いのではなく
できものが神経を圧迫するから痛いらしい。

骨を溶かす腫瘍なので
腫瘍のあるところを触って骨が内側からなくなってると
ふにん、と柔らかい感じになるんです。
ぶよん、かも。
再発場所の説明を受けてから
自分で舌で探ってみたら、確かに
正常な側とは弾力が違う。
これは、私は前回の手術の治りが完全じゃないんだと思っていました。

歯の根元の骨って舌で触ると
最後ちょっと角張って柔らかい下のほうにつながっていくのだけど
(上から歯、土台?の骨、口の底って感じ)
この骨の終わりあたりがしっかりしているのが正常。
できもののある側を同じように触ると
最後がもわっと膨らんでいる感じ。
丸みを帯びていて、骨の角張った感じがない。
舌だとあまり力が入らないけど、ぐっとやっても
うにん、と柔らかい。

こいつか

実は前回の7年放置後の再発の時は
もっとでかくなってたらしく
自分で口の中にもにょっと出てるのがわかったんです。
しかもある日突然、奥歯の一本だけ歯がしみるようになった。
それが気づくきっかけだったのですけど。
すでに骨がだいぶ侵食されていて
骨の中を通るはずの神経が腫瘍にすでにむき出しになって
そいつにくっついていたからです。
でも、これ
じぃっくり時間をかけて成長するから気づきにくいです。
私の場合はいつも内側に出てくるから外からでは分かりませんが
これがほっぺの側だったら、輪郭変わるだろうなって思います。
口の中であっても
押さない限り痛くないものが、じわじわ何年もかけて出てきても
初めての発症だったらきっと気づかないでしょう。

で、このもにょっとしたとこ
前回触診されてから微妙に痛いんですよね。
押したからかもしれないけど。
気になって舌でしょっちゅう触っています。
あぁ、出っ張ってんなって。
早くすっきりしたいな。

奥歯がなくなるのはいやだけど

それに反して顔のほうは不調が少ない本日。
まばたきも違和感がないし
まぶたのけいれんもない。
顔の痛みは軽くあるけど、日常の動きでの痛みは平気。
あぁあ、どっちも問題ないように、したいなぁ。

いつもコメントやメールを
ありがとうございます、元気もらってます
遅れることもありますが
必ずコメント欄で返信し、その際に公開いたします
同症者の方のご質問などもお気軽にどうぞ
公開コメントにしたくない方は:mocomoco76_1★mail.goo.ne.jpも可です
★を@に変えてください
こちらも、遅くなることもありますが、返信します


一人でも多くの方にこの病気の方の気持ちを知ってもらうために
一人でも多くの同じ症状の方が希望を持てますように
いつもoneポチに励まされてます(いつもありがとうございます

にほんブログ村 病気ブログ 感染症・ウイルスの病気へ
にほんブログ村
ブログ村 感染症・ウイルスの病気

 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



[顔面神経麻痺] ブログ村キーワード

 顔面神経麻痺を理解しよう


ブログランキング 

ここでご紹介している症状や処方薬・医師の診断は、あくまでも私個人においてのものです。また、ブックマークなどでご紹介する情報もすべての方に当てはまるものではありません。
診断は信頼できる耳鼻咽喉科・神経内科などの専門医にご相談の上、一日も早く治療に臨まれることをおすすめします。

ちょっとひと休み(218日目)

2010-11-20 23:33:57 | 顎のこと(口腔外科・良性顎骨腫瘍)

【主な症状】
・麻痺側のまぶたの動き
・ほっぺあたりの痛み
・ほっぺを膨らませる左右差がまだ残る

今日もなかなかの行楽日和
日向は暖かいです。
しばらく放っておいたオット
明日自分が出かけるせいか
これ以上放っておくと本気でめんどくさいからか
今日は紅葉を見に連れて行ってあげると
珍しく提案してきました。
まぁ、行ってあげても、いいけどぉ。

入院をひかえたこのタイミングで
しょうもないケンカしてても仕方ないですし。
オットはとりあえず
なだめる、ことが最優先らしい。
ふんだ。
ここんとこ土日も寝てばっかりで
出掛けてなかったので
なんだかお出かけが久しぶりな感じ。
それほど寒くもないので顔も安心。

それほど遠くない大きな公園で
紅葉が人気のところがあって
そこへ行ってきました。
結構人がいました。
やっぱり時期がいいからかなぁ。
出発が遅かったのだけど
とりあえず、公園で紅葉と言えば・・・
お弁当やろ、ってことになりまして。
準備はしてないから当然どっかで買いましょうってことで。
デパ地下をうろうろ。
ねぇ、さっさと決めて行かないと
ってくらいうろうろ。

一周して決めたのは「牛めし」です。
これって全国区で通じるのかしら。
すき焼き風な甘辛く煮た牛肉が
ご飯の上に乗っている、という
ごくシンプルですごく美味しいお弁当です。
冷めてもおいしいし
これ、間違いない。

うきうき2つ買ってようやく出発
ちょびっと道も混んでました。

公園はまさに紅葉と黄葉のまっさかり。
いろんな色の葉っぱがあって
とってもキレイでした。
いやいや、自然ってやっぱりすごいな。
もみじもキレイだけど
いちょうの黄色もいいな。

そういうところに行くのだから
ちゃんとカメラを持って行けばいいのに
うっかりなぼけぼけ夫婦は持っていかず。
携帯でいっぱい撮ったけど
光の具合で色がちょっと変わってしまうのですね。
細かい設定がわかんないし。
でもしっかり楽しみました。

この季節、夕方4時には寒くなるし
そもそも出発が遅いので
さっさとお弁当を食べることに。
見ごろのもみじの近くのベンチで
いざ、牛めし。

お~いしぃ~い

顎の手術のあと
ご飯が食べられないのをふと思い出して
一瞬へこむきなこ
前回は顎を動かして痛くなくなるのに
数か月かかりました。
噛む力が要るものを食べられるまで
約3~4か月。
ものによってはいつまでも痛くて噛めない。

あぅぅぅぅ。
余計なこと思いだしてしまった。
でも牛めしはお肉柔らかいもん。
きっと食べられるさっ。
てゆうか、オットにねだっておこう。
傷がふさがったら、買ってきて。

久しぶりに遠足気分を味わいました。
さすがに夕方になると晴れてはいても寒くなってきて
やっぱりマスクして歩きました。
オットは
いやぁ、枯れ葉のにおいとか山のにおいとか
いいにおい♪と嬉しがっていましたけど
マスクな私はいまいち香りが感知できず
ちょっとマスクをずらしてくんくんしたら
う~ん、山の香り。

ちょっとマスクはもったいなかったな。
でも寒かったし、しょうがないな。


いつもコメントやメールを
ありがとうございます、元気もらってます
遅れることもありますが
必ずコメント欄で返信し、その際に公開いたします
同症者の方のご質問などもお気軽にどうぞ
公開コメントにしたくない方は:mocomoco76_1★mail.goo.ne.jpも可です
★を@に変えてください
こちらも、遅くなることもありますが、返信します


一人でも多くの方にこの病気の方の気持ちを知ってもらうために
一人でも多くの同じ症状の方が希望を持てますように
いつもoneポチに励まされてます(いつもありがとうございます

にほんブログ村 病気ブログ 感染症・ウイルスの病気へ
にほんブログ村
ブログ村 感染症・ウイルスの病気

 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



[顔面神経麻痺] ブログ村キーワード

 顔面神経麻痺を理解しよう


ブログランキング 

ここでご紹介している症状や処方薬・医師の診断は、あくまでも私個人においてのものです。また、ブックマークなどでご紹介する情報もすべての方に当てはまるものではありません。
診断は信頼できる耳鼻咽喉科・神経内科などの専門医にご相談の上、一日も早く治療に臨まれることをおすすめします。


け・じ・め?(217日目)

2010-11-19 12:39:50 | 顎のこと(口腔外科・良性顎骨腫瘍)

【主な症状】
・麻痺側マブタうごめく
・口元しびれ感
・左右差のある目の大きさ

ますます寒い
しかも、外に出たとたんに
くしゃみが出まくる。
まだがっつりコートにしてないけど
マフラーはモコモコです。

さて、昨日の口腔外科診察を終えて
主治医さんとも相談しましたけど
術後の回復見込みは個人差が大きく、予想がつかないこと
後になってだめとなった方が、職場にはご迷惑になること
などなどから
意を決して、就業早々で本当にご迷惑だけど
退職を選択しました。
派遣会社のスタッフさんにも事情を話して
(ちょっとやっぱり
当たり前だけど、術後無理してでもなんとかならないか
と念押しがありましたけど)
理解してもらって
派遣会社から上司さんと会社の人事に連絡をしてもらうことになりました。
多分、もう
伝わってる時間です。
上司さんが会議中で
まだ今日は顔合わせてないのだけど
いや、なんか
面目ないです。
合わせる顔がありません。
でもちゃんとお話しないとね。

今日はお昼休みに、ちょこっと更新してみました。
午後の動きはまた帰宅してからにします。
なぁんか本当に
気分重いぞぉ。

**************************

で、帰宅いたしました

上司さんは
朝から重要な会議で缶詰状態だったらしく
お忙しいのに本当に申し訳なかったのですが
午後になってから
ささっとお話する時間を作ってくださいました。

やっぱり派遣会社を通してるので
なんともこれまでの話がもどかしかったのですけど
やっぱりというか、なんというか
ちょっと情報が間違って伝わってしまってたので
訂正しました。
些細なことですけど・・・

派遣会社の方に説明する時に
直接話の筋とは関係なく
もともと顎関節症だった、という話がちらっと出たのだけど
実際に今回手術するのは、顎の良性腫瘍なのです。
ただ、その詳しい病名をまだ話してなかったのですね。
そのせいか、派遣会社の方には
顎関節症、という病名で理解されてしまったようで
そのまま上司さんに伝わってたみたいです。
上司さんは
顎関節症で外科手術とはえらく重症なんだな
珍しいケースなのかな
と思ってたよとおっしゃってましたが
やっぱり「伝言ゲーム」は難しいですね。

なんだか
私の中での深刻さが10だとすると
派遣会社に伝わる時点で6くらいになってしまい
さらに相手に伝わると5以下の
なんだかわかんないけど
辞めなきゃいけないんだろう
みたいなことになってしまうらしいです。

上司さんは気を遣ってくださって
どういう病気か、とかは
細かく聞こうとはされなかったので
ありがたかったですけど
そこから、さらに部の社員さんに伝わってるわけで。
ああああ、みなさんもっと
わけわからん理由だけど辞めるらしい
みたいになってるだろな、と思ったら
ちょっとそのことでへこんでしまいました。

まぁこちらの事情なんですけどね。

で、まだ日が浅かったこともあって
仕事で多大なご迷惑をおかけすることはないのですけど
(それはそれでさみしいですけどね)
ちょっとこれから連携しようとしてた方には
直接ごめんなさいを言いに行きました。
とりあえず部署内でオープンになったので
他の部署の方で関係のある方には
お知らせしておこうかと。
あと、ほんとに1週間なんです。
毎日出勤しないし、来週は祝日があるから
ほんっとに、もうあっという間、なんです。

あっという間に退職しますけど
あっという間に手術台の上です
うわわわわ。
もう2回やってるのにね。
なんか、とっても、またまた
不安がやってきたよぉ。

ちなみにただ今、とってもしょうもないことで
オットとけんか中です
いや、オットは怒ってなくて
私が勝手に怒ってます。
これも、本当にじこちゅーな理由だけど
先週の口腔外科の診察で手術決定、となってから
すでにへこみがちだったきなこですが
そんな中、とっても愚痴りたくて不安な日に
しかも週末とかでもないのに
オットが徹夜の飲み会に行って帰ってこなかったんですっ。

しかも、今日は帰らないと知らせてきたのは
夜中の1時半ですよっ。
こちらはご飯がいるのか不明だし
待ってて一緒に食べようと空腹限界まで待ってたけど
連絡ないし、仕方ないから
11時過ぎてから遅い一人ご飯を食べ
しょんぼり待ってたのにさっ。
ふんっだ。
なぜ、ほんの10秒でも電話できないんだっ。
トイレに行くふりくらいできるだろぉ。
お話したいこともあったのにさっ。
ふんっだ。
連絡ないよりまし、と思う方も多いでしょうけど
やっぱりもっと早く言ってほしくないですか?
むしろ、徹夜に付き合うなんて
時間もお金ももったいないし
なぜ言われるがままについていくのか不明です。
サラリーマン経験があるとはいえ
男子とは世界が違うのかもしれませんけど
たとえ上司だろうと偉いさんだろうと
だめなものはだめで自分の意志で帰るけどな。
私は、ですけど。
え?それは無理?

とにかく、もともとオットは
人に気を遣うタイプなので
(その割に鈍感なんだけど
NOと言えない典型的な人なんですね。
その性格で自分が損をする時は
心を鬼にして、毅然とした態度をとるべきだ
と、いつも文句言いの私はオットに言うわけです。
でも、にこにこして終わっちゃうんです。

で、怒ってるわけです。
それについてオットは私がへそを曲げてるの
分かってるのに
わざと何もなかったかのようなふりをしてるんです。
きぃぃぃ。

なんだか気のせいか
口元まわりのしびれ感が強い気がする。
「やつ」がでかくなってるのだろうか。
不安だけど、さっさと取ってほしいな。