数日前に火傷を診てもらいに整形外科に行った。火傷自体はその1週間前にしていて、今更とも思うが、以前より治りが遅い気もするし、素人の私には治りかけているのか腐っているのか判断できず、少し心配になったので行った。
3回通って計2000円。処置は簡単な診察と“つけかえ”とかいう網状の布を幹部に当てて包帯を巻くというもの。2日連続して行って、4日後に見せに行った時は「ああもういいですね」で終わり。最初に見せに行ったときも「治りかけていますね」と言われたので安心したが、なんだか損した気分だ。
納車の日が迫ってきている。登録の関係でまだ日にちは決まっておらず、18日に納車日が確定する。20日以降で、20日は難しいとのことだ。20日は偶然休みだったので、そこで納車ができればいいのだが。それが無理なら、22日になる。とは言え、まだ駐車場の下段の人のキーも借りてないし、リフターの鍵ももらっていない。通勤手段変更の手続きもまだしていない。ぼちぼちやっていかないと……。
そういえば、数日前に友人から突然電話があった。彼にはまだ私が買う車を教えていない。彼の愛車はランサーセディアワゴンなので、年式が異なるとはいえ、同じランサーなので驚かせてやろうと思って秘密にしていたのだ。彼は「GT-Rやろ?」と言っていた。私も欲しいとは思うが、まだ早いと思う。経済的な事情とか、家族の反応とか。いずれ、ああいう車に乗ってみたい。とにかく納車が楽しみだ。あ、支払いの件はどうしよう。
3回通って計2000円。処置は簡単な診察と“つけかえ”とかいう網状の布を幹部に当てて包帯を巻くというもの。2日連続して行って、4日後に見せに行った時は「ああもういいですね」で終わり。最初に見せに行ったときも「治りかけていますね」と言われたので安心したが、なんだか損した気分だ。
納車の日が迫ってきている。登録の関係でまだ日にちは決まっておらず、18日に納車日が確定する。20日以降で、20日は難しいとのことだ。20日は偶然休みだったので、そこで納車ができればいいのだが。それが無理なら、22日になる。とは言え、まだ駐車場の下段の人のキーも借りてないし、リフターの鍵ももらっていない。通勤手段変更の手続きもまだしていない。ぼちぼちやっていかないと……。
そういえば、数日前に友人から突然電話があった。彼にはまだ私が買う車を教えていない。彼の愛車はランサーセディアワゴンなので、年式が異なるとはいえ、同じランサーなので驚かせてやろうと思って秘密にしていたのだ。彼は「GT-Rやろ?」と言っていた。私も欲しいとは思うが、まだ早いと思う。経済的な事情とか、家族の反応とか。いずれ、ああいう車に乗ってみたい。とにかく納車が楽しみだ。あ、支払いの件はどうしよう。