瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【WC2011】 開幕戦 NZ 対 TNG感想

2011年09月10日 | ワールドカップ


<-- 2011ワールドカップ NZ大会 開催中-->


 ラグビーワールドカップ開幕しました
 (ライブには間に合わないので追いかけ再生による時差観戦。今大会は日本時間で昼間の試合
  なのでネットを遮断する生活が続きそう)
 NZの先住民族マオリの気持ちが詰まった良いセレモニーでしたね
 4年後のイングランドは、発祥国として色々出てきそうです
 8年後の日本開催では、和の雰囲気を醸し出すのでしょうか?三味線500人とか東北3大祭りとか

 開幕戦は「NZ 対 トンガ」
 両チームのウォークライ「シピタウ」と「ハカ カマテ」でオープニングを賑やかにします
 ラグビーをあまり知らない人がこれを見たら、各国(チーム)が試合前に踊ると勘違いしそうですね

 試合はNZが総体重で劣るスクラムで圧倒する展開。怪我から復帰のFB:ダグがオープニングトライ
 その後も前半はNZが圧倒、ダグにもう一本、今回WTBに回ったカフィも2本トライを奪い、早々に
 ボーナス確保。トンガは、PG1本でHT                             (29:3)

 後半に入るとトンガの緊張が切れちゃうかと心配しましたが、徐々に勢いを増してきました。やはり
 ワールドカップのトンガは強いです。終盤に入るとNZをゴール前にくぎ付け。PTを何度もスクラム
 選択でNZを攻め続け、FWでトライを奪いました。
 その後にノヌーが一本返しましたが、トンガの強さが印象に残った試合でした    (41:10)
 気になるのは、FH:カーターの腕の調子。次は出場控えて、フランス戦に備えそうです
 

 2日目は4試合、昨日の予想が結構良かったので、これからジャパン戦以外のスコアを予想します
 (ジャパンは、応援のみで^^)

  スコットランド 30:10  ルーマニア
   ここはスコットランドが貫録勝ちしそうです

  フィジー  40:5 ナミビア
   多分フィジーも万全でないと思いますが、ナミビアは1勝が遠そうです

  フランス : 日本
    この試合は、ジャパン頑張れです^^

  アルゼンチン 20:30 イングランド
   コンテポーミとウィルキンソンのFH対決が見もの、総合力でイングランド


 で、今日の観戦は秩父宮のつもりでしたが、コメントでお誘いがあった道楽亭さんにお邪魔することに
 しました。席はまだあるようでしたので、お時間のある方いかがですか?

 本城さんのラグビートークを聞くイベント。題して『ラグビーを愛でる』。
 トークショー後半は、当日行なわれる日本代表のW杯初戦、日本×フランスを見ながら、
 さらにラグビーを語ります。本城さんと一緒にジャパンを応援しよう。
  ■ゲスト=本城和彦氏
  ■日時 2011年9月10日(土)
             13:00 (トークショー開始:開場12:30)
             14:30(ラグビーワールドカップ日本対フランス観戦)アフタートークあり
  ■場所 道楽亭 Ryu's Bar (東京都新宿区新宿2丁目 14-5)
  ■定員 40名
  ■参加費 1500円(1ドリンク代含む) 飲食できます。注文はご自由に。
   電話03-6457-8366 担当橋本さん
   昨夜確認したところ、まだ空きがあるそうです(9/9:21:50現在)

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿