木曜日の計画と実行

木曜日たまに金曜日も休みの
kupooの予定と日記

春日井市長が決まった!

2006-05-29 | ひとり言…
昨日、市長選&市議補選がありました。
出勤前に投票に行こうと思ってましたが…
寝坊しましたorz
危うく遅刻です。

今回は駄目かと思いましたが、19:50に無事に投票場に到着!
夫婦揃って投票してきました。

今回も投票用紙を折り曲げて、
ちゃんと自然に拡がることを確認!
選挙時の恒例行事?になってます。

結果は予想通りです

決まったからには頑張って良い街づくりをして頂きたいです。


薔薇を目指して!~王子バラ園編~

2006-05-28 | 木(金)曜の予定

17:00からマメゾンで誕生会だったので、自宅からBROちゃんで出発!
去年もその前の年も、なかなか行けなかった王子バラ園へ無事到着!
15:00ごろでしたが、凄い人でした。
最近は雨も多く、この日は久々のお出掛け日和でしたから…

見事に満開でした。(5/25現在)

蕾もまだまだ沢山ありました。
バラ園と言うことですが、

とか

など、いろいろと咲いてます!
ついでに

奥さんの写真!人の写した写真は新鮮だ~!
もう少し良いカメラだといいけど…

のんびりとバラの鑑賞に浸っていると、何だかバラの花束を持っている人達が…

どうやら、剪定したバラが貰えるらし!と言っても枯れる手前のもの蕾もたまに混じってます。
早速、頂いて来ました!
親切なおじさんが、バラのポプリの作り方を教えてくれたのでトライしなくては!
作り方といっても、レンジで5分チンするだけですけど…自然乾燥だと色が悪いそうな!

花を貰ったので、一度自宅に帰ることに、
プチブーケを作って持っていく事にしました。
5歳の女の子ではそんなに嬉しくないだろうけど…

最後に予約してあったマメゾンに5時に到着するも
まだ開店していないorz
料理のボリュームが昨年よりアップ!
ケーキは昨年の方が美味しかったような…



バラは無いけど薔薇を目指して!~サンパレア瀬戸編~

2006-05-27 | 木(金)曜の予定

ランチのために
愛知県労働者研修センター:サンパレア瀬戸
へと向かいました。
サンパレア
こんな建物!
サンパレアの窓から
東海自然歩道のコース横です。判らないでしょ?

あれに見えるは!
万博の観覧車
ガラス越しにウルトラズ~ム!たぶん20倍くらい!

さて、本題のランチです。
レインボービレッヂなる館内レストランにいざ!

めちゃくちゃ空いています!
企業の研修などに使われている施設なので、一般客はほとんどこないです。

魅惑のメニュー
カレーバイキング 840円
3種類のカレーとハヤシの計4種類の味が楽しめます。
単品カレーだと525円だった?(違ったかも)
これは必ずリベンジだ!

夕方から誕生会なのでここでバイキングは危険!
と言いつつ“ポークカツ卵とじ定食”を完食 おまけに茶碗蒸しもいただく…

満腹になったところで義両親と別れる!

このままでは、夕方の誕生会で食べれない!

そんな訳でBROちゃんでお腹の調整!
王子バラ園に向かうことに…

つづく…



薔薇を目指して!~グリンピア春日井編~

2006-05-26 | 木(金)曜の予定

久しぶりのお出掛けです。
本当は25日には、新穂高あたりに山菜採りに行く予定でしたが、
姪っ子の誕生会によばれたのでキャンセルorz
来年こそは山菜採りに!きっと郡上あたり…

誕生会は夕方からなので、王子のバラ園→勝川界隈をポタ!
の予定でしたが、義母にグリンピア春日井(緑化センター)でランチでも!
と、誘われたので、グリンピア春日井の薔薇を見がてら行ってきました。

…激烈に混んでました。
遠足あり、老人施設の団体!
平日にも関わらず、駐車場は満車!通路まで路上駐車…

軽めに鯉&鴨に餌付けをしたりしました。
水質&鴨達の健康の為に、餌は“ふ”が良いそうです。(義姉談)

早速薔薇です。


見頃でした。

が、レストランが大変な混み合いの為、場所換えです。

目指す所は
愛知県労働者研修センター:サンパレア瀬戸かなりマイナーです。

つづく…