12月12日(月)ぐらいから、うちのハムスター🐹のりたまちゃんの左目に目やにが少し出始めていて…次の日には目やにの量が増えて、眼球が飛び出た状態になっていました。その事に気づいて急いで動物病院に連れて行こうと思って、電話をかけようとしたのですが、残念ながら、受付が終わっていました。今日、やっと病院に連れて行くことができました。せっかく行くなら、犬や猫以外の小動物も得意としてる病院が良いと思って、配偶者M氏がググって🔎調べてくれました。

エルフ動物病院
こちら
ネットの評価も良いし、診療動物にハムスターと書いてあったし、こちらの動物病院に行くことに決めました❗
今日の診察では、炎症が原因か?目の奥に腫瘍ができていて、目が飛び出てしまってのか?どちらか分からないということでした。炎症の場合は、抗生剤で良くなるそうです。一週間後の診察で、抗生剤の効果があったどうかを診てもらうことになっています。

知り合いのY田さんからもらって、我が家に来て、もうすぐ2ヶ月が経ちます。最近は、『のりまた❤』と呼んだら、反応もしてくれるようになって、口答えする娘達より、目に入れても痛くないぐらいかわいいのりたま❤どうか…どうか…抗生剤が効いて良くなりますように…💊
🏥エルフ動物病院の感想🏥
看板に診療動物にハムスターと掲げているだけあって、先生はハムスターの扱いに慣れておられました。症状や原因について、詳しく丁寧に説明して下さいました。私達は、ハムスターを飼うのが初めてなので、病院に来た機会に、気になることを色々と聞きました。先生は、全ての質問に丁寧に答えて下さいました。爪の長さも見てもらって、伸びている爪も快く切ってくれ、とても信頼できる先生だと思いました。ハムスターは手も小さいし、爪なんてめちゃくちゃ小さいです😲診察用虫眼鏡を装着し、手早くチョキチョキ切る腕前はお見事でした✨今日、先生から色々と教えて頂いて、私達家族にとって、ショックな内容の話もありました。飼う前から、ハムスターの寿命は約2年と短いと知っていて、Y田さんが1年以上飼っておられたので、1年一緒に過ごせるかどうか分からないと覚悟はしていましたが…実際、病院の先生の口から、今の症状は高齢が原因しているかもしれませんと言われるとツライものです😢診察室で家族全員が泣きそうになって、ぐっとこらえてるいるのが顔を見なくても伝わってきました😢

エルフ動物病院
こちら
ネットの評価も良いし、診療動物にハムスターと書いてあったし、こちらの動物病院に行くことに決めました❗
今日の診察では、炎症が原因か?目の奥に腫瘍ができていて、目が飛び出てしまってのか?どちらか分からないということでした。炎症の場合は、抗生剤で良くなるそうです。一週間後の診察で、抗生剤の効果があったどうかを診てもらうことになっています。

知り合いのY田さんからもらって、我が家に来て、もうすぐ2ヶ月が経ちます。最近は、『のりまた❤』と呼んだら、反応もしてくれるようになって、口答えする娘達より、目に入れても痛くないぐらいかわいいのりたま❤どうか…どうか…抗生剤が効いて良くなりますように…💊
🏥エルフ動物病院の感想🏥
看板に診療動物にハムスターと掲げているだけあって、先生はハムスターの扱いに慣れておられました。症状や原因について、詳しく丁寧に説明して下さいました。私達は、ハムスターを飼うのが初めてなので、病院に来た機会に、気になることを色々と聞きました。先生は、全ての質問に丁寧に答えて下さいました。爪の長さも見てもらって、伸びている爪も快く切ってくれ、とても信頼できる先生だと思いました。ハムスターは手も小さいし、爪なんてめちゃくちゃ小さいです😲診察用虫眼鏡を装着し、手早くチョキチョキ切る腕前はお見事でした✨今日、先生から色々と教えて頂いて、私達家族にとって、ショックな内容の話もありました。飼う前から、ハムスターの寿命は約2年と短いと知っていて、Y田さんが1年以上飼っておられたので、1年一緒に過ごせるかどうか分からないと覚悟はしていましたが…実際、病院の先生の口から、今の症状は高齢が原因しているかもしれませんと言われるとツライものです😢診察室で家族全員が泣きそうになって、ぐっとこらえてるいるのが顔を見なくても伝わってきました😢