goo blog サービス終了のお知らせ 

夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

トキメキ☆成均館スキャンダル公式日本盤サウンドトラック~バレンタインスペシャルバージョン

2012-02-17 | 音楽
Amazonで予約していたCDがちゃんと14日に届きました。
ピローケースは、いらないから、もうちょっと安くしてくれってのが正直な所。

以前から、発売になっていたOSTは、歌がメインだったので、購入に至らなかったが
今回の私の目玉は、ディスク2だ!
作品を観た時から、BGMが素晴らしいなぁ~と思っていて、
今まで発売になっていなかったのが不思議なくらいだ。

ミニドラマなのにきちんと創られている印象。
ただの打ち込みじゃなく?弦楽器や古典楽器?(なのかな?)生の音を使ってる?のが
作品と合っている。バランスがとてもいいです。
『成均館ミステリー』は、あきらかに打ち込みの音だけど、雰囲気にあっていてグー!
『暗闇の水-バンス』は、打ち込みと生?のバイオリンの音の妙。

一昨日から、通勤中に聴いているのですが・・・
もう、場面がよみがえって来て、困りますっ。また観たくなっちゃうではないかっ!

どれもこれも名曲で・・・
5曲目の『 ジャルクム4人組』の古典ファンキーちっくな曲もいいし
お馴染みのおどけた『チルクム4人組』も好き。
可愛らしくも切ない感じの『朝咲く花、夕べの月 (ソンジュン&ユ二のセレナーデ)』
奇麗なピアノの旋律が素敵。
『Cute Conspiracy』も好きだなぁ~。
『Promising Days』は、やる気が出て来る。頑張ろうって。(笑)

思い入れがあるのは、14曲目の『Tense College』
バイオリンと重厚なコントラバス(かな?)の緊張感ある管楽器の音から始り、
パーカッションのリズムが刻まれ躍動する旋律が笛?(なんだろうフルートではないと思う。尺八?)
が奏でられ、一気にボルテージが上がるっ!!!
劇中では、切羽詰まった緊張するシーンで使われていたが、その相乗効果って凄いです。
ヤバいぞ~~~っ
数々の名場面が脳裏によみがえって来る~~~!!!
もう、ほんとうにどれも良い!


ドラマや映画音楽って、すごく重要だと思うのです。
昔懐かしのハリウッド映画は、本当に素晴らしいテーマ曲が多くて
旋律が流れるだけで作品が分かるし、作品から離れて音楽が広がって行く場合もあった。

目立ったはいけないし、作曲家や音楽演出って、センスが問われて大変だなぁと。

『成均館スキャンダル』は、とても曲の使い方が巧かったと思う。
BGMがないよりも俳優の質の良い演技を更に守り立てていたように感じれる。
細かい効果音も絶妙なさじ加減だった。

また、最初から観てみようかな。
つーか、何回観れば気が済むのか?!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。