goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL2012-2013】 今期の戦力(神鋼)

2012年08月17日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 昨シーズン後一歩でプレーオフを逃した神鋼。下位との取りこぼしが
 課題ですね。外国人枠が減る噂の中ですが今年も大物外国人が加入
 外国人選手より、外国人HCを入れたら強くなる気がするのですけど
 (トヨタも一緒ですけど)

 新加入
  LO:安井 龍太(東海大)
  FL:ロッキー・エルサム(元豪州主将)
  FH:クレッグ・ウイング(アジア枠:NTTコム)
  CTB:ジャック・フーリー(元南ア代表:パナソニック) 
  CTB:南橋 直哉(帝京)
  FB:井口 剛志(早稲田)
 
 昨年に続き大型補強。一番サントリーに対抗できるチームかも
 しれませんが、さて今年の神鋼はどうでしょうか?

 PS:先日日本ラグビー協会へ、今季のトップリーグの外国人枠について
    質問したところ、日本人選手の活躍を増やすために2人へ変更しま
    したと回答がありました。HPは近日中に更新されるとのこと。
    一時期、外国人を無くしてレベルを下げた女子バレーの例があるの
    ですが、二の舞とならないことを祈ります

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
二の舞 (ささき)
2012-08-17 06:54:58
必至。
完全プロ化に移行すべきなんでしょうね。
返信する
なかなか難しいです (瑞穂)
2012-08-17 23:11:33
ささきさん
 今の観客動員数で完全プロ化は無理だと思います
 かといってスポンサーが集まるとも思えませんし
 大きな課題ですね
返信する
Unknown (好きやねん)
2012-08-18 06:29:21
お久しぶりです。連日の暑さを考えると後2週間でトップリーグが始まると言うのは「正気の沙汰」では無い様に思います。外国人枠については、サントリーの様に潤沢に使える資金を有するチームとそれ以外のチームとの格差が大きいのだと思います。昨今の経済事情ではいつ撤退する企業が現れるか解りませんからねぇ・・。企業の動員が観客の相当の部分を占めると言う現状では仕方がないと思います。エルサムとフーリーに払える資金を合計すればメアラムでも来るかも知れません。飼い殺し状態だった剛を放出できて苑田(平尾)は思う壺でしょうなぁ・・。
返信する
Unknown (ダイスポ)
2012-08-18 15:00:19
ウィング、フーリーと並ぶとワクワク度が増します。

TLには、少なくともユースチームを持つような体制を取って欲しいですね。
返信する
あと2週間 (瑞穂)
2012-08-18 21:11:27
好きやねんさん
 お久しぶりです^^
 ナイターとはいえこの時期開幕はきついですね
 選手権がなければ1ヶ月ずらせるのに
 トップリーグもサラリーキャップ制って話がありましたが
 どうなったんでしょうね?
 神戸は戦力充実。起用さえ間違えなければ頂点も
返信する
ユース制度 (瑞穂)
2012-08-18 21:14:28
ダイスポさん
 移籍組が上手く溶け込めるか?
 神戸が使いこなせるか^^;
 
 若手育成のための,TLユース制度は欲しいです
 2019年へ向けて改善して欲しい点ですね
返信する
雷様大暴れ (好きやねん)
2012-08-19 06:36:47
土曜日に神鋼灘浜Gでサニックスとの試合が予定されており出かけたのですが・・途中で土砂降りの雨と雷・・落雷でJRの環状線が止まってしまい大変な目にあいました。試合も中止のようでした。
返信する
大変でしたね (瑞穂)
2012-08-19 08:38:45
好きやねんさん
 環状線が止まるって珍しいですね
 神戸のサードローの「マスターも中止になった」と
 つぶやかれてました
 プレシーズンマッチ、特にサニックスの試合を観る
 機会は貴重なので惜しかったですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。