<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
コアチームに残るのがかなり厳しくなったジャパンですが
海外強豪と試合できる貴重な機会、良い経験が積めますように
プール戦
ジャパン 12:12 アルゼンチン
ジャパン 7:38 アメリカ
ジャパン 0:38 カナダ
初戦引き分けたときに今回は・・と期待しましたが,現実はやはり
厳しいようです。次の試合は,フランスとのボウルトーナメントです
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
アジアの試合は評価が難しいのですが、目立ったのはWTB:福岡と
なぜかCTBのヘスケスでしたね。数少ないディフェンスの機会で
福岡が戻ってトライセーブしたのは見事でした。ヘスケスはトップ
リーグと同様腰の強さを見せてトライを奪ってました。でもやはり
WTBじゃないのかなと思います。
10,12は立川、田村が交互に担っている感じ。今日は良い感じの
田村でしたね。
FWは相手が強くないので評価の基準が難しい。ただ、今の状態では
PNCのアメリカ、カナダ相手でも厳しい気がしました。
悪い意味で目立ったのは、インターセプトされた上にノーバインドタックルで
シンビンとなった五郎丸。早く競争相手をジャパン内に作らないとと
再認識しました。ハーフペニーみたいな選手いないかなあ
このアジアチャンピオンシップは香港戦を残して予定通り優勝を決定
このあと5/23に香港戦のあとは7月後半からのPNC。ギアを上げて
良い試合を期待しましょう。日本でなかなか試合がないのが残念ですけど
7/18:カナダ、24:アメリカ、29:フィジー
8/3:TBAって順位決定戦かな
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ