涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

ならまち遊歩クイズラリーに参加

2022-08-28 11:29:24 | 奈良

この前の土曜日、日曜日、木曜日に訪れたならまち遊歩ですが、
ならまち楽座手形についていた「ならまち遊歩クイズラリー」のチケットを利用して、
今日は昼前にならまちに出かけてきました。

クイズラリーに参戦です。

途中の街路樹コブシ。


率川に、舟形をした中洲に地蔵尊が約50体。

猿沢インウッドデッキ総合案内所へ猿沢池の畔を歩いて行きます。
興福寺五重塔と猿沢池、提灯。

興福寺南円堂と中金堂と猿沢池と提灯。

南円堂。

南円堂、中金堂、五重塔と猿沢池と提灯。

ウッドデッキまでやってきました。

ウッドデッキの手前の仮設テントでは狐面の色付け体験をしています。

猿沢インウッドデッキ総合案内所にならまち編と動物編のクイズが出ています。
答えはそれぞれ記号「ェ」と「ア」なのですが、
記号ではなく正解を控えて回り始めるという大チョンボを、しばらくおかしてしまうことに。
後でまた回ることになります。


昼はカレー焼きそば、夜はピザマルゲリータ

2022-08-27 20:21:55 | 食事

昼はカレー焼きそば。
ココ壱番屋のカレーうどんにはまってまして、
で、焼きそばにもカレー粉を混ぜてカレー焼きそばに。

なかなかいけます。

何といっても関西人は粉モン大好き。

 

そして、夕食はピザ・マルゲリータ。
最近使っていなかったホームベーカリーを使ってピザ生地を作りまして、
ホールトマト缶を使ったトマトソースを塗ってオーブンで焼きました、

今日は炭水化物の一日になってしまいました。

 


昼ごはんは「釜粋」でとりちく天ぶっかけうどん

2022-08-25 15:55:18 | 食事

腹も減ったことだし、もちいどのセンター街で何か食べようかとおもったら、
なんだかどこも閉まっていて、寂しい通りになっていました。

FRESH MART OKest 餅飯殿店に隣接してすぐ北に、餅飯殿弁財天社。
向かって右に聖宝理源大師堂。
向かって左に地蔵尊。

さすがOKestは業務スーパーボトルワールド系列だけあって、いろいろ安い。
ほぐしめじ4袋で100円とか、ポリ袋一杯の茗荷が150円とか。

結局昼ごはんは東向通りにあるいつもの「釜粋」さんで「とりちく天ぶっかけ(冷)」。
平日にはゆかりお握りがついて、
JAF優待で麺多め無料。


昼の奈良まち遊歩、そしてぷちまるカフェ~でコラボレーションそば氷

2022-08-25 12:30:41 | おでかけ

今日は午後から雨という事でしたので早起きして洗濯をして、ベランダに干して。
歩いてならまち遊歩。

近鉄奈良駅の東の小西さくら通りを南に、途中で細い道に左折。
そこのビルの2階に「落語喫茶 古々粋亭」なるものができていました。

三条通の街路樹にかかる灯り。
夜に見るのとは印象が全然違いますね。
街路樹は花水木なので、赤い実が生っています。

猿沢池と向こうに興福寺の南円堂。

興福寺の五重塔と九重石塔。

猿沢池の南西のデイリーヤマザキの前に立派な角の鹿。

例の灯りの造形物。やはり夜にライトアップされた方が風情がありますね。

ようやく入れたぷちまるカフェ~。
一回目は閉店時間を超えていて
二回目は閉店日でして

店内は落ち着いたレトロな感じです。

かぶっていったハットとマスク着用を促す猫のイラスト。

これがコラボ・タイアップのメニュー「そば氷」。

「ならまち楽座手形」を提示すると、無料でアイスクリームをトッピングしてもらえました。

ここは「古墳型ケーキ」が有名なのですが、
夏はかき氷のみ。
ただ予約をしておけば作っていただけるようです。

 


平城宮跡平城宮いざない館で「石賀直之切り絵展 想影 ~季の風、古に舞う」

2022-08-20 14:04:06 | おでかけ

今日は半ドン。

職場から帰る途中の平城宮跡の平城宮いざない館で切り絵展を遣っているという事で、
歩いて平城宮跡まで。

そうそう、昼食はまだだったので平城宮跡の東側の「丸源ラーメン」で腹ごしらえ。

チャーハンと餃子とラーメンのセット。

チャーハンは熱々の鉄板の上に半熟の卵。
その上に具材の入ったご飯。
これをスプーンで混ぜて、パラパラチャーハンにします。

肉そばと餃子。

平城宮跡まで歩いて行きます。
復元遣唐使船と朱雀門。

せんとくんの後ろ姿が見えています。

いざない館の前には、平城宮跡を発掘・整備した棚田嘉十郎翁の銅像が立っています。

いざない館への入り口には水連や蓮。

 

今回の展覧会のちらしです。
作者は歯科医のようです。

 

玄関ではキャラクター キュートぐみ【宮都組】がお出迎え。

一番奥が会場となっています。

会場前には壬申の乱に関する衣装が展示されています。

 

切り絵、もう凄すぎです。繊細で緻密で。

立体の作品もあったり、

調度品になっているものも。

使用している道具も展示。

 

平城宮跡に関する様々な展示があります。

ここは木簡に関連する展示スペースです。

 

さて、昼の天平たなばた祭りの会場の様子。

ミラーボーラ―。

 

ギョーザEXPO in 天平祭の看板とキッズアートバッグ。

七夕願いの大路の笹飾りと短冊。

 

 

日中みると拍子抜けという感じですね。