goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「政権におもねる"国営放送"になりつつある」NHKの"番組介入問題"が示す末期症状

2021-08-29 13:28:31 | 日記


〘 …放送法は、「放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない」(第三条)と番組編集の自由をうたい、「委員は、個別の放送番組の編集について、第三条の規定に抵触する行為をしてはならない」(第三十二条)と経営委員の権限を規制している。…

…かんぽ不正報道問題で、経営委員会は、あまねく視聴者の代表としてNHKの業務をチェックすべき存在だったのに、日本郵政グループという 特別扱い の「視聴者」の代弁者 と化してしまった。…

かんぽ不正報道問題は、NHK経営委員会がきちんと機能しているのかが問われた「事件」であり、「公共放送」を維持するための受信料制度の根幹にかかわる問題 としてとらえられねばならない。… 〙














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 起業で地域を、そして世界を変える…香川の起業家... | トップ | 【竹中平蔵】世界最大の成長... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿