<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
しっかり見られてないのですが(汗)周回遅れになりそうなので
雑感です
ウェールズを中心として戦力十分なライオンズを主力が怪我などで
欠いて手負いのホームのワラビーズが迎え撃つ構図と思ってました。
開始早々、初代表のバックスが首を痛めてストレッチャーで運ばれます
(C・リアリイファノ)
それでも、先制は豪州。SH:ゲニアが前に出て最後は初代表の
I・フォラウがトライ。FH:オコナーのG成功。
ライオンズは,WTB:ノースがカウンターからそのままトライ
PGの加点もありライオンズ有利でしたが、豪州のI・フォラウが再び
トライ。13:12 ライオンズ1点リードで折り返し(視たのはここまで)
予想以上に豪州が頑張っていた感じでした。ライオンズの強さを
上手く封じてました。オコナーのキックが入っていればなあ
後半、豪州のバックスが次々と負傷で交代。ついに7番がCTBに入る
という滅多に見ない状態になり、さすがにラインブレークしライオンズが
トライで逆転したようですが、それでも1点差。
途中交代のクーパーのサヨナラPGの機会を得ますが決まらず
ライオンズ 23:22 豪州 となりました
豪州は負傷者が続くため追加招集があり、その中にサントリーで活躍
のジョージ・スミスの名前も
(残念ながら、第2戦ではメンバーに入らなかったようですけど)
さて、第2戦は土曜日。ライオンズ押し切るか,豪州逆襲なるか?
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ