goo blog サービス終了のお知らせ 

p-crafter Chara Glass(キャラガラス)

キャラガラスの世界へようこそ!
作品、ソフトクリーム、旅。。
キャラ達が産まれる瞬間見れるかも~

ガラスのタイルー2

2014-02-15 21:12:54 | 作品


さてさて、
ガラスのタイルを仕上げていこう~
明日は雪が残っているから設置できないかな~

タイルをスキャンしまーす。



印刷します~



トレースでっす。
図案そのまま忠実にトレースします。



シールにトレースしたものを写しまっす。
裏から彫るので、絵柄を逆にしないと表から見た時におかしくなります。
たまーにやってしまうのよね~

タイルに貼って、カット~
今回は緑のシールにしました。

あとは、明日を待つのみです。

まずは一つ彫ってみよう。

大きい水色のタイルをどう彫るかで思案中。
線で作るか
立体的か~
はたまた~
むむむ~


2月15日ギャラリーさざれ石 ネコ展

2014-02-15 20:59:58 | イベント




夜中はものすっごい風と雨。
松の樹が倒れてくるのではと心配だったけれど。

庭にある植木や物置きが飛ばされてなんにも無くなってしまった夢をみた~

雨も朝にはやんだので雪かき。

おもーい雪だから、大変だったなあ~
気温も高い。

さてさて、ギャラリーへ向かいます~
夕方はワイワイ。

お、ワイン飲んでる。

雨も降ってきたので帰ります~
雪にならなければいいな~

今日も一日ありがとうございました

ギロギロ

2014-02-15 05:00:02 | たべもの


昨夜書いたブログがUPされてなかったので早朝から

さざれ石さんから、帰りの道のりは
雪がもっさり。
ズボズボと
吹雪の中。
先週もこんな感じだったなあ。
体の右半分に雪がつもった。


お魚屋さんがさざれ石さんに
たくさんシコイワシを届けに来てくれたので
大量にいただきました~
手でさばいてツミレにすれば一番美味しいよ
って教えてもらったのだけれど

ギロっと見られてます。



んーーー
どうしよーー
新鮮だから、骨とか内蔵をとっちゃったほうがいいよね~
できるかなあ。

そういえば、学生の頃の研究室では「水産班」で魚の研究してたんだ。
内蔵肝臓取り出してたなあ。
どうやって取り出したのか覚えてないけど
がんばれ!水産班!!

さばいた後の魚たちはかなり「ホラー」な映像となるので
カットで~す