みずむらピアノ教室(千葉県習志野市)

教室のホームページはこちら
https://akikompiano.jimdofree.com

ドレドシラシラソファラソファ

2020-07-22 20:22:44 | レッスン、音楽のこと

トルコ行進曲の一部分です

指が早くまわらないと、
とか、
シャープが多くて
とか、

乗り越えることはいろいろあります


良い調子で、この曲が進んできた生徒さん、
この16分音符の一部分で速さが変わってしまいます
つまづきそうになります

1小節だけとか弾くと、
弾けるんです。

じゃ、言ってみよう!

歌ってみるというより、
呪文のように
ドレミを
演奏する速さで言う。

けっこう難しいです。

速さがある曲は
たくさん練習して
勝手に指が動くようになるわけではないので、
ドレミを脳みそと指先と連動させるように

早口言葉のように言ってみるのも、
練習のうちです!!

ドレドシラシラソファラソファ...

この先、言ってみてください!



みずむらピアノ教室HP
https://akikompiano.jimdofree.com


体験レッスン受付中!!


新規生徒さん募集中!!

月曜→午前 ✖
火曜→16時~のみ〇
水曜→15時台のみ〇
木曜→応相談
金曜→空き時間あり
土曜→午前 若干 空き



その他の曜日、時間帯は対応できます


今なら
ご希望の時間帯に入れる可能性は大きいです!
ピアノ教室に通いたいと思われている方、
希望の時間帯がある方、
空き状況が気になっていた方、
すぐご連絡ください!!!



はじめるなら、今がタイミングです!!



ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします

オンラインレッスンも受け付けます!


フォローよろしく願いします!!

Twitter→@akikompiano


Instagram→@akikompiano


Facebook→@akikompiano




音楽の花束~連弾の祭典

2020年8月23日(日)
14時開演 13時30分開場
勝田台文化センターホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調と音

2020-07-21 20:01:47 | レッスン、音楽のこと
生徒さんには出席カードに
体温を書いてきてもらっています

私も
安心してもらうために
ボードに体温を記入して掲示しています


私「35度台もあるんだよー」
生徒さん「えー、先生低いねー」

なんて、こんな会話もたまにあります。笑


ピアノの先生方と話の中でも、
とにかく、今は、免疫つけなきゃ!!
の話題です。

そうです、
元気に弾くということは
とても、自分にとっても、指導する私にとっても、
演奏に響いてくるくらい重要な事です!
音に出るんです!!

ピアノは、
頭も、体も全身使って弾きます

活気を持って (con anima)
力強く (energico)
生き生きと (con brio)

なんていう言葉が
楽譜の中の楽語で出てきますが

まさにエネルギーと、パワーが必要なときもあります!

フォルテが、強さだけでなく、
さらにこれらの言葉が出てくれば、
プラスアルファです!


最近は、
少しの体調変化でも、
連絡いただいたり、教えてくれることが
普通となってきたように感じます。


これからも、
みんなが元気に明るく弾けますように!!



みずむらピアノ教室HP
https://akikompiano.jimdofree.com


体験レッスン受付中!!


新規生徒さん募集中!!

月曜→午前 ✖
火曜→16時~のみ〇
水曜→15時台のみ〇
木曜→応相談
金曜→空き時間あり
土曜→午前 若干 空き



その他の曜日、時間帯は対応できます


今なら
ご希望の時間帯に入れる可能性は大きいです!
ピアノ教室に通いたいと思われている方、
希望の時間帯がある方、
空き状況が気になっていた方、
すぐご連絡ください!!!



はじめるなら、今がタイミングです!!



ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします

オンラインレッスンも受け付けます!


フォローよろしく願いします!!

Twitter→@akikompiano


Instagram→@akikompiano


Facebook→@akikompiano




音楽の花束~連弾の祭典

2020年8月23日(日)
14時開演 13時30分開場
勝田台文化センターホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ練習を習慣づける

2020-07-20 20:44:08 | レッスン、音楽のこと
なかなか毎週同じように練習してくるのは
大変ですよね。

自分の経験からしても
毎週同じということは難しいのはよくわかります。

でも
練習を習慣づけるというのは
ピアノ上達の上で欠かせないことです


「練習したなー!」
「今日はたくさん練習したぞ!」

というのは、何時間もまとめて練習することですか??

レッスンの前に
慌てて何時間も練習しても
身に付きません。

一夜漬けのようにはいきません

こつこつがどれだけ大事なことか。

これは年齢関係ないですね。

先週とどこが違うのか、変わらないのか
ピアノの音を聞けばわかります

なんなら、弾き出すときの姿勢でわかるときもあります

なんなら、その前の顔を合わせて挨拶するところから
わかるときもあります


ピアノを弾く
楽器を弾くうえで、

自信がつく
集中力がつく

というのは

こういうことの積み重ねです

一緒に進んでいきたい気持ちで
私もレッスンしています!!



みずむらピアノ教室HP
https://akikompiano.jimdofree.com


体験レッスン受付中!!


新規生徒さん募集中!!

月曜→午前 ✖
火曜→16時~のみ〇
水曜→15時台のみ〇
木曜→応相談
金曜→空き時間あり
土曜→午前 若干 空き



その他の曜日、時間帯は対応できます


今なら
ご希望の時間帯に入れる可能性は大きいです!
ピアノ教室に通いたいと思われている方、
希望の時間帯がある方、
空き状況が気になっていた方、
すぐご連絡ください!!!



はじめるなら、今がタイミングです!!



ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします

オンラインレッスンも受け付けます!


フォローよろしく願いします!!

Twitter→@akikompiano


Instagram→@akikompiano


Facebook→@akikompiano




音楽の花束~連弾の祭典

2020年8月23日(日)
14時開演 13時30分開場
勝田台文化センターホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このくらいは我慢します..

2020-07-20 20:10:22 | レッスン、音楽のこと
学校の授業は窓全開で行っています。

教室の扉も開いています

だからだと思いますが

どこからか入ってきたんでしょうね。

授業中、
蚊にさされた.........


首の後ろ...

背後からなんて、フェアじゃないよ
勘弁してよ

ずっと痒かったよ

冷房もきいているのか
よくわからないし..

この学校の講師歴17年ほどですが
初めての事です

今日は暑かったですね。

なんとか、夏の授業を乗り切ります!!!!



みずむらピアノ教室HP
https://akikompiano.jimdofree.com


体験レッスン受付中!!


新規生徒さん募集中!!

月曜→午前 ✖
火曜→16時~のみ〇
水曜→15時台のみ〇
木曜→応相談
金曜→空き時間あり
土曜→午前 若干 空き



その他の曜日、時間帯は対応できます


今なら
ご希望の時間帯に入れる可能性は大きいです!
ピアノ教室に通いたいと思われている方、
希望の時間帯がある方、
空き状況が気になっていた方、
すぐご連絡ください!!!



はじめるなら、今がタイミングです!!



ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします

オンラインレッスンも受け付けます!


フォローよろしく願いします!!

Twitter→@akikompiano


Instagram→@akikompiano


Facebook→@akikompiano




音楽の花束~連弾の祭典

2020年8月23日(日)
14時開演 13時30分開場
勝田台文化センターホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000円札

2020-07-19 21:00:39 | レッスン、音楽のこと
今日で2000円札が発行20周年なんですね。

いつだったか、
お月謝をいただくときに
2000円札多めでいただいたことがあったような、

と、ふと思い出しました。

2000円札の思い入れはそんなにないです、それだけです。

そういえばここ何年も見ていませんね..



20年か、そうか。

20年前..

2000年、

2000年は初めてウィーンに行った年でした
まさに音楽旅行だったなー

ウィーン行きたいです。
カフェでゆっくり友達とおしゃべりしたいです

そんな日が早く来ますように。




みずむらピアノ教室HP
https://akikompiano.jimdofree.com


体験レッスン受付中!!


新規生徒さん募集中!!

月曜→午前 ✖
火曜→16時~のみ〇
水曜→15時台のみ〇
木曜→応相談
金曜→空き時間あり
土曜→午前 若干 空き



その他の曜日、時間帯は対応できます


今なら
ご希望の時間帯に入れる可能性は大きいです!
ピアノ教室に通いたいと思われている方、
希望の時間帯がある方、
空き状況が気になっていた方、
すぐご連絡ください!!!



はじめるなら、今がタイミングです!!



ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします

オンラインレッスンも受け付けます!


フォローよろしく願いします!!

Twitter→@akikompiano


Instagram→@akikompiano


Facebook→@akikompiano




音楽の花束~連弾の祭典

2020年8月23日(日)
14時開演 13時30分開場
勝田台文化センターホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする