私の写真

多摩地域から近いお祭りやイベントなど よくいるじゃないですか、カメラを持ったオジサンとかオバサン そんな感じの人物です。

第12回 かわさき楽大師「厄除よさこい」

2016-05-08 08:10:31 | よさこい
第12回 かわさき楽大師「厄除よさこい」川崎大師周辺で行われるよさこいメインのイベントでございます。 一年の始まりとしては大規模のよさこいになります、 と思います。

4月の16~17日に行われました  熊本地震、2016年(平成28年)4月14日21時26分以降に熊本県と大分県で相次いで発生 この影響で、中止かと思いましたが 義捐金の受付と緊急募金活動を行いました。

 以前東北の地震が有った時 多くのイベントが中止になりました。 また逆にこういう時だから みんなに元気をと行われたイベントや祭りもあったようですが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よさこいのイベントは16日の土曜日に行われました 天気も良く 暑いぐらいの気温でした
 毎年50チーム前後のよさこいチームがここ川崎大師の地へ集結し、盛り上げます。厄除よさこいはコンテストでもあり、各チームレベルの高い演舞を披露 と言う事ですが やはり すべてのチームを観ることは出来ませんでした ステージにも行きたかったのですが 人が多く 今回は流しだけ観させてもらいました。











天空しなと屋 茜丸さん しんさんとは違った魅力が有ります





国士無双さん 高知チームと関東チームが有ったんですね 知りませんでした 








躍動さん 旗士の桑畑さん かっこいいですね  写ってないけれど・・・









東京花火さん を 観てると 元気になりますねぇ 同じ早稲田の踊り侍さんとも違ったパフォーマンスいつも楽しみでございます。












燦-SUN-さん 最近 好きなチームの一つです 


















天空しなと屋しん さん このチームが出ると 一気に見物人が増えるような気がします わたし的にはあまり拝見する機会が少なく
写真の枚数も増えます まとまりが有りますし 神秘的な感じもするチームですねぇ 衣装やメークも他とは違い パフォーマンス的には
すっばらしいと あたしは思います 多分 次に観れるのは 原宿か と思いました。


 しかし私の写真 ピントがあってない マニュアルで撮っているんですが 老眼も入ってきて どうすれば よさカメラマンさんの
リーさんみたいに撮れるのだろう 


それから ブログのサイドバーの文字が大きくなるのはなぜ 誰か教えてください



最新の画像もっと見る

コメントを投稿