Mizuna's Message for You

コスプレイヤー・望月瑞菜のブログです。

世界コスプレサミットに行ってきましたプリキュアで。

2015年08月04日 | プリキュア
コスプレを15年続けている私ですが…このたび初めて「世界コスプレサミット」へあそびにいってきましたー♪

いままでも毎年“いつか行ってみたいな~”と思いながらも、なかなか実現できずにいて…
せっかくコスプレイヤーしているのだから、いつかどこかでコスサミともご縁があったらなぁ、と夢見ていたんですよねぇ~。

そんな折、たまたま明治村とのコラボのイベントが開催される、というのを聞いて、こ、これは…行かねば!!
と、いうわけで、



無理くり、仕事のお休みを調整させてもらって、猛暑の東京を飛び出しました。
飛び出した先の明治村も、ものすごく暑くって、回りながらもう半分以上溶けておりましたが…!
ほかに参加されているレイヤーさん方は、私よりもっともっと厚着の衣装のかたもたくさんいらっしゃったので、これくらいで弱音をはいてはいかん!
…って自分を奮い立たせてみたりしていました。

明治村には、広い敷地の中に、全国各地より集められた貴重な文化財や、歴史に名を残す偉人さんゆかりの建物などが数多く保存・公開されていて、
ひとつひとつをじっくり見ていると、本当に丸一日あっても足りないんじゃないかと思うくらいでした。
村内を巡回してくれるバスに乗ると、運転手さんがいろいろ解説してくださるので、それがうれしくて、何度も乗りました☆

もう、明治村については語りつくせないくらい魅了されてしまいました。
本当に、こんなに暑くなければ、もっともっといろんなところを、しかもキュアフローラで回れたのにな。。なんて、贅沢に考えたりもします。

私がまだ、コスプレを始めてそれほど経っていないころ…、トリニティブラッドのコスプレイヤーさんが、よくこちらでお写真を撮っていらしてて。
この土地にあこがれながら、でも自分とは遠く離れた世界のように感じながらお写真を拝見していた日々を、今しっとりと思い出しています。
めぐりめぐって、いつの日にかこうしてその場に、自分の足で立つことができたことが、本当に本当におどろきです。

ぜひ、またの機会があるのならばもう一度行ってみたいです(*^^*)。今回は暑すぎて、食欲も出なかったので今度こそはカレーパン!牛鍋!も!

その後、一度東京に戻ってきて数日の日常生活を過ごしてから、ふたたび名古屋へと走り出しました。
一週間に2度も東京から名古屋へ行く体験は、きっとなかなかできないことだったと思います(^^)。
ちゃんとその場所へたどり着くまでは、本当に行けるのかな~夢物語じゃないのかな~、、って感じで現実味がなかったです。

だから、いざそのときになれば…



イベント会場に来れば、「コスサミ来たぞ~」って実感がわいてくるのかな、と思っていたけれど、時間中もやっぱりどこかふわふわでしたね(^^;。
暑さにすっかりやられてしまっているのも半分くらいはあるのだと思うのですが、いつも遠くに感じていたイベントに参加できているのが不思議、というか。
それに、東京のコミケやその他のコスイベントなどとはだいぶ趣旨も雰囲気も違う感じがして、すごく新鮮でした!
だって、街中に、いろんなところにコスプレイヤーさんが普通にいるんですよ!車を運転してたり、ホテルのフロントで鍵を受け取ってたり。
街中、名古屋中で、コスプレをたのしんでいるお祭りっていうのがすごく伝わってきました!コスプレイヤーにとってこれほど幸せな空間ってないんじゃなかろうか~。



昼間は暑くて、夜も暑くて…(^^;。でしたが。昼と夜で表情が違う写真が撮れて、とてもうれしかったです☆
それに、私だけじゃなく、コスプレイヤーさんみんながたのしそうな熱気に包まれてて、オアシス21自体がそんな熱気であふれてて。
その空気が、なによりも幸せに感じました…!

そして、一般のみなさんのあたたかさも、本当にうれしくて!
プリキュア、ってお声をかけていただいたり、小さなお子さんと一緒に写ったり、一緒にプリキュアのお話しをしたり。
そんな時、“あぁ、私は今、プリキュアのパワーをお借りして、ここにいるんだな”と、気持ちが引き締まります。
こうした公共の場でコスプレをしている以上、自分自身がコスプレをたのしむだけじゃなくって、
見てくださっている方々にこそ、より以上にキャラをたのしんでいただけるように演じるという心構えが大切じゃないかな、と感じています。
コスサミでは特に、その思いを強く深く実感いたしました。さすがコスプレサミット!ですね。感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだ、あふれる想いはたくさんあるのですが、これ以上書き連ねると大変な長さになってしまいそうですので、今回はこの辺で。
お世話になりましたスタッフのみなさま、お会いできましたみなさま、本当にありがとうございました。
そして暑い中、おつかれさまでした。
コスプレサミットに参加できて、本当に本当に良かったです!ありがとうございましたーーー!!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明治村とコスプレサミット (なっちゃん)
2015-08-07 13:52:21
ごきげんよう

先日のブログで明治村に行かれたことを知りましたが詳細な内容をありがとうございます

猛暑の中でのコスでしっかりした衣装の方は大変ですよね。薄手の衣装でも日焼け対策という問題がありますし頭が下がります

明治村はこれから行く候補に挙がりますが明治といわれて挙がるのは文明開化やら維新三傑中心の近代化という真っ当なほうよりも逆刃刀を持った明治剣客浪漫譚が浮かぶんですよねー

明治村で平成文化の代表?のコス画像は素晴らしいの一言です
今年は明治148年ですが逆に148年後の未来に平成村が出来たとしてコスプレがどんな感じで歴史になっているかなとふと思いました

でわでわ熱中症にはお気をつけくださいませ
平成村…! (瑞菜)
2015-08-08 19:12:19
ごきげんよう☆

明治村、という言葉だけからでも、いろいろ想像が広がっていきますよね(*^^*)。
148年後の未来に平成村が…のコメントがすごく素敵です!いったいどんな建物が並ぶのかな~、とか。。想像するとたのしいです。東京タワーとか?!
食べ物関係は、マクドナルドとか並んじゃったりしたりして…!
平成村が出来る頃のコスプレは、どんな風に続いているのでしょう…プリキュアもまだまだ続いていたらいいなぁ(^^)。
う~ん!なっちゃんのコメントからいろんなことを思い浮かべて、たのしくなっちゃいました♪
そうそう。不殺のるろうにや、背中に「悪」を背負った人なども、コスサミの明治村で何人か見受けられましたよー。
懐かしい作品ですが、私も大好きな作品なので、だいぶうれしかったです☆

コメントを投稿