
これ、どちらも備前焼。
一つはたかさんがまだ小学生か
中学生か?っていうころ
支援学校のPTAの研修旅行で
たまたま、バスで隣の席に
なった先輩のおかあさんが
その日の記念に…と
見学先の作業所で買って
くださったもの。
無事帰る?備前焼のカエル。
もう一つもカエルさんのペンダント。
備前焼の若い作家さんの作品。
実はこのペンダントを
つけると
行方不明のハチワレさんに会えることが
いなくなった当初は多くて
ずっとつけてました。
でも、姿が見えなくなって
1ヶ月もすると
あきらめてはいけないけど
悪い方にばかり考えがいってました。
先月、おばあさんが亡くなった後で
ペンダントをどうしようかなあ
なんて思っていたら
ハチワレさんに会えたので
懲りずにまたつけることにしました❤️
そう言うのってありますよね。
これを身に着けているといいことが続く、とか
たまに逆もあるんだけど^^;
きっとそのカエルさんは、guchaさんにとっての
ラッキーアイテムなのね!!
備前焼、いいですよね~好きですよ~^^
その当時の支援学校の先輩のお母様も色々と心のうちであったことでしょうね。
himeyorokiさん
無事カエル🐸
本当にただの縁起担ぎなのですけど…。
いなくなった猫さんも
姿が見えなくなった時に
最悪のことも考えつつ。
今年っていいことない…なんて
落ち込んだり…。
結局、今の今までどこで
どうしていたのか、全く
わからないのが実情です。
本当に汚れてないのです…姿、見なくなって4ヶ月も経つのに。
どこかのお年寄りの家でごはんもらってたとしか思えない…って主人は言ってますけどね〜。
ハチワレさんと話せるなら聞きたいところです…。
とにかく、今は
距離を縮めることと
ごはんをいっぱい食べてもらうことに
必死です…。