goo blog サービス終了のお知らせ 

p-crafter Chara Glass(キャラガラス)

キャラガラスの世界へようこそ!
作品、ソフトクリーム、旅。。
キャラ達が産まれる瞬間見れるかも~

体験教室!

2010-05-31 15:51:53 | Weblog
ユニディ平塚店、ユニアートで体験教室を行いました。

今回は、ステンドの先生とサンドブラストのコラボレーション!

午前はサンドブラスト。
午後はステンドです。

生徒さんたち、こうかな~どうかな~
と配置をじっくり考えて

みんなそれぞれ個性のある作品となりました!

そして器用~~

うーん、、、また楽しんでしまった。

ステンドのM先生、ありがとうございました!
またコラボしましょう

みそだま。

2010-05-19 09:54:23 | Weblog
これ、
レンガ
陶芸の土

ではなく、「味噌だま」達です。

一日目は大豆をふかしてミンチ機で潰し、四角く整えて乾燥させるのです。
乾燥した味噌だま達の写真でした。

二日目はそれをまたほぐしてミンチ機にかけ、
塩、あめ、麹
をまぜて樽にいれて寝かせます。

一年か二年に一度の味噌造り。
味噌を造るときは、喧嘩をしてはならないのだ。
美味しく造るために~

夜遅くまでつくって大変だけど、
今年の味噌は甘いかしょっぱいか楽しみだぁ(^^)

キューサイの

2010-05-16 08:04:39 | Weblog
キューサイの青汁の素、
「ケール」。
へぇえ~こんなんなんだぁ。
近所のおばちゃんが、
食べるなら畑にあるから採っていきな~
ってことでいただきました。
お浸しにしたんだけど、
うーん…まずい!
ってことなく、菜の花のようなお味でした。
ごちそうさまです(^O^)
栄養まんてーん!
田舎生活日記みたいになってきたなぁ

コシアブラ。

2010-05-13 21:07:21 | Weblog

春!
といえば桜、新緑、ほんとに前向きになる季節(^O^)
この時期大切なのはもうひとつ、山菜だ~
今日のおかずを求め山へ~。
急な斜面を駆け上がり、目は山菜を見つけるための視力に(^^)
目がなれてくると見つけやすいの。
熊さんに出会わないように♪
写真は「コシアブラ」。
こーれーは、おいしーいし、栄養たっぷり最高ですo(^-^)o
製作で工房にこもって、食材探しで山にこもって、
うーん、不思議な生活~

終了~

2010-05-04 20:41:19 | Weblog
こだまの森での体験終わりました~
体験していってくれた皆様ありがとうございました。
商品を買ってくださった皆様ありがとうございました。
こだまの森のスタッフの皆様いつもわがままを聞いてくださりありがとうございました!

今日は暑かったぁ~
桜も咲いてきたよー

のびのび出来る場所。

また夏に体験するよー

頑張ってる~

2010-05-03 19:18:32 | Weblog
いつもお世話になっているお兄さんが来てくれた~
ビールジョッキ持参で、手でカット。
たくさんしゃべるお兄さんが話しもせずニヤニヤ真剣。
なにが出来るんだろーかなー
ワクワク~

外は今日も晴天で、暑いくらい。
家族連れがたくさん!
犬もいる~
駐車場もいっぱーい
ソフトクリームやかき氷も食べてる~
みんな幸福だぁ

あ、
お兄さんがこちらを見てニヤリとしてる。
カットが終わったのかな(^_^)

体験~

2010-05-02 18:59:27 | Weblog
こだまの森で体験していってくれたよ~
名前を彫れば世界に一つのマイグラスになる!
ってことで名前をカットすることに。
けどね、結局お母さんがカットして彫ったんだよ。
親子で共同作業、楽しそう~出来上がったグラス、
とてもステキだったよ。
ありがとうね。

今日のこだまの森は風がビュービュー!
空は真っ青!

糸鋸バンドや手品の賑やかな声が空に~
若葉にも届くかな。
寒くて桜が咲いてないけど、春はもうすぐo(^-^)o