goo blog サービス終了のお知らせ 

夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

韓国映画『ワンドゥギ』公開情報

2012-03-05 | ユ・アイン(映画)
『ワンドゥギ』
原題: Punch
製作国: 2011年韓国映画
配給: CJ Entertainment Japan



韓国のベストセラー小説『Punch』(キム・リョリョン著)の映画化。
世の中に背を向けた問題児が1人の先生によって新たな人生の目標を見つけていく様子と、
その問題児を通して社会の偏見を描いた作品。

ユ・アイン主演で、2011年に韓国で公開。
500万人以上動員する大ヒット映画です

ついに!!!
上映日程が明らかに!!!!
大興奮
待ったいましたよ。そりゃぁ、もう、、、。
きちんと発表になるまでは、喜べないと思っていたので、
当初の予定通り、GW上映!!!

新宿武蔵野館にて、
劇場公開日 2012年4月28日より

3月10日(土)より前売券発売開
詳しくは、コチラから。


大阪での公開も決定したそうです!!!
コチラから。


ドキドキわくわく
こんなにも公開を待ち望んだ映画は、ちょっと暫くなかったな~。
楽しみだよ~~~
もうすぐ観れると思うと、、、感涙


みなさ~~~んっ!!!
GWは、映画館へGOですよ~~~っ!!!


盛り上げちゃいましょうっっ





同じ映画館で、
『裏切りのサーカス TINKER TAILOR SOLDIER SPY』も上映するんだ~。
観たいんだよね、この映画。

#1980年代東西冷戦下、
ソ連KGBと壮絶な情報戦を繰り広げる英国諜報部<サーカス>内に潜む敵方スパイ “もぐら” の存在。
裏切り者は誰だ!?
ゲイリー・オールドマン&コリン・ファース主演。英国本格派スパイ・サスペンス・ドラマ。









韓国映画『俺たちに明日はない』

2012-03-03 | ユ・アイン(映画)
『俺たちに明日はない』

好みのタイプを聞かれたら…
基本的には、いい感じに脂の抜けたオヤジが好きだと答える。
具体的に例を挙げるとしたら…小林薫やゲイリー・オールドマンだ。

ーーーが、
20代前半から後半にかけてのほんの短い間の中性的な雰囲気のする男性も妙に気になる。
中性的と言うか、セクサレス(無性別)の雰囲気なのだろうか???
人によって表れ方は、異なるが…総じて、綺麗なのだ。
憧れににも似た感情がある。

一時的だったので、それほどは、夢中になれなかったが、
昔の岡本健一や中川勝彦(しょこたんのお父様)&武田真治…。
ビョルン・アンドレセンとか。


『俺たちの明日はない』のユ・アインもその象徴の一人だ。

この時期のユ・アインの線の細さや印象は、尖っているのに
物腰が柔らかさだったりするのがすごく惹かれる。

物語と相まって…彼の演じる役の危うさが胸にグッとくる。
台詞が少ないので、余計に画面から緊張感や痛みが伝わって来る。
ーーーこの世代の儚さが切ない。

ユ・アインの華奢な身体から発せられるエネルギーが圧巻だ。


Boys of Tomorrow (2006) Trailer 予告編

<wokuszkoさんよりお借りしました>

予告編は、ポップな音楽で明るい感じに仕上がっていますが、
実際は、かなりトーン低めです。


* あらすじ *

ジョンテ(ユ・アイン)とギス(キム・ビュンソク)は、幼なじみ。
兄弟よりも深い絆で結ばれて育つ。
不良少年に成長して、何かと問題を起こすジュンテをギスはいつも助けてくれた。
モデルガンマニアのジョンテは、いつか本物の銃を手にすることを夢見る。
ギスは、一流のドラマーになることを目標に、バンド活動をしながら、
真面目に日々の仕事に励んでる。
ジュンテは、ある日、マッサージ店に就職することになるが、
そこで、派手な暴行事件が起き、彼は思いがけない形で本物の拳銃を手にすることに…。


2007年の釜山国際映画祭やカンヌ国際映画祭で上映され、各国の映画ファンの注目を集める。
韓国アートフィルム・ショーケース2008作品(日本開催)


ユ・アインは、この作品でスクリーンデビュー。
2007年 第8回釜山映画評論家協会 新人男優賞


個人的には、好きな作品です。
インディーズ映画の独特の質感がなんともいい味を出しています。
ジェネレーション映画によくありがちなストーリーだが、
映像の美しさや2人の青年の心情を見事に描ききっている。
ハッピーエンドではないけれど、未来を感じさせる終わり方も好ましい。


この映画の予告をネットで観て、どうしても本編を観たくなり、
DVD購入しちゃいました。
コチラから購入出来ます。
(但し、日本語字幕版ではありません)


英語字幕での鑑賞なので、細部までは、良く分かりませんが、それでも感動出来ました。

ユ・アインの素晴らしい演技と姿を楽しめますよ♪
また違う彼が発見出来ると思います。



この役では、ユ・アインの魅力ある目が前髪でほとんど見えません。
はっ!
目が好きで目だけで演じられる俳優と思っていたが、全身で演技が出来ちゃうんだっ
やっぱり、凄いっっ!

お気に入りは、高校の教室に消火器を吹き付けるシーン。
思いっきり、噴射する前のしてやるぜっ!のいたずら顔がとってもキュート
ぎゅ~~~~んっ
なんなんですかっあの笑み。
予告編にもありますので、ご覧下さい。
確実にやられます

ユ・アインのスタイルにも注目して観て下さい。
おしゃれ番長ですよ~。
細かったら、真似したい格好ばかり


この頃のアイン君もかなりツボです
ヘアースタイルもいいのだ。










映画『空と海』より

2012-02-17 | ユ・アイン(映画)
                        ユ・アインの横顔は、なんて美しいのだろう

*ストーリー*
両親を交通事故で失ってから家に引きこもっているサヴァン症候群の天才バイオリニストの
ハヌル(チャン・ナラ)。継母との関係がこじれ住む家を失ってしまったパダ(ジュニ)。
宅配ピザ店で働く孤児のジング(ユ・アイン)
3人の、愛と友情を描いたドラマ。<「Oricon」データベースより>


物語は、お薦めするほどの作品ではない・・・アイドル映画かって感じの?
・・・なのに、めっさ泣きました。アホだな。トホホ。
年々涙腺が緩くなって来ていて参る。

でもユ・アイン好きは、見るべし!!!



ちょこっとネタばれ↓


3人が車に乗って、ある場所に向かうシーンがあります。
ハヌルの指揮に合わせ、窓から顔を出して音と風を感じているジング(ユ・アイン)の表情が
素晴らしいっ ほんの一瞬だけのシーンですが彼の演技が光ります。
な~んていい表情するのだっ


このシーンと共に素敵なフォトクリップ集をYou Tubeにアップしてくれている方がいます。
syukure415 さんのチャンネルよりお借りしました↓




ピザ屋の椅子に寝ている姿を見て、
ユ・アインの足の細さとまっすぐで長~~~い膝下を再認識させられたよ。
欲しいよ、その長さ!そんな足になりたかった

所で、ピザ屋の店長役の方って『成均館スキャンダル』の占い師役と同一人物かしらん?