変な夢を見た。高層ビルの一室でクラスメートとパソコンで『翼を下さい』を聞いたりした。
夢というのは起きている間の記憶を整理するために見るという話を聞いたことがある。それだけ整理が必要なほどの複雑な生活をしているのだろうか。いや、別にそんな気はないのだが。そういえば、最近夢の中でパソコンを起動していつも見ている掲示板をチェックするというのがあった。起きた後、我ながら苦笑してしまった。
さて、土曜になったので発表したいと思う。何を発表するのかというと、私の就職試験の結果である。結果は 合 格 した。というか内定をもらった。今週の木曜の夜、家に電話で担任から聞かされた。だが、私はもう落ちたものとしてせっせと第2希望を探し、余った履歴書が無駄にならずにすんだと思っていた矢先のことで、肩透かしを食らった気分だ。まだ今日学校に送られてきたであろう書類を見ていないので、受かったという実感も沸かない。
私自身、受かったという喜びよりも、どうして受かったのかという疑問の方が大きい。落ちるつもりで行ったが、本当に落ちたいわけではない。だが、適正試験や健康診断、筆記に面接、どれを取ってもこれだという決め手がなかった思う。正直「えっ? 本当に受かったの?」という感じだ。それにしても、なんだかジレンマのようである。『この会社に就職したいが、私のような人間を就職させる会社に就職したくない』みたいな。
金曜、第2希望の会社は2次募集をしているかなと進路指導室に行き、私が受験した某社が定員割れらしいと聞いた。だからなのかもしれないが、別の某社は採用者数の半分しか受験者が来なかったが、それでも合格したのはその中の半分と、定員割れをしたとしても全員が合格できるわけではない。まあ、補欠合格かもしれないが、せっかく受かったので、よしとしよう。
木曜、受かったら危険物取扱者試験に合格した時よりも嬉しいだろうと書いたが、そんなことはなかった。もちろん嬉しいが、飛び上がるほど嬉しいわけではない。しんみりと噛み締めるような嬉しさだ。
ちなみに、半年後に入社している(であろう)某社は、一応世間に名の知れた企業である。本社は大阪にあるが、広い地域を事業エリアとしている。私自身、仕事の内容は2つある内のもうひとつの方が良かった(この学校にはそれでは来ていなかった)が、この職業と関われるだけでも個人的に幸せな方だと思う。願い的には30~40%叶えられた。
(これで「何かの間違いでした」なんていわれた日には、ショックで入水すると思う。頬はつねってみたが、痛かった)
夢というのは起きている間の記憶を整理するために見るという話を聞いたことがある。それだけ整理が必要なほどの複雑な生活をしているのだろうか。いや、別にそんな気はないのだが。そういえば、最近夢の中でパソコンを起動していつも見ている掲示板をチェックするというのがあった。起きた後、我ながら苦笑してしまった。
さて、土曜になったので発表したいと思う。何を発表するのかというと、私の就職試験の結果である。結果は 合 格 した。というか内定をもらった。今週の木曜の夜、家に電話で担任から聞かされた。だが、私はもう落ちたものとしてせっせと第2希望を探し、余った履歴書が無駄にならずにすんだと思っていた矢先のことで、肩透かしを食らった気分だ。まだ今日学校に送られてきたであろう書類を見ていないので、受かったという実感も沸かない。
私自身、受かったという喜びよりも、どうして受かったのかという疑問の方が大きい。落ちるつもりで行ったが、本当に落ちたいわけではない。だが、適正試験や健康診断、筆記に面接、どれを取ってもこれだという決め手がなかった思う。正直「えっ? 本当に受かったの?」という感じだ。それにしても、なんだかジレンマのようである。『この会社に就職したいが、私のような人間を就職させる会社に就職したくない』みたいな。
金曜、第2希望の会社は2次募集をしているかなと進路指導室に行き、私が受験した某社が定員割れらしいと聞いた。だからなのかもしれないが、別の某社は採用者数の半分しか受験者が来なかったが、それでも合格したのはその中の半分と、定員割れをしたとしても全員が合格できるわけではない。まあ、補欠合格かもしれないが、せっかく受かったので、よしとしよう。
木曜、受かったら危険物取扱者試験に合格した時よりも嬉しいだろうと書いたが、そんなことはなかった。もちろん嬉しいが、飛び上がるほど嬉しいわけではない。しんみりと噛み締めるような嬉しさだ。
ちなみに、半年後に入社している(であろう)某社は、一応世間に名の知れた企業である。本社は大阪にあるが、広い地域を事業エリアとしている。私自身、仕事の内容は2つある内のもうひとつの方が良かった(この学校にはそれでは来ていなかった)が、この職業と関われるだけでも個人的に幸せな方だと思う。願い的には30~40%叶えられた。
(これで「何かの間違いでした」なんていわれた日には、ショックで入水すると思う。頬はつねってみたが、痛かった)