LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

平成17年 日産 エクストレイル ハブベアリング交換-2

2021年01月15日 | 車・バイク
こんばんは、エクストレイル、ハブベアリング交換進めます。

ナックルからハブも外れているのでハブベアリング圧入していきます。

Cリングはめてからベアリング入れます。

中々硬くて入りませんね、

道具変えます。

Cリング一杯まで入ったら

上側もCリング取付ます。

ハブ側にインナーレースが残ってるので外します。

外れたら

 

ハブをナックル側に圧入していきます。

これで足回りの方に取付出来ます。

ドライブシャフトを通してロアーボールジョイント取付、

アッパー側はショックアブソーバーに取付、タイロッドエンドも取付、

ABSセンサー取付、いい感じですね。

ドライブシャフトハブロックナット締めて割りピンを各部に入れたら足回りはできますね。

ブレーキキャリパー等は次回取り付けます。
YouTube動画は https://youtu.be/dftq5PbvuEs にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1973年 トランザム 4... | トップ | 平成17年 日産 エクスト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車・バイク」カテゴリの最新記事