goo blog サービス終了のお知らせ 

せんちゃんのお部屋

時々ですが更新をしてますから又の訪問お待ちしています。

中洲の市場

2006年11月05日 | わーーいわいわい
11月5日
「阿波の狸まつり」の会場に自転車で向かった。
中洲の市場前で男性がイベント会場⇒のプラカードを持って立っていた。
何か有るのって尋ねたら中洲市場の2階でイベントしていますから是非立ち寄ってくださいと勧められた。
2階駐車場に設けられた特設ステージでは既に魚のさばき方教えますの看板
林鮮魚店のご主人がハマチを三枚におろし、刺身に作っていた。
受付にはタウン誌あわわの担当者がアンケート用紙を差し出してご協力お願いしますと言ってきた。
窓際でアンケートに答え終え、後ろを振り向いたら大盛りの刺身が消えていた。
でも次々に料られてる魚、
容器に刺身醤油を入れ箸を片手に待ってると数分後
大皿に大きな切り身が盛り付けられ出されてきた。
数切れを頂戴して奥の会場に入ったら、味噌タレで魚のしゃぶしゃぶをしていた。
次のイベントはビンゴゲーム、受付でもらった1枚のビンゴカード当たると千円の商品券がいただける。
私も千円当選、いよいよ最後のイベントが魚のセリ
トロ箱にはシジミ、サザエ、海老、ハマチ、鯛と10箱以上が床に置かれ品定めをした商品が
並べられていた、サザエと海老の詰められたのを獲得しようと挑戦したが別の人に競り落とされてしまった。

仕方ないよなイベント会場

2006年11月05日 | 日記帳
狸祭りの会場に到着したのは12時過ぎ先に狸号の抽選箱に1枚住所氏名を書いて投函してから少しお腹が空いたからうどんでも食べようかと
おもったけれど会場内を全て見て歩いた。一番端っこ郷土文化会館前に美馬市木屋平のブースが有り天田さんが居た。
ゆずを買いモスバーガーを食べたが物足りないからうどんも注文した。
会場内の水道が使えないのか?
出てきたうどんは粉臭いぞ