先日奈良国立博物館で若宮国宝展を観てきたので、
今日は春日大社を訪れようと思います。
今日も歩いて出かけます。
今日もJR奈良駅前で何やらイベント。
春日大社宝物館です。
今ここでは「杉本博司 春日神礼の御生」が開催されているようです。
宝物館に入って指示に従って進むと、真っ暗な会場にモニターに映る藤の屏風。
底をくぐると新調された「鼉太鼓」
二階に上るともうそこは撮影禁止。
以前まで使われいた鼉太鼓が展示されています。
そのほか春日大社関連の絵画、攻撃品が多く展示されています。
そして国立博物館の割引交換引換券が置かれていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます