Bluetoothて言葉は最近知りました。
Wifiとは内容似てるけど違う。
そして今日、Bluetoothデビューしました
ここんとこ、平日天気良いのでバイク通勤なんですけど、30分くらいの道のりでなんとなくエンジン音ばかりで精神的に辛くなってきました。車で行くときは音楽流してるんですけどね。
個人的にトコトコロンツー行くときはメットに仕込んだイヤホンをiPhoneにつないで音楽聞いたりしてたんですが、ロンツーに行く機会も減ってきてバイクで音楽聞いたりしなくなりましたね。
メットの内側、耳のとこにマジックテープでイヤホンが付いてるのわかります?

メット内の隙間に配線押し込んでいい感じに入れてあるんすけどね

最近使ってない

物はこんな感じの結構良いやつなんすよ

フォノジャックの延長でiPhoneに差し込んで使ってたりしたんですが…
いちいち、めんどいと…

で、折角良いイヤホン入れてるんだから使いたい。というか音楽を聞きたい。音楽好きなんすよ。←インストばかりですが…。
そこで、Bluetoothが出てくるんす。
コレが

音質の良し悪しとかハッキリわかりませんがなんとなく良さそうなの選んじゃうタチでして。
あとこれ、18時間て結構凄いです

本当なら、充電は2週間に一回くらいで良さそうですね

メットからこれにつなげば配線要らないんです。←iPhoneからBluetooth接続は必要ですけどね

最初だけペアリングしちゃえば

あとは、ラクですよ

つながるとBluetoothマークつきます
馴染み薄いので新鮮!

レシーバーには、音量のダイヤルの他、早送り、巻き戻し、一時停止、ホールド、電源、ペアリングのボタンが付いてます



レシーバー自体にクリップが付いてるのも良い所、メットのリングに引っ掛けて使いたいと思います

防水機能があって雨の日も使えたら星5つでした

実際使えるかどうかは、またの機会に
Wifiとは内容似てるけど違う。
そして今日、Bluetoothデビューしました

ここんとこ、平日天気良いのでバイク通勤なんですけど、30分くらいの道のりでなんとなくエンジン音ばかりで精神的に辛くなってきました。車で行くときは音楽流してるんですけどね。
個人的にトコトコロンツー行くときはメットに仕込んだイヤホンをiPhoneにつないで音楽聞いたりしてたんですが、ロンツーに行く機会も減ってきてバイクで音楽聞いたりしなくなりましたね。
メットの内側、耳のとこにマジックテープでイヤホンが付いてるのわかります?

メット内の隙間に配線押し込んでいい感じに入れてあるんすけどね

最近使ってない

物はこんな感じの結構良いやつなんすよ

フォノジャックの延長でiPhoneに差し込んで使ってたりしたんですが…
いちいち、めんどいと…

で、折角良いイヤホン入れてるんだから使いたい。というか音楽を聞きたい。音楽好きなんすよ。←インストばかりですが…。
そこで、Bluetoothが出てくるんす。
コレが

音質の良し悪しとかハッキリわかりませんがなんとなく良さそうなの選んじゃうタチでして。
あとこれ、18時間て結構凄いです

本当なら、充電は2週間に一回くらいで良さそうですね

メットからこれにつなげば配線要らないんです。←iPhoneからBluetooth接続は必要ですけどね

最初だけペアリングしちゃえば

あとは、ラクですよ

つながるとBluetoothマークつきます
馴染み薄いので新鮮!

レシーバーには、音量のダイヤルの他、早送り、巻き戻し、一時停止、ホールド、電源、ペアリングのボタンが付いてます



レシーバー自体にクリップが付いてるのも良い所、メットのリングに引っ掛けて使いたいと思います

防水機能があって雨の日も使えたら星5つでした

実際使えるかどうかは、またの機会に
