みずむらピアノ教室(千葉県習志野市)

教室のホームページはこちら
https://akikompiano.jimdofree.com

ソルフェージュ、聴音をやる

2020-07-26 16:59:28 | レッスン、音楽のこと
さっきこのようなツイッターを見ました。


私はできなかった!
無理!
降参です!



ついこの前、
小学生の生徒さんと
聴音をやっているときに
こんな話をしたばかりでした。


メロディー聴音。
8小節
何回か私が弾いたら、できました


でも、本人的には
手ごたえのない様子。


楽譜を正確に書く、
音を聞く
楽譜を仕上げる

ということを、私はよく指導します

1回で、覚える、暗記ではありません。

でも、んー、んー、、
とすっきりしない様子だったので、

どこが(聴音として)
ちゃんとできていたか、
よくできていたところを、しっかり言いました。

それは、
音程、音の上がり下がり
そして、メロディーの流れを聞けていたところ。

そうです。
これだけ、褒めるべきところはたくさんあったので
きちんとできていたので
十分なんです。


”ドーレーミー”

を、音程を付けて歌うとき、
下げて歌うことは
しません。
この生徒さんも、
音程の取り方はドレミを上がるように歌えていました

(ドレミを下げた歌い方を私がしてみたら、とても、苦い表情しました)


「下げたら、変な感じだよね、
聴音できてる!大丈夫、自信もって!!」

と言いました

また次につながるといいな。



過去にいたんです、
歌詞のついている歌は普通に歌えるのに、
ドレミの視唱は、この上がり下がりがめちゃくちゃな生徒さん。

いわゆる音痴とは違うと思っています。

なおします!!なおせます!!
そして、ピアノを弾くのにもいい効果がでます!!

ソルフェージュは音楽すべてにつながるので、
必ずうちのレッスンでは
やることの一つです。



みずむらピアノ教室HP
https://akikompiano.jimdofree.com


体験レッスン受付中!!


新規生徒さん募集中!!

月曜→午前 ✖
火曜→16時~のみ〇
水曜→15時台のみ〇
木曜→応相談
金曜→空き時間あり
土曜→午前 若干 空き



その他の曜日、時間帯は対応できます


今なら
ご希望の時間帯に入れる可能性は大きいです!
ピアノ教室に通いたいと思われている方、
希望の時間帯がある方、
空き状況が気になっていた方、
すぐご連絡ください!!!



はじめるなら、今がタイミングです!!



ご連絡いただけましたら
すぐに柔軟に対応できますので、
メール、またはホームページのフォームよりお願いいたします

オンラインレッスンも受け付けます!


フォローよろしく願いします!!

Twitter→@akikompiano


Instagram→@akikompiano


Facebook→@akikompiano




音楽の花束~連弾の祭典

2020年8月23日(日)
14時開演 13時30分開場
勝田台文化センターホール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする