涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

大阪市立東洋陶磁美術館

2021-11-25 17:34:11 | 博物館・美術館

大阪メトロ御堂筋線で天王寺から淀屋橋まで。

淀屋橋駅にクリスマスの飾りつけ。

 

淀屋橋駅から地上に出ると土佐堀川。
川の北側には大阪市役所、南側に動かない牡蠣船のかき広。

市役所と土佐堀川の間の道を東に歩いて行きます。
紅葉とイルミネーション。まだ点灯していませんが。

途中土佐堀川を亘「栴檀木橋」。橋のたもとに栴檀の実。

しばらく歩くと、円錐形のイルミネーションに青い灯と、気にまとわったイルミネーションにオレンジ色の灯。

大阪市立東洋陶磁美術館が見えてきました。

以前この前は道路だったのに、今は広場になっています。

入館券を買って入館です。
入館券には8世紀唐の時代につくられた「加彩 婦女俑」。

今開催されているのは、
・コレクション展関連テーマ展示 「加彩婦女俑に魅せられて」
・企画展「受贈記念 柳原睦夫 花喰ノ器」
・企画展「福井夫妻コレクション 古九谷」
・コレクション展 
     安宅コレクション中国陶磁・韓国陶磁
     李秉昌コレクション韓国陶磁、日本陶磁
     沖正一郎コレクション鼻煙壺

ちらしです。


 

陶器ですので、基本的に撮影可能です。

コレクション展から

国宝が2点。

一つは「油滴天目茶碗」南総時代。

もう一つは「飛青磁花生」元時代。

古久谷。

 

柳原睦夫 花喰ノ器 の「キ・オリベ後屈瓶」に花を生けたパネルが貼られていて、
そのほかにもいろいろな花喰ノ器に花を生けたパネルが紹介されています。

 

全部の作品を見終えるともう午後4時半。
奈良に戻ることにします。

大阪メトロ御堂筋線で難波まで。そこから近鉄電車です。
近鉄電車はまだ帰宅ラッシュの前でしたので、余裕で座ることができました。^^


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪市立美術館で「メトロポ... | トップ | 帰ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

博物館・美術館」カテゴリの最新記事