goo blog サービス終了のお知らせ 

ELECOM LBT-PAR500AV

2014年09月21日 | 雑談
Bluetoothて言葉は最近知りました。

Wifiとは内容似てるけど違う。

そして今日、Bluetoothデビューしました



ここんとこ、平日天気良いのでバイク通勤なんですけど、30分くらいの道のりでなんとなくエンジン音ばかりで精神的に辛くなってきました。車で行くときは音楽流してるんですけどね。

個人的にトコトコロンツー行くときはメットに仕込んだイヤホンをiPhoneにつないで音楽聞いたりしてたんですが、ロンツーに行く機会も減ってきてバイクで音楽聞いたりしなくなりましたね。

メットの内側、耳のとこにマジックテープでイヤホンが付いてるのわかります?

メット内の隙間に配線押し込んでいい感じに入れてあるんすけどね

最近使ってない

物はこんな感じの結構良いやつなんすよ

フォノジャックの延長でiPhoneに差し込んで使ってたりしたんですが…
いちいち、めんどいと…

で、折角良いイヤホン入れてるんだから使いたい。というか音楽を聞きたい。音楽好きなんすよ。←インストばかりですが…。
そこで、Bluetoothが出てくるんす。

コレが

音質の良し悪しとかハッキリわかりませんがなんとなく良さそうなの選んじゃうタチでして。
あとこれ、18時間て結構凄いです

本当なら、充電は2週間に一回くらいで良さそうですね

メットからこれにつなげば配線要らないんです。←iPhoneからBluetooth接続は必要ですけどね

最初だけペアリングしちゃえば

あとは、ラクですよ

つながるとBluetoothマークつきます
馴染み薄いので新鮮!

レシーバーには、音量のダイヤルの他、早送り、巻き戻し、一時停止、ホールド、電源、ペアリングのボタンが付いてます



レシーバー自体にクリップが付いてるのも良い所、メットのリングに引っ掛けて使いたいと思います

防水機能があって雨の日も使えたら星5つでした


実際使えるかどうかは、またの機会に

GS YUASA YTX7L-BS

2014年09月16日 | 雑談
グラトラ用のバッテリー、いつか買うだろうと思い、Amazonの欲しい物リストに入れておいたんです。

1年くらい前に…。

で、久々にリストみたら46%も値下がりしてました。

激安くなってません?そんなに安くなるのって何か理由があるんですか?怖いんですけど。
まさか、ユアサ倒産?いやいやいや。



このまま、置いといたらもっと安くなるんでしょうか?
とりあえず、今はバッテリー元気なんで買わない←要らないんですけどね。

おすすめの動画

2014年09月07日 | 雑談

日がな一日、YouTubeを見まくってしまいました。

 

あー、目が痛い。

 

せっかく天気良かったのでどっか走りに行けばよかったと後悔してます。

 

気温もあまり上がらず、日が落ちるのが早くなってますね。夏終わっちゃいそうっすね。

では、YouTube中毒の私から、僭越ながら、夏を楽しめなかった方におすすめの動画をいくつか…。

 

 

 

 

 

いやぁ、人様の動画ってホントに素晴らしいですね~。

 

僕も、こんなグッとくる動画を作れるように頑張りたいです!


カルト映画好きへ

2014年06月15日 | 雑談

ビンセントベガ と聞いて ジョントラボルタが思い浮かぶ人はちょっと気になるんじゃないかなという話を。
私も、タランティーノの全盛期の映画が好きでよく見てたんですが、パルプフィクションは特に影響を受けた映画の一つでして。
1994年ですって!古いデスね~(^_^;)
トラボルタ、サミュエル.L.ジャクソン、ブルースウィルス、ユマ.サーマン に加え、タランティーノ監督本人も出演。
この映画に出てくるジュールズ.ウインフィールドの財布がリメイク、リリースされてるんです。←知ってる人は知ってると思いますが、日本が誇るアメカジレザーブランドの黒鵜が手掛けてますので、品質も最高。コレ、類似品(5000円位)ありますのでご注意。ステッチや皮の質でわかる人はわかりますが(^_^;)

で、で、そんなカルト映画のグッズを製作販売してるお店が、ビンセントベガさんなんです。わかりにくいですよね。
で、で、で、そんなビンセントベガさんの姉妹店が、期間限定(7月5日~7月13日)で中目黒にオープンするんですって。で、で、で、で、その姉妹店の名前が
GOOD FELLAS! さん
なんですね~。東京の方の方羨ましい。

画像転用御免なさい。

宣伝してしまいました。


ビンセントベガさん
http://blog.pulp.la

FBページ
https://m.facebook.com/pulp.la?_rdr

イケナイ雑誌

2014年06月04日 | 雑談
今月は、残業無いのでなるべく更新していきたいと思ってます(^_^)

いやぁ、本屋行ったんですけどね、スゴイですね。今月のバーニング。グッドフェラスばかり。しかも、皆さんレベルが半端無いのです。詳細はdentaneさんのブログで↓
http://blog.livedoor.jp/dentane/archives/54838421.html

で、まぁ、バーニングはスゴイんで、ちょっと置いておきまして、すいません、私が気になって買ってしまった本について。アメカジ買ってたときも、ライトニングやフリーアンドイージーなんかチョイチョイ購入してたんですが、←いつの間にか買わなくなってしまいましたね。最近は、バイクいじるようになって、今まで気にもとめなかった雑誌に手がのびてしまいます。前置きが長くなりましたが、これ、皆さん知ってると思いますが、ローラーマガジン#11 2014SUMMER号っす。←年4回発売らしいです。たまにしか見ないわけです。

あまり中身載せて怒られちゃうと怖いので少し。

とにかく、マニアックでクールなバイクがゾロゾロ。

あー、チョッパーカッコイイ(。-_-。)

で、気になったのが、

このイベントはこないだのGWに、忘れもしない去年の年末バーニングの撮影会があった場所で行われたらしいです。全然知りませんでしたね!情報がありませんから(~_~;)まあ、知っててもちょっと、どうかなって距離ですが(~_~;)
海外からオフ車が集まったらしいすね。

あまり載せられませんけど。

あー、やっぱアップマフラーにしたい。
無理かなぁ、いや、無理かなぁ。

それとか、こんなの

28万。無理だなぁ。

あ、次号は

です。